タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
よん
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
詰め放題
カテゴリ:
日記
2024/02/03 08:28:11
どこでもしている詰め放題。
かごの端に袋を立てかけて・・・
入れていく。最後は積み放題 こぼれ放題
注意しようものなら 鬼の形相でまくしたててくる
みんなしてる!!なんでダメなの!!
詰め放題ルール無視
ここから出たらだめ 袋から落ちたらだめ
は通用しない方々
レジの人たちもあきらめムード。
人間性を疑いたくなります。
あとの残骸の整理も大変です。
ラッコ☆スター
2024/02/03 17:59
ちょっとしたお遊び気分で楽しんでもらいたいもんですな(^o^)
違反申告
hiroro
2024/02/03 16:37
私もオバサンだけど
オバサンパワーには負けます。
残骸の整理する人のことも考えてほしいですね。
TVで袋詰めの指南してるから
見た人は自分もって 必死になるのでしょうね。
違反申告
よん
2024/02/03 15:29
コロナで少なくなりましたね。
また少しではありますが復活?
みかんもありました。
タオルや入浴剤 パン お菓子つぶれたらいやだな~。
豆(小袋)触りまくってる・
コロナ前は魚もあったんですよ。
違反申告
ひよっち
2024/02/03 14:37
最近はあまり見なくなりましたね。
そそ、そこまでやるの?という、袋を引っ張って伸ばそうとする人とか、TVでは見るけど、
本当に居るんですね。
違反申告
usamimi
2024/02/03 12:08
詰め放題、TVでよく見ますけど、すごいというより
そこまでやる?という気になります。(ーー;)
違反申告
御狐神 蒼織
2024/02/03 10:07
此方にもそういう店はありませんが、昨年の職場でのイベントで、やってみました。
小さい袋に 詰め放題でしたが、物がお菓子だけに、無理やり詰めるわけにいかず、(砕けるから)無難に終わりました。
日常生活では、見たくない光景ですね。
違反申告
四季
2024/02/03 08:48
詰め放題は、こちらのお店では見かけないです。なので、した事がありません。
口を閉じられたら良いとか、蓋を閉められたらOKとか、あると良いのかな。
そういうところに、人間性って出るのね(・_・;
違反申告
蒼旻堂
2024/02/03 08:36
いますねぇ、そういう人。
画像を残して後で見せてやりたくなります^^;
今日、地元の神社で豆撒きをしてくるんですが、
年端も行かぬ子供から撒き物を
強奪?脅し取る?大人がおりまして、
これが結構な高齢者の方。
上の記事を読んで思い出してしまいました^^;
で、奪われた子供を呼んで、
盗られたものの倍くらい入れてあげると、
こっちにも!というその高齢者。
隣りにいたヤンキー風のおにーちゃんとの間にポーンと投げ入れて、
あとはおにーちゃんに対応を押し付けましたwww
違反申告
よん
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1670950島
最新記事
メガミツバチを保護しました!
メガ赤トンボを保護しました!
ニコッとタウンのおすすめポイントは?
メガ橙モルフォチョウを保護しました!
なんと
カテゴリ
日記 (196)
タウン (47)
今週のお題 (21)
占い (8)
ニコットガーデン (8)
雀魂 -じゃんたま- (2)
その他 (1)
コーデ広場 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (3)
2025年03月 (5)
2025年02月 (5)
2025年01月 (13)
2024
2024年12月 (20)
2024年11月 (6)
2024年10月 (10)
2024年09月 (9)
2024年08月 (8)
2024年07月 (10)
2024年06月 (15)
2024年05月 (9)
2024年04月 (3)
2024年03月 (15)
2024年02月 (23)
2024年01月 (21)
2023
2023年12月 (30)
2023年11月 (35)
2023年10月 (30)
2023年09月 (14)
オバサンパワーには負けます。
残骸の整理する人のことも考えてほしいですね。
TVで袋詰めの指南してるから
見た人は自分もって 必死になるのでしょうね。
また少しではありますが復活?
みかんもありました。
タオルや入浴剤 パン お菓子つぶれたらいやだな~。
豆(小袋)触りまくってる・
コロナ前は魚もあったんですよ。
そそ、そこまでやるの?という、袋を引っ張って伸ばそうとする人とか、TVでは見るけど、
本当に居るんですね。
そこまでやる?という気になります。(ーー;)
小さい袋に 詰め放題でしたが、物がお菓子だけに、無理やり詰めるわけにいかず、(砕けるから)無難に終わりました。
日常生活では、見たくない光景ですね。
口を閉じられたら良いとか、蓋を閉められたらOKとか、あると良いのかな。
そういうところに、人間性って出るのね(・_・;
画像を残して後で見せてやりたくなります^^;
今日、地元の神社で豆撒きをしてくるんですが、
年端も行かぬ子供から撒き物を
強奪?脅し取る?大人がおりまして、
これが結構な高齢者の方。
上の記事を読んで思い出してしまいました^^;
で、奪われた子供を呼んで、
盗られたものの倍くらい入れてあげると、
こっちにも!というその高齢者。
隣りにいたヤンキー風のおにーちゃんとの間にポーンと投げ入れて、
あとはおにーちゃんに対応を押し付けましたwww