今日もいい天気~~~♫
- カテゴリ:タウン
- 2024/01/14 11:28:47
仮想タウンでキラキラを集めました。
2024/01/14
集めた場所 | 個数 |
---|---|
ショップ広場 | 3 |
神社広場 | 6 |
関東や甲信越の雪が信じられない快晴、無風。
今日は田舎家の畑の雑木を少し切って、自宅へ帰ります。
自宅も通常のしつらえに戻し、お正月もお仕舞。
昨日は、田舎地域の「どんどや」で正月飾りや書初めを燃やした^^
昔・・と言っても7年前ですが・・広場いっぱいだったのに、
今年は広場の真ん中にちょっとだけ。
11時の点火から夜中まで、人が途切れることもなく、
ご飯食べたり、お酒飲んだり、おしゃべりしてたのに。
昨日午後4時ごろ行ったら、もう誰もいなくて、
木々も燃え残りが煙を上げてただけ。
途中で出会った地域の女性が、竹にお餅を挿したものを持ってきてくれた。
それを焼いて、家に持ち帰り、お餅は頂き、
竹は魔除けに家の前に立てておくのだとか。
地域によってやり方がいろいろな風習だけど、
年代や職業、地位、趣味を超えて、
みんなで何かをやり遂げるみたいなことは、もうないのかもね。
気心の知れたお友達どうしとか、
趣味が合う人たちとか、
いわゆる「同類」で集まり、盛り上がる、
いいんだけど、なんか寂しい。
そう・・山梨の田舎にいたとき、広い境内の真ん中で櫓を組んで、同じような事してましたね。
おそらくあそこも過疎の波をかぶって壊滅状態でしょう。
二次避難を呼びかけても応じない人たちがいることの意味を考えてほしいです。
おうちにいてニコタにお出かけするのが一番いいかも。
年齢不詳、住所不詳、お仕事不詳、実は性別も不詳、などなど、
そんな訳の分からない人たちのいろんな意見を聞いているのが昔の集落のよう^^;
そちらにも今回の地震の影響が出ているのかしら?
緊急持ち出し荷物はいつもまとめてるし、お水とカセットボンベなんかも備蓄。
いつ何が起こるかわからない時代になってしまいました><;
20年くらい前に住んでいた町費ではなく万雑を徴収される地区では、
小学校の校庭の真ん中に竹の櫓を組んで、地区のみんなで焼きました。
地元の酒蔵からは美味しい日本酒振舞われ、竹でスルメを炙って盛り上がったものでした。
少子高齢化は過疎地域を増殖させ、何かあるとすぐに孤立してしまう現実。
この国の人々は今回の地震では何を学ぶのでしょうか・・・。
こんにちは(^^)
おうちにいるのが一番良い時代になっちゃったみたいですね。
なんか寂しいという気持ちありますけどね。
おっと!地震がありました。震度2ですって
ちょっとした地震も、最近は怖いですね。
うとうとさんも、いろいろと気をつけて下さいね(>_<)