Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(3日目の20)

昨日は朝は放射冷却、
そのあとは雪がぱらつき
気温が上がらないという一日で寒かった(^▽^;)

仕方なくストーブの設定温度を上げて
葛根湯も飲んでおいた。

満タンにしたストーブのタンクが
1日でなくなる季節が来たなあ。

しかしまだ風呂場の窓が朝、さっと開く(笑)

気温的には真冬並みではありますが
毎日の最低気温が-5度近辺
最高気温が10度までは
いかないという日々は
まだ先かなー。

今日は晴れるので朝は寒くても
昼間は二桁の気温になるかな。

布団を干したいと思ってますが
日当たりのよくない我が家。

あとちょっとして日が当たりだしてから
布団を干したいと思います♪

さあ出雲本編。

お茶や口取りをもってきて下って
しばらくしてから来たぞ
うな重ヽ(^o^)丿

あー・・・思ったよりお重は小さめ。

まあねー「うな重」ってさー
ほとんどご飯といっても過言ではない。

小さい方が夜、食べるにはいいよねぇ。
だいたい一番小さいつづらを
選んでますし(笑)

持ってきたご主人が
天然ウナギについて語る。

テーブルの上のお品書きにも
各季節の宍道湖の様子なんかが
写真付きで出てますよ。

語ってくださったのを聞いた後で
ここは関西風のウナギか質問。

関東風しか今まで食べたことがない。
名古屋もたいてい関東風の店が多いし。

出雲に行く前、9月だったと思うんだけど
名古屋で蓬莱のひつまぶしを食べてます。

妹君と妹君の娘さんと3人で。

うまき、きもやき、骨せんべいと
ウナギを全身、まるごと堪能しました(笑)

さて、出雲のウナギ屋さんですが
やはりこちらでは関西風とのこと。

「関西風ですが、天然ものなので柔らかい」
ほぉほぉ、そうなんですねー。

楽しみだなあ。
「天然もの」「関西風」かば焼きデビューヽ(^o^)丿

ごゆっくり、という言葉を残して
ご主人は部屋から退出。

さて蓋を開けてみる。

あー・・・小さい。
細いなあ(^▽^;)

いままで食べたウナギの中で
一番見た目は貧弱かな。

うーーん、まあねぇ。
もっと資金投下できたら
もっと大きいウナギなんだろうなあ。

天然ものだし。

養殖ならいくらでも
太らせてから出荷できますもんね。

見た目でちょっとがっかりしつつ
天然ものをいただく。

おや、ホントに柔らかい。

関西風って聞いてなかったら
関東風に蒸してるのかと思うくらい。

へぇぇ、細いし小さいけど
なかなか美味しいではないか。

次に来るときに資金を頑張って
もっと大きい天然物が食べれるといいなあ(笑)

まあこれは季節もあると思うんですよ。
やっぱりウナギも冬が脂が乗りますからねぇ。

まだ10月。
それも10月になったばかり。

夏ほどではないものの
この時期は脂が乗りきってる
というわけにはいかないだろうけど
それにしても焼いただけのウナギが柔らかい。

思ったより美味しい。

見た目からすると、期待できないサイズ感
なんですけどねー。

養殖の国産ウナギだったら
どうなんだろうなあ。

この店、国産ウナギも出してます。
食べ比べてみたい気もする(笑)

ご飯も食べきって完食ヽ(^o^)丿

えー、話は全く弾みませんので
食べきるスピードが速い。

いつも速いけど。

初日、2日目の夕飯で
話が弾んだのとは対照的。

まあいいやー、私のやりたいことは
全部やったんだしさー。

出雲そばも食べたし
出雲ぜんざいも食べたし。

もちろん出雲大社のご祈祷もしたし。

ラストの夕飯のウナギも食べて
もぉ今日はやりたいことをコンプリート。

さあそれじゃあ、話も弾まないから
ホテルに戻りましょうか。

明日に続く

<昨夜のわたし>
珍百景、6歳の女の子を連れて早朝から
暗くなるまで歩いて珍百景を紹介する親子がすごい(笑)
あとはポツンと一軒家。

さあ今日の一冊
野田サトル「ゴールデンカムイ 29」
いよいよ金塊発見か。五稜郭での
壮絶な争いの火ぶたが切って落とされる。
アシリパ、ソフィア、杉元、鶴見、鯉登、それぞれの
思惑やいかに・・・

アバター
2023/12/06 21:04
わたしは大阪に行ったときにあべのハルカスのうなぎ屋で
うな重を食べたことがあるのですが、「関西風ですよね?」って
聞いたら「うちは東京から来た店なんで」っていわれてガッカリしたことが(笑)
「関西風」って言ってくれたら素直に信じたくらいの大した舌の持ち主ではないので
食レポには全く自信がありません――ヽ(^o^)丿
アバター
2023/12/06 20:51
あつた蓬莱軒のひつまぶし・・・本店で並んで食べたけど
もう5年以上食べてないなあ・・・(苦笑)
あそこは、新仔の青ウナギだし、皮がパリッとして中フワフワでうまいんだよなあ・・・

そういえば、私はウナギを関西風と関東風って意識してなかったなあ・・・(笑)
一番東で食べたのは静岡県熱川だったからおそこは関東風だったろうなあ
一番西で食べたのは・・・う~~ん三重県の津かも?www
意外と蕎麦ほどには、食べた地域の範囲が狭いのに愕然としました!(苦笑)

追記:
いや!待てよ!!
ウナギだけの一品じゃないけど京都の宇治の辰巳屋で「宇治丸弁当」を食べたことがあります!
竹の皮の上に鰻の印籠煮のほかに25種類以上の季節の味を盛り込まれていましたが、
あれをウナギを食べたと例を挙げるのは・・・違う気がします(苦笑)
いつか、「天然もの」「関西風」かば焼きデビューがしたいです!www
アバター
2023/12/05 07:02
私も初体験でしたー関西風。
以前、大阪のあべのハルカスで
ウナギを食べたのですが、なんと関東風でorz
ようやく出雲にて関西風デビューヽ(^o^)丿
アバター
2023/12/05 00:08
こんばんわ(*´ω`*)♪

関西風のうなぎ、食べた事がないです!
なるほど蒸さずに焼いてあるのですね!
それでも柔らかいのはやはり天然ものだからですかね(*''ω''*)
うなぎ、実は冬のほうが美味しいですよね♫
アバター
2023/12/04 21:57
無くなりますよー、真冬は毎日給油です(笑)
これでもかなりアイドリングに近い温度で運転なんですけどねー。
着る毛布かどうか分からないんですが、かなり保温力のある軽いやつを
愛用していますー♪
アバター
2023/12/04 21:53
うひゃーーーー・・・1日で灯油が無くなっちゃうとは・・・(;''∀'')
でも消すと寒いですもんね
私が昨年から愛用してる「着る毛布」*私はニトリで買いました
温かいし、動けるし、わりとお薦めですよ
アバター
2023/12/04 12:35
普通は弾むんですよぉ(^▽^;)
でもそば事件だったり疲れてたりで
さすがに3泊4日の3日目の夜なんで。
そしてこの後、さらなる事件が・・・(ひっぱる♪
アバター
2023/12/04 12:12
話も弾まないメンバーで旅行ってつまらなそう^^
アバター
2023/12/04 11:37
扇風機もストーブもだしっぱーーヽ(^o^)丿
黒潮っていうか、宍道湖は海につながる汽水湖だから
安定的にいろいろなものが住んでいるのかなと思うんですけどねー。
しらんけどー(笑)
アバター
2023/12/04 11:26
あー扇風機片付けてストーブ出してこなくちゃなぁ~(=゜ω゜)ボー…
国産もののうなぎは身がしっかりしたイメージありますよ。韓国産は身がぶよぶよしてて
柔らかすぎたし。(´ω`) ンー…
黒潮の流れはまだ変わってないんでしょうかね…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.