タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ぱちくり屋
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
今年の恵方巻
カテゴリ:
コーデ広場
2024/02/04 17:57:11
今年の恵方巻は「レタスとタルタルソースたっぷり海老カツ巻 税込754円」高いよぅ…><
もらったステキコーデ♪:
48
今年は「レタスとタルタルソースたっぷり海老カツ巻」でした。
夜バイトだったので勤務前に購入。
税込754円 けっこう高いです…
まぁ年に一回の変わり巻き寿司だし、毎年楽しみなんで^^
オレンジブラン
2025/03/07 03:48
ん? クールに美しい鬼が
「恵方巻 税込745円 高いよぅ…」
と言っている図、なんか可愛い☆
違反申告
オレンジブラン
2025/03/07 02:52
恵方巻きの具は毎年、豪華になっていってますね。海鮮とか。今年はトンカツ巻も見かけました。
コストは玉子や干ぴょうの比ではないでしょう。
お寿司屋さん以外でも売ってて、期間限定の販売所が出店されていましたし。
お弁当・惣菜屋さんでも恵方巻を売ってました。
太さは、『コレ絶対 頬張れんやろ?』って直径になって。
長さも、始めから半分に切ってある〈ハーフサイズ〉なんてのが売られています。
『ハーフに切ってしまっては、
〈切らずに食べる〉に違反しているのでは??』ってなる~。
でもハーフの3種入りを゙買った☆ 西暦2025年。
いろんな種類を食べてみたかったんだもの。(笑)
違反申告
★も~たん★
2024/02/04 21:21
地域によっては全然興味ないところもあるみたい。
東海地方は、恵方巻の文化あるみたいで・・・。
でも、今年は具材のみの販売でした。
フードロス対策の一環ですね。
里にいるときは恵方巻食べなかったかな。
豆まきした思い出が記憶にあります。^^
あと、ドリフのカミナリ様でしょうかww
イオンの一万円越えの恵方巻、食べてみたいです♪
違反申告
メソ+ぱち
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
657298島
最新記事
いよいよ勤めていた本屋が閉店します
登録14周年
ベルサイユのばら
今年の恵方巻
今日1/25は「中華まんの日」
カテゴリ
コーデ広場 (253)
ニコットガーデン (115)
日記 (114)
きせかえアイテム (68)
ニコット釣り (66)
サークル (32)
フリマ広場 (28)
タウン (21)
グルメ (14)
アニメ (12)
>>カテゴリ一覧を開く
人生 (12)
ニコガチャ (10)
恋愛 (9)
イベント (9)
小説/詩 (7)
ニュース (7)
お部屋アイテム (7)
ニコッとタウン全般 (7)
ペット/動物 (5)
ファッション (5)
学校 (5)
アート/デザイン (4)
レジャー/旅行 (4)
美容/健康 (3)
ショッピング (3)
占い (3)
お笑い (3)
マンガ (3)
映画 (3)
勉強 (3)
家庭 (3)
レシピ (2)
ゲーム (2)
ニコみせ (2)
伝言板 (2)
マイホーム (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ごほうびウォーカーコラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
東京江戸ウィーク2017コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
SOLIDEMO コラボキャンペーン (1)
ドラゴンクエスト (1)
その他 (1)
スポーツ (1)
音楽 (1)
アルバイト (1)
仕事 (1)
ルーレット (1)
四川省 (1)
ニコッと農園 (1)
ニコペット (1)
月別アーカイブ
2025
2025年02月 (1)
2024
2024年10月 (1)
2024年09月 (1)
2024年02月 (1)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (2)
2023年11月 (6)
2023年09月 (1)
2023年08月 (1)
2022
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年03月 (1)
2021
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (2)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年10月 (4)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (2)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年01月 (1)
2019
2019年12月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (3)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (2)
2019年03月 (2)
2018
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年09月 (2)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (2)
2018年05月 (8)
2018年04月 (9)
2018年03月 (6)
2018年01月 (11)
2017
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (2)
2017年07月 (2)
2017年04月 (3)
2017年03月 (5)
2017年02月 (1)
2016
2016年11月 (3)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (3)
2016年03月 (3)
2016年02月 (5)
2016年01月 (2)
2015
2015年12月 (2)
2015年10月 (2)
2015年09月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (3)
2014
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (5)
2014年07月 (5)
2014年04月 (1)
2014年03月 (2)
2014年02月 (5)
2014年01月 (13)
2013
2013年12月 (12)
2013年11月 (7)
2013年10月 (17)
2013年09月 (15)
2013年08月 (19)
2013年07月 (30)
2013年06月 (27)
2013年05月 (36)
2013年04月 (21)
2013年03月 (10)
2013年02月 (11)
2013年01月 (9)
2012
2012年12月 (13)
2012年11月 (10)
2012年10月 (15)
2012年09月 (11)
2012年08月 (14)
2012年07月 (16)
2012年06月 (13)
2012年05月 (20)
2012年04月 (17)
2012年03月 (18)
2012年02月 (28)
2012年01月 (23)
2011
2011年12月 (27)
2011年11月 (17)
2011年10月 (6)
2011年09月 (18)
2011年08月 (14)
2011年07月 (28)
2011年06月 (25)
2011年05月 (29)
2011年04月 (24)
2011年03月 (26)
2011年02月 (27)
「恵方巻 税込745円 高いよぅ…」
と言っている図、なんか可愛い☆
コストは玉子や干ぴょうの比ではないでしょう。
お寿司屋さん以外でも売ってて、期間限定の販売所が出店されていましたし。
お弁当・惣菜屋さんでも恵方巻を売ってました。
太さは、『コレ絶対 頬張れんやろ?』って直径になって。
長さも、始めから半分に切ってある〈ハーフサイズ〉なんてのが売られています。
『ハーフに切ってしまっては、
〈切らずに食べる〉に違反しているのでは??』ってなる~。
でもハーフの3種入りを゙買った☆ 西暦2025年。
いろんな種類を食べてみたかったんだもの。(笑)
東海地方は、恵方巻の文化あるみたいで・・・。
でも、今年は具材のみの販売でした。
フードロス対策の一環ですね。
里にいるときは恵方巻食べなかったかな。
豆まきした思い出が記憶にあります。^^
あと、ドリフのカミナリ様でしょうかww
イオンの一万円越えの恵方巻、食べてみたいです♪