楽器屋よ チラシの『品』を 考えろ
- カテゴリ:音楽
- 2023/12/01 10:41:27
娘が明日、ピアノの展示即売会を見学に行くと言ってた。
サイトを覗いてみた。わー……好感が持てないなぁ。
WEBチラシなんて、生鮮スーパーや貴金属買取屋と大差ないケバケバしさ。
電子ピアノの一般化でピアノという楽器のステイタスが低下したのは判るが、
それでもねぇ、我が家にピアノがやってくるというのは、
夕餉に赤飯を炊きたくなる一大イベントだと思うんですよ。
大手メーカーの公式サイトはさすがにしっかり作ってあるし、
その製品を手に入れることで生まれる音楽的QOLの向上なども、
さりげなく意識させる写真や文言が並ぶ。こうあってほしいのよね。
邪道楽器の華であるエレキギター関係のお店でも同様。
サイトに30万~70万あたりの高級機種がズラズラ並んでるわけだが、
十把一絡げという扱いにも見え、楽器や所有者が少し不憫になる。
大した利ザヤのない初心者向け機種や普及品にまで工夫しろとは言わん。
月収超える価格帯の楽器には、相応の敬意を払った見せ方をしてほしい。
この価格帯のギターは一生モノどころか、孫子の代まで使えるのだから。
ピアノに戻ろう。どんな人に向いてるのか書くといいと思うよね。
安ピアノにも意義がある。電子ピアノにも売りがある。
一台一台の長所を、プレイヤー視点で数行書く程度の愛情を持ってほしい。
楽器は基本的に手工品、同じものが存在しないオンリーワンなのだから。
「ドビュッシー向きと感じます」とか「バッハを硬めに弾きたい人向け」とか、
「荒井由実時代のユーミンならコレ!」とか。そういうのが製品愛では?
ちょっと脱線。ピアノって前オーナーの癖は露骨に残るのかしら?
堅牢で調律前提の楽器だから、そういうことは少ないと思うけど、
モーツァルト弾きが弾きこんだ練習用だとモーツァルトがよく響くとか……?
ギターは完全にそういう楽器なんです。前オーナーの癖が露骨に出る。
弾き込まれたギターは特性が強く表れる(『よく鳴る』と評する人が多い)。
楽器をより好みの音になるよう「育てる」のも楽しみの一つ。
スタインウェイが2台置かれたホールを借りたことがある。
古い方は少々ペダルに難があり、新品はパキパキでガツンと鳴る。
ピアノ弾きは苦悶の末、新しい方を選んだが、古い方にも未練が残ったという。
展示即売会やるなら、こういうマニア向けの情報も提供してほしいなぁ。
売れりゃいいのは分かるけど、店側も客も音楽を楽しいと思ってるなら、
知恵絞った企画をやってほしい。たかが音楽、されど音楽なのだから。
リンク先のチラシ拝見……そう、まさに仰る通り、スーパーや家電量販店と大同小異。
「金利ゼロ!」「下取り〇%アップ!」となると、除草剤騒ぎの中古車販売店と変わらない。
ピアノにステイタス・品格を求めたのは昭和で終わりなんでしょうねー。
とはいってもマトモなピアノはマトモな価格で流通してるみたいですね。
U3の買い取り相場、15万くらいだそうですし、ニッチだけどニーズがあるのは嬉しい。
【Piano-Forte】という名称の本質を理解する弾き手がいる限り、ピアノも愛され続けそう。
昔触れた楽器って、記憶の音に昇華して、いつまでも判断基準になりますよね。すごく分かります。
生鳴り、筐体の共振で生まれる独特の癖や残響音の消え際など、耳が覚えてしまうと、
高級楽器を弾くときも聴くときも、その主観に引っ張られてしまいがちです。
さて娘は体調不良で展示会をパス。ハマにもは弾き比べできそうな店はあるし、
そういうとこ行ったらどうだ、チャミズならいつでも付き合うぞと店名をズラズラ並べたら、
ウンザリした声で「気長に考える」といい電話を切られました。欲しいのは私なのかも。
アップライトピアノも高くなりましたね
私が楽器店にいた頃は スタンダードなモデルのヤマハのU3が35万の時代でしたが 今は100万超えててビックリです
給料の上がらない時代にアップライトでこの値段だから(音大に行く人はグランドピアノを買うし)趣味で子供に習わせる人は少なくなるだろうなって思いました
ピアノの即売会のチラシ ネット検索して福岡の久留米の小川楽器のを見つけましたが…orz
安さ(高いけど)を売りにして黄色バックにしてありますが ヤマハの特約店でこれかっ!って感じでした
ユースケさんの仰る通り スーパーの安売りじゃないんだから もうちょっと考えてよって感じです
(チラシを頼んだ所が スーパー関係を主に扱っていたとかかなぁ?)
https://kurumefan.com/ogawagakki-piano-tenjisokubaikai
ピアノの中古は変なメーカーとか 置いてあった場所が良くなかったりしなければ たぶんそんなに悪くないと思います
音大目指して弾かれていたピアノは酷使されているかもしれないけれど…
ただ その辺はたぶん店の人に聞いても教えてもらえないと思うので 弾ける人が弾いてみられるのが一番なんだけど 練習用だったら信頼の出来る楽器店で買うんだったら まず間違いはないとは思います
ピアノも厳密に言うと ヴァイオリンと同じく作られた年代によって木の材質とかにも多少違いがあるみたいだし 弾き込んであれば音も良くなっている可能性もあります
(以前も書いたかもしれませんが)私のピアノなんか小学生の中学年で弾くのを止めて 20代になってからもう一度習い出したのですが(それまで調律もせずに放置していました)大変良い音が出るピアノでした(調律師のおじさんが褒めてた)
残念ながら私が結婚して実家を離れたら 妹が「弾く人がいないからじゃま」って売ってしまったそうなので今はありませんが どこかで誰かが今も弾いていてくれたら良いなって思います