Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


「24時間テレビ」寄付金着服で番組に疑問符

●「そろそろ潮時」「終えるべき時がきた」 24時間テレビ「募金着服」よりマズい最大の問題とは? (東洋経済)https://news.yahoo.co.jp/articles/29e9c80a74c307197cbe0fffa141248bb76d36b3?page=1

●「24時間テレビ」の寄付金がスロットと飲み代に…「口座残高を見るのが好きだった」日本海テレビ元幹部が「善意」を着服 なぜ、10年間も発覚しなかった? (ABEMA TIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f0f5b37cf038700c16345767ec9f5ff738ee0f



募金保管場所の管理権限を持つ人物が、募金の集計前に現金を抜き取る手口なので、
今回の様に着服した者が申告しなければ誰も気が付かないでしょうね。

募金着服の手口から考えると、日テレ系列の他局は大丈夫なのか?と思ってしまいます。


街頭募金には募金詐欺が多かったり、まともな募金でも、募金から人件費など団体運
営費を引いて支援先に送ってる団体も有るという話もあるので、24時間テレビはちゃ
んとして欲しいです。


関連記事
【悲報】24時間テレビ、チャリティの条件を一つも満たせず、偽善の金儲けビジネスとバレる (netgeek)
http://netgeek.biz/archives/125564

アバター
2023/12/02 01:19
地区の自治会入ってると、赤い羽根などの募金は自治会費から徴収されちゃうので、
強制的な募金って何だろうって思っちゃいます。
アバター
2023/12/01 14:49
街頭募金は募金詐欺、日本ユニセフは自分達の人件費や運営費をちゃっかり徴収、と本当にボランティアでやっているところは少ないですよね。(黒柳徹子さんの世界ユニセフは寄付金だけで運営しているようですが)
24時間テレビは数少ない良心的な募金先だったので無くなるのは寂しいです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.