Nicotto Town


とし君の日記


「たこせん」、「たません」

 名古屋の周辺では、

「たません」、というお菓子があって、大きな海老煎餅に、目玉焼きをはさんだイメージです。
200円位と、割合、安価。
今日は、豊橋のメガドンキの「たこ魔人」というたこ焼き屋で、
「たこせん」、というのを買いました。
270円。
大きなエビ煎餅に、たこ焼き2個はさんです。
大阪名物「大玉」と書かれていました。
大阪のたこ焼きは、1個の玉が、大きいようです。
 大阪の道頓堀に、「くいだおれ」というビルがあって、
その前のあたりで、「日本一と大だこ」と書かれた、露店が、数店並んでいたのを想いだします。
そういえば、大阪のたこ焼きは、外が大きくて、中の蛸も大きかったと思います。
に対して、豊橋周辺では、
値段が安い割に、小玉の店が多いとうで、
 数が多くて、得したつもりが、本当は損だったり。
やきとりでも、1本50円とかいって、凄く小さな鶏肉だったり。
 表書きで、騙されないようにしたいと思います。
 

アバター
2024/03/10 19:03
>壱源さんへ
 博多明太子(めんたい味)の菓子等の影響は、大きく、
せんべい、柿の種、うまい棒、カルビーのスナック、
あられなど、あちこちで見られます。
唐辛子味ですね。うまい棒(めんたい)、何度か、食べました。^^
アバター
2024/03/10 18:53
>poiさんへ
 大阪というと、たこ焼きのイメージがあります。
豊橋のは、小さかったり、蛸が入ってなかったり、
しょうゆ焦がしとか、ボリューム不足です。
関東の銀だこ(外パリ、中ドロッ)より、大阪の、
大きな蛸入りが、本場のたこ焼きと思います。^^
アバター
2024/03/10 18:45
>usamimiさんへ
 お好み焼きのメインの具材が、
イカのものかと思います。
何度か、食べたような記憶もあります。
鶴橋の焼肉、食べずに終わりました。
通天閣近くの庶民的なお店も、魅力的でした。^^
アバター
2024/03/09 23:37
たこせん、美味しいですよね。
私は、最近は福岡の『めんべぇ』に嵌まってます。
アバター
2024/03/09 22:13
大阪、京都、兵庫あたりは大玉ですね~
タコが一番大きいのは、熊本県だったはず。
たこ魔人の炙り系列は大玉ですね。高いけど^^;
アバター
2024/03/09 21:12
「たこせん」「たません」はTVで見たような気がします。
大阪には「いか焼き」があって、父がよくお土産に買って帰ってきました。
また食べたいなぁ。^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.