はじめまして
- カテゴリ:30代以上
- 2023/11/29 01:48:15
ひとりが苦手です。寂しがりです。
でも、おひとりさま行動を促進してその楽しさを見いだそうと日々頑張っています。
最近少し慣れてきて少しだけ楽しい部分に気付いたように思います。
いい大人ですが心は少年のような気がします。(気持ちわるかったらすいません)
そんなおひとりさま行動を満喫されている方やおひとりさま行動に興味を持っている方のここでのお友達がほしいです。よかったらよろしくおねがいします。
ひとりが苦手です。寂しがりです。
ちょっとカチンとくるコメントを見かけました。
今の若者が、沖縄へ行くためにパスポートが必要だったことを知らない?
よほど低偏差値の高校や大学を卒業した子以外は知ってます。
そんなことでは、高校・大学入試は闘えません。
それと、若者をなぜ引き合いに出すのか。甚だ疑問です。
このアバターさんが、JICAに関する日記を投稿してますが、デマです。
惑わされないでください。
そのデマを信じた人々が役所へ抗議電話をかけて、通常業務ができないと
ニュースで放送されています。
香港のガソリンはリッター500円以上でした。恐るべし。でもガンガン車走ってました。JTBを利用していたので香港国際航空からホテルまでの送迎はしてくれたのですが車は真新しいアルファードでした。運転手は地元民でしょう。なにかしらタイアップで用意する車なんでしょう。日本のような歩行者優先ではなく車優先なのでそれなりの走行でした。ご存知でしょうがイギリス系なので左側通行右ハンドルで日本と同じ。高速道路は無料だそうです。かといってベトナム等途上国のようにバイクが多いということはなく、むしろバイクはあんまり、街ではぜんぜん走っていませんでした。土地が以上に高いので高層マンションのせまーい部屋にぎっしり人が住んでいてセブンも日本と違ってとてもせまーいです。日本の売店みたいな感じ。水道水は飲めません。水は500ml10~17ドル。所によっては20ドル以上でした。レートで1ドル19円位。
九龍城砦が見たい、体験したいとの思いは強かったのですが1994年に取り壊されて跡地は公園になっていました。そこに再現した小さなテーマパークみたいなものがあり寄ってきました。
庶民が暮らす古い高層アパート群が暮らしの街となり、その中に色んな商店があったようです。それを再現していました。日本でいう長屋の大きいやつみたいなものといいますか・・。自分はそんなものにノスタルジックを感じて何とも言えない気分になります。生活する知恵を惜しみなく出していたのではないでしょうか。
有るもので生活する工夫する。有るもので楽しむ・・。何か人生を充実させる為の根本的な、基本的な構えを感じずにはいられません。
Q Rコード読み取りで注文は、日本も外国人観光客が増えてるからもっと導入推進したらいいと
思います。
旅の恥はかき捨て。失敗も命が脅かされるレベルでなければ、旅の思い出のかけらだと
思います。
はい。それぐらいワイルドでなければ、海外旅行は勧められない。
今、新幹線です。
現実へ真っしぐらです^ ^。
今回現地でお店に入って食事したのは確か6回くらいだったと思うのだけれど、半分はQRコードをスマホで読み取っての注文でした。日本でも最近ファミレスとかでありますよね、あれです。冷や汗で注文して、出てきてビックリ。量が多い。思ったんとちゃう。全部食べましたけどね。店員に聞けばいいじゃん。漢字調べればいいじゃんって、思うでしょう?。ワタクシ、いや、ワタクシたち、バカなんですよ。失敗しても、あえてドキドキ、緊張、心配を楽しもうとしてしまうんですよ。ワイルドでしょ?(⌒▽⌒)
いえ、とんでもないですよ〜 こちらこそ長文ですしw
コメントのやりとりを、そのように感じてもらって嬉しいですし、私も違和感を覚えることなく
楽しんでいます。
そうですね。国際線は入国審査と税関検査がある分、日本国内線より工程が多いので
時間かかります。
さんえんさんのご親友にとっても、良い旅になっているといいですね。
無事帰国しております^ ^。何かとお話し相手になっていただき感謝しています。おかげで様で有意義な時間を過ごさせてもらっています。家族や知り合い、友達とはまた違う充実した気持ちで語り、そして充実して話を聴くことができています。何でしょう?この落ち着いた充実感は(笑)。
とて、現在時刻31日AM1:30でございます。品川プリンスホテルにて記しています。いったい何をしてあったのかと!。羽田空港に着陸して何かと時間がかかるもんで。そして初のホテルのコインランドリー使用に悪戦苦闘!。話せばながーーいし、旅の出来事や思いも疑問もいっぱーい。とりあえず帰国の報告まで(笑)。明日‥今日か‥は少し東京ダラダラしてから広島にかえりまする。とりあえずと言いながら長文^ ^。
楽しみです!ぜひぜひお土産話を聞かせてください。
>家での習慣を旅行先で行う味は‥最高です。まるで香港を手にしたような
バカ感覚になります。
→そうでしょうね!!!まさに『非日常』ではと推測します。そのようなバカ感覚、
しっかり味わって記憶に刻んでください╰(*´︶`*)╯
そうですね。若い頃はいいけど、定年退職するぐらいの年齢になると日本に戻ってくる
日本人は多いそうです(アメリカでの話です)。
帰りのフライトも揺れませんように(*´꒳`*)
現在時刻23:50香港時間です。
いろいろ違いなど感じたり、おっしゃるようにしますと‥面白さは倍増しましたよ!。
だから聞いてほしいことは、いーぱいあります。小出しにしないと書けません!。
22時〜23時くらいはビクトリアハーバーでひとりでランニングしています。家での習慣を旅行先で行う味は‥最高です。まるで香港を手にしたようなバカ感覚になります。
プレミアムエコノミー?
ん?、いや、通常のエコノミーだと思う。
ちょっと確認しときます。^ ^。
揺れはぜんぜんない〜ですよ^ ^。普段の行いが良いのだと‥。
明日は帰って東京泊。
日本サイコー。海外おもろい。住むのは‥やっぱ日本ですよね^ ^。
無事に香港の入国も許可され、よかったですね。
大したことないんですか?!まだ旅は終わった訳じゃないし、観光地なども日本と
比較してどうなのかなど『日本を外から見れる』良い機会だと思いますよ、個人的には。
もしかして、座席はプレエコ(プレミアムエコノミー)を選択したんですか?
揺れはどうでしたか?たしか台風がいるはずなので。
海外旅行は、何度も訪れた場所以外は日系航空会社が一番です(A N A含め)。
26日に出国して、現在28日午前0時(香港時間)カウルンホテルにて報告いたしております^_^。目的地観光を食を含めて楽しんではおりますが、海外旅行としては‥どうでしょう、たいしたことないように思います。
それはそうと、飛行機、最高でした!。JAL。
大きい。広い。ゆったり。アテンダント優しい。隣席もその向こうも空き席。こんなに飛行機が快適だったのは生まれて初めて。考えてみればANAか他国飛行機しか経験はないのでした。
知らんかった〜。
今日26日に出国でしょうか?!思い出に残る旅になりますように(*´꒳`*)
いってらっしゃい!
帰宅された後に、お返事書きますね。
ムリ‥新幹線中iPhone見ると気持ち悪くなるわ、眼球奥重い。
やっと準備が終わりました(T_T)。もうこんな時間・・。
尻に火がつかないと動かないのは今にはじまったことではないのですが・・。
さくら・・いつか機会があったら乗ってみてください^^。
アメリカは何でも日本からみたらなんでもすごーく高い(値段)ですもんね。その他etcいろいろあるんでしょうね。
スマホはちょっとむずいですね。眼精疲労・・なってます。これって結構辛いですよね。
移動時間満載なので、もしかしたらニコタざんまいするかも(笑)。日記めちゃ書いたりして(そな、見る人おらんけど)・・。
ついでに霊媒師の話ではありませんが、先日iPhone(UQモバイル)を香港でもネット使うので店に行って「たのま」とお願いするとベテランっぽい気の良い兄ちゃんは分からないみたいで「少々おまちください」と同僚に相談したり電話かけたりして・・結果「できません。香港でWi-FiルーターかりていただくかSIM買うか・・」とのこと。ドコモ、au等できるのに・・「auプランにのりかえるとできる」とのこと。そなアホな・・と思いつつ専門の人が言うんだから・・と退散。
しかし納得いかない。UQモバイル=auやん。できんはずないて。そもそも専門だからという概念が自分にはない。それを人生で学んでいる自分は検索で証拠をみつけて再度来店。さっきの兄ちゃん読んで・・「じゃ、これなんなん?」と証拠を見せつけて問うた。「少々お待ちください」っと店の奥へ。数分して戻ってきて「すみません私が間違っていました・・できます」。「でしょーね」と自分。
これが専門という呪縛なんでしょーね。考えるのがしんどいから専門にゆだねたのに。
霊媒師に通ずる感じ・・しません?(笑)。
行ってきまーース!(^O^)/
怖いのは無理もないです。あんな重量の塊が空を高速で移動しますし。
私もエコノミーしか使ったことがないですが、座席狭いですよね(•́ω•̀)
さくらを知らなかったので検索すると”JR西日本とJR九州が運行する
山陽新幹線・九州新幹線の列車愛称で、新大阪駅と鹿児島中央駅の間を結びます。”とのこと。
指定で広いのはお得感ありますねᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
トランプ氏のせいで色んな悪影響を受けました。本当に迷惑でしかない。
何とか出願完了までこぎつけ、合否の結果は10月から通知される予定です。
スマホでコメントを書くと眼精疲労になりやすくないですか・・・?!
飛行機の座席等親友がJTBで全部自分はわかりませーん。飛行機大好きなんだですね^_^。自分も大好きです。空港も好きです。が、ちょっと‥怖い。あと、なんであー座席狭いのか〜。エコノミーしか乗ったことないからかな〜?。あの狭さはしんどい。新幹線は一人の時はグリーン車してます。でも、さくらは通常の指定席でも綺麗で広い。
ア、あめりかーですかー!。すごい。
英語ペラペラになりたい‥。
スマホで打ってみました。^ ^
できたと思いますが、もう決めましたか?
飛行機が大好きなので、勝手に私がワクワクしていますww
前後泊するなら、ゆったりした旅程でいいですね!
ウチは、息子が出願中のアメリカの大学院に合格したら学費の支払いが待っているので
まだ海外旅行はおあずけです。
スマホは結構やりにくいですよーw もっと改善してほしいと個人的には思っています。
正直な内容だし、まさに初心って感じで良いのでは(*´꒳`*)
少年の心、うまく言語化できずボンヤリですが分かる気がします。
ありがとうございます。
香港は観光です。東京の大の親友がブルースリーが大好きで(自分もですが)限定展示会があり1人で行くというので、一人では行かせぬと便乗したしだいです。
東京のホテルでで前後泊しますので一週間家には帰りません。
普段はPCでニコタ操作しているのですが、その間はiPhoneで覗いてみよっかなと思っています(笑)。
やっぱ不振とかあるんですね。ニコタって覗くとこだと思ってました(;'∀')。
とは言っても自分もソー覗くことはありませんけどね。
過去日記に意味を見出せない自分ですからいつか消していこうと思いつつ実行していませんでした。
上記の日記を再度読むとちょっとニコタで遊んでみようかと思った程度の時の記事ですね。
寂しがりや・・・確かに・・だからと言って。
友達がほしい・・・確かに・・だからと言って。
というスタンスは記されていませんね。
少年の心・・・どついたろか!。どうかしてますね(笑)。
しかし、それもひっくるめて自分だと思いますね。
あえて自分で触れてみましたー_(_^_)_。
いずれにせよ、予定どおりに出発できますように(*´꒳`*)
アバター名と島番を書く時は、他のアバターさんに見つかりにくい場所を選ぶ為ここに書きました。
最近その女性アバターは日記を投稿していない上、エドガー・ケイシーの日記も流れているので、どこからさんえんが訪問したのか不審に思うはずなので、コメントを書くと余計に不審がるかと思います。
たいてい初めての日記は、後で見返すと恥ずかしい、こんなこと書いてたんだと反応するアバターさんが多いので、あえて内容に触れず、いいね♪だけしました。
来週香港に行くのでYoutubeで予習しててこんな時間になってしまいました・・・・
・・・・・テカ!!! ココ!ここ来るッテカ!?(大笑笑)・・・なるほど・・いいとこ突きますな・・
さすがです・・・テカ!!! チョーーーーハズいんですけど!(/ω\)。
日記にこんな内容書いてたなんて・・覚えてもいないー。・・まア、隠すつもりもありませぬが。
来て頂けるなら・・どこでもかまいませぬ・・WELCOME!!
本題です。場所ありがとうございます。ニコタの操作はあいにく無頓着なものでなんも知りませぬ。
ただ、この島を目指せばよいのですね。足跡はしっかり付けてきます(笑)。
なんなら、コメします・・・今回は、ま、いっか。
今夜はすでに眼球が痛いので近々読んできます。
上記の日記・・まるで読んでないみたいに寧々夏さんがまったく触れていないことに・・
・・ハズさ倍増!!
初のコメントいただき感謝感激です(T ^ T)。
ソロ活についてなどなんやかんや少しずつでも意見交換などで楽しくコメントできたらうれしいです。ヨロシクお願いしますm(__)m。
ドラマのソロ活女子とかつい観たりですね ( `・∀・´)ノヨロシクお願いします♬
スタッフのニコグリーンです!
新しく登録された方にランダムでコメントしています♪
最近はお一人様に対応したサービスも充実ですよね!
友達づくりには趣味や好きなことなど、日記に書くのおすすめです^
ニコッとタウンで、素敵なお話できる方できるといいですね!
こんにちは、ニコッとタウン事務局です。
初めての日記投稿、ありがとうございます♪
ニコッとタウンでの出来事や、毎日の生活や趣味や仕事など、
気軽に日記に書いてみてくださいね♪
どんな日記をみなさん書いているのか気になったら、
「日記広場」を見てみてくださいね!
また、日記を書くと、300無料コイン(1日1回)が貰えます。
無料コインを集めると、
「無料ショップ」の「ガーデンショップ」で、お花のタネや
「お試しニコッと洋服店」で、きせかえアイテムを購入できます!
オシャレして、「タウン」に出かけてみてくださいね♪
神社広場には、おみくじを引ける場所がありますよ^^
(こちらのコメントは、初めての投稿に自動でコメントしております。)