Nicotto Town



紅麹・培養タンクにポチャッと;;記者会見での日経

「タンク内に別の菌が誤って混入し培養か」小林製薬“紅麹”の共同研究者が人体に影響与えた可能性指摘(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

3/28(木) 17:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fa563686a2676c3ce1e36701414b46a03fcb35a

 小林製薬の「紅麹(こうじ)」をめぐり健康被害の問題で、紅麹の共同研究者が読売テレビの取材に応じ、別の菌がタンク内に誤って混入したために、人体に影響を与えた可能性があるとの見方を示しました。

  小林製薬は、「紅麹コレステヘルプ」を摂取していた人で新たに2人が腎臓の病気を発症し、死亡していたと明らかにし、亡くなった人の合計は4人となりました。

小林製薬と共同で紅麹のゲノム解析を行っていた、奈良先端科学技術大学院大学の金谷重彦教授が読売テレビの取材に応じ、「紅麹自体には毒性のある『シトリニン』を作る遺伝子が存在しない」と強調した上で、次のように述べました。

  奈良先端科学技術大学院大学 金谷重彦 教授  「誰かがポチャッと毒を盛ろうと思えば、盛れないことはないと思うけど、ありえないと思う」

  そのうえで、タンク内に別の菌が誤って混入し、培養されやすい環境であったために、人体に影響を与えた可能性があるとの見方を示しました。

  奈良先端科学技術大学院大学 金谷重彦 教授  「最初に紅麹菌をタンクで培養する時に別の菌が入ってしまった(可能性がある)。

最近になってから失敗(未知の成分を検出)しているというのは、このあたりで違うカビが培養タンクに入ってきたと疑わないといけない」

・上記を要約すれば、「培養タンクに 外部から異物が混入した可能性を考えたらええんちゃう? それが意図的なものか偶然かは知らんけど」という当たり前の話である。

 だれだって それくらい 思うわな(笑)

・一方 現在ライブ中に 小林製薬の記者会見で、日経新聞の記者すごい質問をしていた。

①前回の会見で言ってた 損失額の見込みは 今回でかわった?
  そんなん まだわからん

②損失計上は 2024年の12月末? それとも2025年の12月末

  今年のことは今年中に計上したいけど まだわかりません
  (質問に答えるおじさんは いつも 語尾がどんどん小さくなっていく
   そうとう お疲れ模様 気の毒に)

③紅麹培養の技術は グンゼから買い取ったんだから グンゼに責任あるんちゃうんかい!

  応答係のおじさんはことばにつまり 両側の人は互いに目混ぜして・・

①と②は さすが日経記者 目の付け所が違う と思った。

しかし③に関しては 日経記者なら そういう質問もありかもしれないが・・ まるで 小林製薬の製造上の過失をグンゼに擦り付けようとするかのような悪意質問に感じた。

それ 今 言っても 実態解明に何の役にも立たんだろう

そもそも 開始当初から被害が出ていたのならともかくとして
昨年12月から被害者が集中的に発生しているようだというのが 現状の認識であるにもかかわらず

それに 仮に 不完全な技術を小林製薬が買い取ったのだとしても それを 派手に食品用にサプリ用にと売りさばき宣伝したのは小林製薬であり グンゼは一切製品化してないのだから
全ての責任は小林製薬にあると思うのだが・・

もしかして だれかから 裏金もらって 問題の焦点隠しのために そんな質問したのか? けっこう 執拗にきいてたよね?

と思いました。

はてさて この後も続く記者会見の内容が
どのような記事になることやら。

・ライブ動画の視聴は↓
  中継 小林製薬が「紅麹」巡り会見 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6496199

・中継では 原因究明より先に 健康被害による加療中の人への経済的問題を最優先で対応するようなことを言っていた

・公表以前に 株価が動いている問題点への指摘もあった

  インサイダー疑惑を打ち消すために

  この1年の株価の下落は、大型投資の影響である等と説明あり

・なるほど 小林製薬の腰が重かった理由の一つは
 「株価」対策もあったのかな・・・

・衛生管理の確認 :定期的巡回
  月一度の教育

  基本的には (あわてていいなおし)工場内でベニコウジのみ
  従業員は 5~6人

  回収検討委員会はもっていた

  ベニコウジ以外の機能性食品は10数点
   定期的に点検

(定期的にの具体的説明はなし)

  組織販売の説明担当者の発語は早口で発音も聞き取りにくかった><

アバター
2024/03/29 16:01
食品用9.2トン・54ロット

 内訳 聞き取りにくい

社外の専門家:医師(一般内科)と弁護士、 食品の専門家はいない

死者5名:70代~90代
アバター
2024/03/29 15:55
23年の全ロット B2Cのロット

33ロットのうち B2C向け4ロット B2E6ロット などなど 用語が飛び交うが
どれが どの数なのか 意味不明の説明だった 説明のたびに 食い違いがある
 図表を示して 開示して欲しいわ

菌株の凍結保存して 使っている 
 いやしてない 2~4週間で培養している

?????

4月~10月くらいまでの生産品に 毒あり (小林側)

全行程資料は保存している:基本的には 培養ロット を加熱して 云々 調合ロットに云々

 どこで混入したのか 現時点では たしかめようがない 調べてないから

 年に1回は ?を 検査してる 異常なかったよ

 管理基準は~ 管理工程は~
   なんか 小林側は 用語を次々繰り出して 質問者をけむに巻いている感じだ

 食品としても求められる認証とってる (語尾があいまいで とったもの なのか とってないのか聞き分けられない。そして 各種基準名をむやみに乱発している9

・治療に役立つのかどうか わからんことは 調べないし 答えない と言っている
 知りたいことは 医者から具体的に要求出してくれ と言っているようだ

 みんなを混乱させたくないからね と言い訳をして



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.