Nicotto Town



水道復旧

予報通り今日は気温が上がり、8時前には3℃に。

水抜き栓を開けたら、最初は渋りつつもしっかり水が出てきました。
これが、向こう1週間も真冬日が続くようだったら、業者に頼まなくてはなりません。
水道局の業者一覧に次々と電話をかけても、すでに依頼が殺到していて、やっと受け付けてもらえても数日後にしか来てくれません。
(待っているうちに気温が上がって、キャンセルしたことも)

「転ばぬ先の杖」で、危なそうなときにはしっかり水抜きするのが肝要ですね。
凍結した蛇口を全開にしたまま外出、気温が上がって出てきた水が流しの食器に跳ね返って床が水浸し、さらには下の階まで・・・となると賠償問題に発展する恐れも。
私自身は1階暮らしのとき、ドアを開けたら台所の天井全体から水がボタボタ(>_<)

・・・と、盛岡では常識の話なのですが、温暖な地域では水抜き栓そのものが無いんだとか。
うらやましいな~(^^;)

アバター
2024/01/20 11:12
小遊星さん
最初に入ったアパートはヒーター付きだったような気がしますが、今の部屋にありません。(なぜかトイレから洗濯機に向かうパイプにだけ付いてます)
寒い土地なのに建物のつくりは仙台と大差なく、室内は北海道のほうが温かそうです。
アバター
2024/01/20 10:53
usamimiさん
アパート暮しの学生がやらかしたら大変なので、大学生協は翌朝の最低気温を掲示して注意喚起したり、保険加入を勧めています。
アバター
2024/01/17 22:03
こちら(長野県)では電気ヒーターが主流です。
水道管の立ち上がり部分に巻き付けるタイプのもので、
サーモスタットが付いていて、常時通電しています。
考えてみると、長時間の停電があったらみんな破裂しますね…

20日から大寒。まだ当分は気が抜けません。
アバター
2024/01/17 20:56
こちらではめったにないことですが、近くのアパートで水道管が破裂して
二階から水が滝のように流れ落ちていたことがあります。(ーー;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.