国際ホッキョクグマの日
- カテゴリ:勉強
- 2024/02/27 01:08:47
こんばんは!27日(火)は、北日本や北陸では雪や雨が降るでしょう。
又、北日本では雪で吹雪いたり、大雪となる所もある見込みです。
西日本の日本海側は雲が広がりやすく、所により雨や雪が降りそうです。
東日本から西日本の太平洋側は概ね晴れますが、
関東甲信の山沿いでは雪の降る所があるでしょう。
南西諸島は雲の多い天気となり、所によりにわか雨がある見込みです。
【4年後のうるう日までにしたいこと】
A、野球観戦をしたいです。
【国際ホッキョクグマの日】 International Polar Bear Day
☆2月27日は「国際ホッキョクグマの日」です。
ホッキョクグマが生息するのは、
カナダ、アメリカ、ノルウェー、ロシア、デンマークの5カ国です。
<概要>
〇国際ホッキョクグマの日
アメリカとカナダに本部を置きます、
動物保護団体「Polar Bears International」さんが、
2月27日に設けました国際的な記念日です。
1973年には協力して狩猟に厳しい規制をお導入し、
個体数を回復させたこともあります。
しかし・・・
その後、温暖化による絶滅の危機が明らかになり、
レッドリストでも再び危急種に指定されました。
主な生息地である海氷の減少にさらされるホッキョクグマをいかに保護するかが、
大きな課題になっています。
そうした中・・・
WWFカナダさんは先日、
5カ国の保護策の進捗(しんちょく)を点検する報告書を発表しました。
それによりますと・・・
2015年に5カ国が共同して立てた62のホッキョクグマの保護計画のうち、
3つしか完了していないことが分かりました。
この計画は10年間の実行計画です。
WWFカナダさんは進捗の遅れを警告しています。
取り組みを加速して、
特に多国間で連携して進める保全活動の遅れを取り戻すように求めています。
又、温暖化の他にも生息地の減少で人間との距離が近くなり、
軋轢(あつれき)が増している問題や、
石油や天然ガスの採掘等による影響も懸念されていますが、
残念ながら対処が進んでいません。
@2025年を目標
この行動計画がどう進展するのか引き続き注視が必要です。
〇ホッキョクグマの生態と、迫る危機
A WWF Status Report❝Polar Bears at Risk❞(2002)より抜粋
ホッキョクグマは、地上最大の肉食動物です。
現在の推定個体数=26000頭
↓
約60%がカナダに生息しています。
ホッキョクグマは一時ですが狩猟等により絶滅が心配されましたが、
その後、国際的な保護活動により危機を脱しました。
しかし・・・
上記にも掲載させていただきましたが、
地球温暖化や北極圏の環境悪化等の影響を受け、
個体数が減っているとみられています。
〇生息域と個体数
@学名
Ursus maritimus
@体重
・雄:400~600kg(最大800kg)
・雌:200~350kg(妊娠時500kg)
@体長
・雄:200~250cm
・雌:180~200cm
@個体数
約26000頭
@生息地
北極圏
@レッドリストの評価
VU(危急種)
<生息エリアと総個体数(頭)>
ロシア
北極圏
カラ海
太平洋 ラプテフ海
バレンツ海
ノルウェー
チュクチ海 北極海 グリーンランド東部
③
② ⑦ ⑧ 大西洋
アラスカ ①
④ ⑥ ⑭
⑤ ⑨
カナダ ⑩
⑬
⑪
⑫
生息エリア 総個体数
・カラ海 不明
・ラプテフ海 800~1200
・チュクチ海 2000+
・北極海 不明
・バレンツ海 200~5000
・グリーンランド東部 2000
①ボーフォート海南部 1800
②ボーフォート海北部 1200
③クイーンエリザベス諸島 200
④ビスカウント・メルビル海峡 230
⑤マクリントック海峡 350
⑥ランカスター海峡 1700
⑦ノルウェイ湾 100
⑧ケイン海盆 200
⑨プーシア湾 900
⑩フォックス湾 2300
⑪ハドソン湾西部 1200
⑫ハドソン湾南部 1000
⑬デービス海峡 1400
⑭バフィン湾 2200
〇暮らし
ホッキョクグマは陸生の動物ですが、
実際には生涯のほとんどを氷で覆われた海の上で過ごします。
泳ぎが得意で、何時間も氷の間を縫って泳ぐことも出来ます。
成長したホッキョクグマは主に捕らえた獲物の脂肪を食しますが、
これは体に厚い皮下脂肪を蓄え、厳しい寒さを耐える為です。
特に体脂肪の多いワモンアザラシの赤ちゃんは大事な栄養源で、
アザラシの繁殖期であります4月の終わりから7月半ばまでは、
ホッキョクグマにとりまして、貴重な狩りのシーズンとなります。
氷上で休息する獲物を見つけますと、ホッキョクグマはそっと海へ潜ります。
そして、氷の縁等から獲物に近づきまして相手を仕留めるのが得意な方法です。
アザラシの他には・・・
・セイウチ ・シロイルカ
・魚 ・水鳥
・卵
これら等を捕食します。
問題 ホッキョクグマは9月~10月頃に出産の為の巣を作りまして、
出産に備えます。
母熊が子育てにかける期間は何年半かを教えてください。
1、約1年半
2、約2年半
3、約3年半
ヒント・・・〇正解の年数(人間の子供の場合)
・男の子 ・女の子
身長 身長
85、2~97、4cm 84、1~96、3cm
体重 体重
10、94~16、01kg 10、18~15、23kg
服のサイズの目安:90~95cm
靴のサイズ :13~15cm
*厚生労働省の平成22年乳幼児身体発育調査より抜粋
@二語文・三語文
子供が正解の年齢になりますと、
二語文・三語文を話せるようになります。
まだ発音等は赤ちゃんらしさが残ります。
ある程度コミュニケーションがとれるようになる子も増えます。
お分かりの方は数字もしくは母熊が子育てにかける期間をよろしくお願いします。
火曜日をお疲れ様です。
おお~、素晴らしいですね、分かりましたか。
2番の約2年半で正解です。
おめでとうございます(祝)
そうでありましたか、焼き肉ランチとは豪勢ですね。
なるほど~、本日でついに初心者アイススケート教室は最後の回でしたか。
滑れずじまいでも、アイスのコツや歩き方を覚えられたはずです。
無駄ではなかったでしょうね。
そうですか、中には伸びるのが早い方もおられますものね。
はい、どうもありがとうございました。
スケートは下肢がかなり疲労しますので、
どうぞゆっくりとおやすみくださいませ。
火曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
2、約2年半☆彡(^_^)v
今日は午前中は、駅向こうの業務スーパーで買い物し、駅前のお気に入りの焼肉屋さんで焼肉ランチを食べ、一旦帰宅、夜7時から、週1で計4回の初心者アイススケート教室、最後の回でした♪
結果的に、必死こいて歩くのみで、滑れず終いでした~!(ノд-。)あぅ。。
手すりを掴まずに歩けるのだけは良かったですが、他の人達の上達ぶりを尻目に、本当に情けないほどの運動音痴っぷりを発揮してしまいました~!(´Д`)ハァ…
時節柄ご自愛くだしゃんせ~☆彡(o*。_。)oペコッ♪
無理せず無茶せず、心と体を労わりつつ、週ド真ん中水曜もガンバルンバ~☆彡(⋈◍>◡<◍)。✧♥