Nicotto Town



1/12 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/01/12
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 5
ペット海浜公園 10

4択  「バニラアイス


キラキラ  「神社広場」 本殿

     「ペット海浜公園」手前に伸びている橋 左側  

4択  好きなデザートは? → バニラアイス



うまい・・うまい。
デザートうまい。
考えた人サイコーーーーー!!

語源はフランス語の「desert(デセール)」。
この語は「desservir(デセルヴィール)」から気ていてこれは「食事を片付ける」という意味で、転じて「食事の後に提供されるお菓子やフルーツ」という意味になった。

多くの国ではデザートで通じるのだがイギリスやその他のイギリス連邦諸国では「スウィート」と言っていた。
ただし、イギリスでの「スウィート」は下級階層のガムや飴玉などの駄菓子のことらしい。
イギリスではコース料理ないのか?
メシマズだから?

調べてみると少なくとも現代のイギリスの「高級」レストランでコース料理を食べると最後にデザートがでてきていた。
そしてわざわざそれを食べに行った人の意見が載っていた。
・前菜3種、メイン2種 デザート1種で 7000円(ランチ)
・味がしない
・お皿がピカピカに磨かれていた
・食材の質はよいものだった
・来ているお客さんは見たらすぐわかる品格の人たち
という感じだったそうだ。

彼女が言うにはよく日本で「おいしそーーー!!」って言われるアフタヌーンティの3段のサンドイッチやお菓子がのっているあれも、食べてみたら「なんじゃこれ」という味で、曰く「貴族ですら、このレベル」なものらしい。
キュウリサンドイッチは、本当にキュウリサンドで、それ以上でもそれ以下でもないそうだ。
スライスされたキュウリがパンにはさんであるだけ。
カップケーキみたいに見えるものは、硬い小麦粉で作った何かでただひたすら甘いだけのものらしい。

イギリスの料理に味がしないのは、昔 塩やコショウが高価だった時に食卓にそういった調味料をずらっと並べるのがおもてなしだったせいらしい。
そういったのを欲しいだけふりかけて下さい、という為に出てくる時は味がしない料理になったらしい。
・・・・でも下味がないと上からどんなに塩コショウしても不味いと思うがな・・・・

デザートは肉料理が多い欧米ではビタミンや糖分が足らないので、最後にそれを補う意味があるらしい。
そして甘いものは満腹感を促すので食事の締めに丁度いいらしい。

イギリス料理にもデザートはあることがわかった!
わかったけど美味しくないらしいのでお金を出すのはちょっといやかなぁ・・。
実験に高級店に食べに行った夫婦(奥さんは日本人で旦那さんはイギリス人。いつも家庭では奥さんがお料理している)も「美味しかった?」と夫に尋ねられた奥さんが「うーーん、いつもの食事よりは美味しかったかなぁ」と答えたのに間髪入れずに旦那さんが「オレはそうは思わない」ときっぱりと言い捨てたらしい。
あれま。

美味しいものに執念燃やして追求する日本と、美味しいに価値を見出していないイギリスの差だな!
それでも長年イギリスに行ってきたスパイの人に言わせると「驚くほど向上している」らしい。
多くの海外の人から「不味い不味い」と言われたのをイギリスが気にしだしたらしい。
ただやはり人が群がっているのは移民してきた一世の人がやっている屋台や店でイギリス人シェフのではないそうだ。

それでも子どもの頃からそういった「美味しいもの」を食べていくこれからのイギリス人が食事に力をいれることはあるのかな。
メシマズが消える?!
・・・消えても問題はないけどね!!

アバター
2024/01/12 17:42
>もふもふさん
おわーーーー。
一行目からまちがえたーーーぁあ。
修正した!
アバター
2024/01/12 08:11
4択がフィンランドになってるよ~。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.