Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


「東京のバス・ガール」

昔の映画をプライム・ビデオで観ていました.

 

「東京のバス・ガール」

 

でした.面白い場面があったので書きます.

 

ブラジルの資産家の遺言でミネ子に「3億円」が転がり込んでくる.

それを狙ってインチキ不動産会社のセールスマンがやって来る.

 

セールスマン: 私は宇宙開発協会から来ました.

.........ミネ子:はい、それでご用件は?

セールスマン:土地を買いませんか?

.........ミネ子:まあ.

セールスマン:100万坪の土地です.

.........ミネ子:そんな広い土地がまだこの日本にありますの?

セールスマン:日本じゃありません.

.........ミネ子:じゃ、あなたもブラジルの土地を買えと?

セールスマン:そんなけち臭いことは言いませんよ.

....................もっと広いところがあるんです.

.........ミネ子:一体どこですの?

セールスマン:土星です.あのね、土星の環があるでしょう?

.....................あの環の中に土地を買うのです.あそこには

.....................黄金がいっぱいあるんです.ザックザック出てきますよ.

 

ぼくは久々に腹を抱えて笑い転げました. 

アバター
2024/01/01 23:17
みきさん
コメントありがとうございました。そしてごめんなさい.コメントが入っていたのに
今気づきました.遅くなってすみません。今週こちらこそよろしくお願いいたします.
アバター
2024/01/01 23:14
みきさん
明けましておめでとうございます.
本年もよろしくお願い申し上げます.

確かにブッダは菩提樹下で、「原因があるから結果がある」
という原理を捉えたということですが、これプラス、深い瞑想によって
自身の前世、その前の生、さらのその前の生を見たといいます.
そのうえで、原因と結果が、前世と今生にまたがっているものもある、と
見て取りました.ここが悪人になるか善人になるかの違い目だと僕は
思います.前世に原因があるという場合、たとえば、いくら努力しても
叶えられない、ということになったりします.

叶えられない人には実に僕は同情します.こんなに長いスパンのものも
あるというのは、さすがに努力する人の心をくじいてしまいますから.
せめてもの慰めは、来世にその結果が花開きますよ、というぐらいものでしょうか.
過酷ですね.

古代インド人は深い瞑想によって、過去世がみえる人もいたらしい.そして
それが見えると、過去、現在、未来の三世を貫く「原因と結果」が見えることになり、
それを僕は「さとり」なのだと思っています.

前世の記憶は「アラヤ識」という心の奥底にあって、これが死後もなくならず、
次の生を受けるまでは、じっと待っているらしい.たとえば、植物の種がまかれないまま
の状態みたいなものです.

「アラヤ識」というものは科学ではまだ実証されていません.
なので仮説になりますが、この仮説は仏教の瑜伽行学派の哲学で、俗にいう「唯識論」です.
彼らの説明によると、我々の意識は「見る」「聞く」などの五官が表層にあり、その下
に意識があり、その下に下意識(いわゆる深層意識)があり、これを唯識論では「マナ識」
と呼んでいて、ここまでは科学の研究対象になっています.そしてその奥に「アラヤ識」が
あることになっているのですが、まだ科学では発見できていません。

前世がわければ、「原因と結果」の法則がはっきり見て取れるわけですから、これこそ
「さとり」、山の頂上だとぼくは思っています.

わが家の正月は、近所のスーパー(万代)が3が日休みなので、3日分の食糧を
買いだめして食べる、という正月です.

運命は過去の自分の所業が花開いたものだから、記憶にない過去にでも「すんませんでしたね」
と言ってひらきなおっていれば、「切り開ける」と思います.がんばって「開き直って」
下さい.
アバター
2023/12/31 12:32
ゴタぴょんさん、こんにちは~♪
今日は大晦日ですね。今年1年、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

「原因があるから結果がある。」
実はこれ、科学の基本ですよね。
私は、お釈迦さまもイエスさまも、現代に生まれていたら科学者になっていたのではないかとも思っています。
あのアインシュタインは、自分のことを哲学者だと思っていたそうです。

山に登るには、いろいろな登山口があります。
どの登山口を選択しても、行きつく頂上は同じです。
今、私達が何合目にいるかはわかりませんけれど。
これは、今、登っている人にはわからない、見えないですけれど、上から俯瞰している人からはわかります。
俯瞰している人からは、場合によってはアドバイスを与えることもできます。
これを何次元か上にずらしていけば・・・。

なんて考えるわけです。(^^)v

今日と明日はお休みです。
1月2日から出勤。(^^;)
今日はお天気よくなくて、どうも午前中は雨らしくて、お休みでラッキーだったかも。

昨日の帰り、伊達巻きと錦玉子、栗きんとんだけ買ってきました。
お正月といっても1日だけなので、これで十分。(*^^*)
例年通り(?)大掃除もできなかったです。(>_<)
今年はクリスマスにシュトーレンもGETし損ねました。
・・・来年も同じ運命をたどる気が・・・(>_<)

夕方、小学校のときの同級生がやっているお蕎麦屋さんに、年越しそばいただきに行ってこようと思っています。

ではでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/12/17 20:10
と、説いておられます.「あなた」は過去の「私」であり、「私」はあのときの「あなた」だった.

ということですがいかがでしょうか?

コメントありがとうございました.

今週、こちらこそよろしくお願いいたします.
アバター
2023/12/17 20:06
こんばんは.
仏さまは、誰でもわかるあたりまえの教えを説いただけです.それは「原因があるから結果がある」
という大前提の教えに、「いいことをしたら、いい報いが来る.悪いことをしたら悪い報いが来る」
しかしそれがすぐに来るわけではない」などの素朴な教えでした.後世のお弟子たちが難しく、
わけのわからない宗教に仕立て上げました.ブッダ自身は自分の教えを「古道」にたとえました.
「私の前にも覚った人はたくさんいました.ですから私が説く教えは過去にも説かれた教えです」

そのブッダの教えはきわめて常識的なので、私たちの身の回りに、「あの人、よくできた人だなあ」
と思える人が、時々いますよね.そういう人たちって、ブッダだと思えばいいんじゃないかと思って
います.仏様は仏教なんか説いていません.「原因があるから結果がある」ほぼこれの一点張りで
す」.仏教になったのは仏さまがお亡くなりになってから、弟子たちが、どんどん難しくして、
わけのわからないようにして、煙に巻いて、「宗教」に仕立て上げてしまいました.

多くの人が、「いいことをしても報われないじゃないか」「あんな悪いやつがのさばって
いるなんて、全然悪い報いが来てないじゃないか」と訝りますが、ブッダは「その報いは
いつとはいわないが、必ずきます」と言ってのけています。ブッダの弟子だったモッガラーナ
は、異教徒に襲撃されたときも、「これは過去世の報いを受けたのですから、あまり騒ぎたて
なさんな!」と言っています.実に多くの人たちがすぐに結果を求めるので、ブッダの説かれ
た「因果律」を見失ってしまうのだと思います.

ある意味でブッダは運命論者でした.運命は、過去の自分が犯した過ちの結果と自分が
善行を施した報いが入り混ざって出来上がる不思議な花のゆな捕らえ方をされていたようです.

ブッダは誰でもわかる「因果律」と「現在、過去、未来がすべて原因、結果、原因、結果」
とつながっていると説かれましたが、それを宗教に変えてしまったのが後の世のお坊様
たちでした.宗教(祈り)になった時点で、仏教もキリスト教モイスラム教も「心を純粋
にして祈る」という行為において、全く同じものになったようです.

「他を認める」というのは、ブッダに言わせると、あなたが過去世でその「他」だったのだよ、
そしてそれが原因で、今結果としてあなたなのだ
かの
アバター
2023/12/17 15:56
ゴタぴょんさん、こんにちは♪
ここ数日、なんだか奇妙に暖かい日が続いています。
本当に12月なの?、って疑うくらい。
歩くと汗ばむくらいで、昨日はコートは着ないで朝、お仕事行きました。
そんななので、ここ数日は風邪薬の処方が目立ちます。
ということで、体調にはお気をつけくださいませ。

今日も暖房のお世話にはならないで過ごせそうです。

私は、仏教もキリスト教も、その他あらゆる真の宗教は、言っていること、目的とするものは皆同じだと思うんです。
その時代、場所によって、最も受け入れやすい形で説かれただけ。
そして、おそらくは、ヤーウェ、エホヴァ、アラーというのは、同一人物なのではないか、と思っています。
(神さまではなくて、同一『人物』です。神さまに近い意識の方なのでしょうけれど。)
そうだとしたら、ユダヤ教やキリスト教とイスラム教が対立していること自体がナンセンスです。
他を認める、他を生かす、という考えが出来れば、世の中のおおよその対立は解消されます。
日本の八百万の神々という考え方は、一石を投ずるものになりうると思っています。
「そうね、それもありね。」

年賀状は、昨日、ちょっと早めに帰宅できたので、宛名書きを一気にやっちゃいました。
あとは一筆だけです。
それにしても、普段、手書きで文字を書く機会が減っているので、まあ、漢字が出て来ない、出て来ない。(^^;)
今は何でも便利になって、手書き文というのもほとんどなくて。
でも、「文字は書く」のが基本なのでしょうね。

そういえば、以前、会社にお勤めしていた頃、図面も今はCADが当たり前なのですけれど、「基本は手書きだよ。」って主任が言っていました。
「基本を押さえてから」
大切なことなのですけれど、今は逆にそのことが難しくなっているのかもしれません。

さて、来週は土曜日が当直になります。
日曜日の夕方に帰って来ると思うので、24日の訪問はお休みさせていただくと思います。
そんなわけですので、ご心配なさらないでくださいね。

そうですね、こちらのも紅葉の名所というと、鎌倉かもしれません。
お休み少なくて、行く機会はないです。(>_<)
私のお家の紅葉は、結局茶色くなって落ちちゃいました。

ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/12/10 22:55
みきさん、こんばんは.そうですね、12月にしてはとても暖かでした.朝起きるのがつらいとの
ことですが、TVでやっている上半身が起き上がるベッドにすれば、起きやすくなると思いますが、
いかがでしょうか?

ぼくはだんだん、じじいになってきたので、逆に朝、早く起きるようになりました.
なんで齢がゆくと朝型人間になるのでしょうね、不思議です.

車の維持費は高齢者の場合、運転免許の切り替え時にも発生します.まず、優良ドライバー
の特権がなくなり、5年間有効の運転免許はもらえません.無事故無違反でも一律、3年
間の免許証になります.それは仕方ないですね.年々衰える身体のチェックは必要です
ものね.

神奈川で、紅葉の名所は鎌倉でしょうか?ぼくは見たことがないのですが、鎌倉の紅葉は
冬紅葉と言って12月だそうですね.ちょうど今じゃないのですか?

カトリックの教えを説いたカルタが昔うちにあったのですが、ひとつだけ覚えています.
「許せばあなたも許される」イエスさまの説かれた教えだとおもうのですが、けっこう
これが仏教の教えに通じるものなので、不思議に思っています.

ただこの教えは誤解を招くので、流布することはなかったようです.だって悪人を
許せば、無茶苦茶になってしまいますものね.

浄土宗はもっとわかりやすく「極楽浄土宗」という名前にすれば、みんな、もっと
関心をもってくれると思います.「極楽浄土=天国」だとしたら、クリスチャンでも
お浄土でも同じ教えを受けることになるのかなと思っております.これぞ親戚って
ものですよね.

お父さまの謎について、想像してみますと、神父様と交流があったとかが考えられます.
わが家の場合、もともと家系は岡山の出で、真言宗だったのですが、父が日蓮宗の
ご信者さんとなかよしになり、感化されて転向したのだと言います.
何宗であれ、源泉はブッダの教えのはずですもの、みんな兄弟.

あ、でもそんなこと言ってたら、スイカもメロンも同系統だとか言いだして
わけが分からなくなってしまうから、ほどほどにしなくちゃね.

クリスチャンの跪いてするお祈りは見ていて、美しいと思います.両ひざをついて
お祈りするのが.

コメントありがとうございました.こちらこそ、今週もよろしくお願いいたします.

アバター
2023/12/10 12:21
ゴタぴょんさん、こんにちは♪
思ったほど寒くない日曜日の朝でした。いつもこれくらいだと、起きるのも楽なんですけれど。
冬は、朝、暖かいベッドから出るときがつらいです。
冬が好きでも、つらいです。(笑)
もう、悲愴な決意といいますか、気合いを入れないと暖かいお布団から出られません。
でも、今朝は「あら?、今日はそれほど寒くなくてよ?」
ホント、よくわからない気温の変化です。

あ、「運転経歴証」というものがあるのですね。
それが身分証の代わりになるなら・・・。
維持費が大変なのは、車はハードだけでなくて、ソフトもなのですね。
なんだか現代らしいです。
私は神奈川在住で、鉄道もバスも問題ないので、車の必要性を感じないのですけれど、これが地方に行ったら、そうもいっていられないのだと思います。
(神奈川、横須賀でも、最近は人手不足からか、バスの減便が顕著です。)
国策で、地方にはバスの確保が今後、必要になっていくのかもしれません。
コミュニティバスとか。

伯父(父の兄)が専業農家で、スイカを作っていました。
私も、夏に伯父の家に行くと、スイカは食べ放題でした。
井戸で冷やして。
今はその伯父の家周辺も、宅地化が進んで井戸も埋められ、当時の面影はなくなってしまいました。
時の流れって、ある意味、無情ですね。

さて、クリスマスも近づいてきました。
そういえば、私のお家は一応、カトリックなんです。
「一応」であり、表現を変えれば「なんちゃって」なので、教会には通っていません。
私自身、幼児洗礼なので、私の意志とは無関係にクリスチャンに「なっちゃってた」のです。
父には兄弟姉妹が多くて、父(次男)と叔父(父の弟、三男)がクリスチャンです。
父方の他の方々、母方は皆、浄土宗のようです。
なぜ父と叔父だけがクリスチャンになったのか、詳しいいきさつは聞いてないです。
ただ、毎年クリスマスが近づいてくると、父の生い立ちに思いをはせるのです。
今となっては確かめる術はないですし、それでいいのかな、とも思うのですけれど。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/12/03 22:03
こんばんは.あて名書き用に別室があれば楽だと思います.このシーズンだけ、
専用の部屋にしてホームコタツの上にハガキを並べておくことができれば、
ちょっとした空き時間にも作業が進むので時間の節約にもなると思いますが、
問題はそういう1室が確保できるかどうか、ですね.

小学校のときの夏休みの宿題.なつかしいです.ぼくの家は毎年夏休みに、
ぼくを淡路島の親戚の家にまるまる1か月預け入れました.7月下旬から
8月20日ごろまで、ぼくは親戚のお兄さんやお姉さんと過ごしました.
五色浜という海水浴場の近くだったので、毎日泳ぎに行きました.お屋敷は坂の上
にありました.スイカ畑でスイカを取ってきて、井戸水で冷やして食べたり、
昆虫採集に出かけたり、牛舎で牛と遊んだりして過ごしました.
だもので大阪に帰って来た時は夏休み、残り1週間というハードでタイトな時間で
「夏休みの友」という問題集を仕上げなければなりませんでした.
このときほど、この問題集が憎たらしいと思ったことはありません.

高齢者の運転免許証の更新は、一般に比べて、厳しいのです.
まず指定を受けた教習所に行って、適正検査を受け、実際に教官を
側乗させて運転してチェックを受けます.この手間暇と費用は馬鹿に
なりません.なので、返納する人は多いのです.でも返納すると、
「運転経歴証」を発行してもらえます.これには顔写真もあり、身分
証明書としても運転免許証と同等の証明効力があるので、困ることは
ありません.そういうわけで、ぼくは来年、70歳の切り替え時に
返納を考えています.もう18歳のときから50年以上も乗ったのだから
悔いはありません.

紅葉のことは聞いた話では、晩秋に急激に気温が下ると、みごとな紅色になる
のだとか.今年は残念ながら秋がなかった.いきなり冬になってしまったから、
紅葉も出番がなかったようです.来年に期待したいです.

4週6休、そうですよね、そのぐらいは欲しいですよね.だって世間は4週8休
ですから.ところで休みの多い人は、休みをどう使っていいか、わからない人が
増えているそうです.お気の毒です.ワーカホリックは、勤勉な人がゆとりに
順応できない悲しい一面ですかね.もったいないです.

コメントありがとうございました…こちらこそ、12月もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/12/03 12:36
ゴタぴょんさん、こんにちは♪
12月になりました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
あっという間に年末ですね。
まずいです。
今年はまだ、年賀状の宛名書き、一筆、全然手がついていません。
今、お休みも少ないし、何となく気が乗らないんですよね。
それに、喪中はがきもポツポツ届いてて。
これから、猛チャージかけます。(^^;)

例えば、小学校の時の夏休みの宿題。
私は7月中に全部終える主義でした。
8月は目いっぱい遊びたい~♪、って。
大抵、立てたスケジュール通りにやり切りました。
なので、年賀状も11月中に書き終えないと、何となく落ち着かないのです。
で~も~、今年はなんだかやばそうな雰囲気です・・・(^^;)

せめて、4週6休ほしいわ・・・。(T_T)

リアのお庭の紅葉も、なんだか今年はやばそうなんです。
紅くならないで、黄色くなって落ち始めてます。
「秋」がないとこうなるの・・・?
まだ緑の葉も多くて、植物も「秋」がほとんどなかったことに戸惑ってるように感じられます。
こちら、お外は今、14℃ですけれど、朝起きたときは6℃でした。
ということで、めでたく(?)暖房デビューいたしました。
これから寒い日が続きます。
ご自愛くださいませ。

運転免許証返納。
私、思うんですけれど、運転さえしなければ事故は起こらないわけですから、必ずしも免許を返納しなくてもいいような気がします。
というのは、普通自動車免許証って、運転以外にもそれだけで身分証明書になりますよね。
この意味が大きいと思うんです。
「証明書お持ちですか? 運転免許証でいいです。」って何度言われたか。
まあ、パスポート持っていれば事は足りるのですけれど。
写真のない身分証明書は、2種類要求されることが多いです。
健康保険証と印鑑証明書とか。
最近はマイナンバーカードがその代わりになることも多いですけれど。
私は自動車免許がないので。マイナンバー使えるようになる前はパスポートで代用していました。

なので、「運転しなければ」高齢の方でも、運転免許証は所持価値が高いと思うんです。
使わなければ違反もないわけで、いずれゴールド免許♪

ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。みぶんしうめい
アバター
2023/11/26 22:00
クリスマスイブまで28日.その一週間後が大晦日.ホントに早いですね.ぼくはその年の
誕生日に運転免許証を返納しようと思っています.高齢者の仲間入りしました.その第1号
として昨日高齢者インフルエンザ予防接種(やってくれる病院が見つかりました)を受けて
きました.

今年は冬が早くやってきましたね.いつもなら紅葉の季節が過ぎてから本格的な冬が来るのに、
今年はもうりっぱな冬がいらっしゃいました.

学部のカリキュラムによって、第二外国語の選択範囲が決まるのではないでしょうか?近年では
第二外国語を取らなくても卒業ゴールできるところもよくありますし.あの第二外国語の建前は
論文書く時の参考文献が英語以外ではドイツ語もしくはフランス語が圧倒的に多いので、きっと
教授会でそう決められているだけだと思います.門外漢のぼくが言うのは僭越ですが、漢方やる
人なら、中国語が選べたほうがいいような気がします.文学部でオペラやっている人ならイタ
リア語を選びたいでしょうね.通訳ガイドするならスペイン語がいい!引っ張りだこです!

ドイツ語の選択は確かに正解だと思います.習得しやすいからです.ラテン語系は動詞の変化が
煩雑で泣かされますからね.まあその分ドイツ語は名詞の変化に泣かされますけど!ラテン語
は名詞の変化も、動詞の変化も大変です.ぼくは1か月で投げました.ローマ人の脳みそは言語
脳が発達していたのでしょうか.

外国語学部の人はフランス語、中国語、いずれも卒業時のレベルはそれぞれ仏検2級、中検2級
合格レベルだそうです.それでもすごいことだと思います.4年間で、英語の6年間のレベル
になるのですから.
それで上智大学のイスパニア語学科はきっと3年終了時に西検2級レベルに達しているのでしょ
うね.卒業時レベルで準1級を目指しているのでしょう.

古文はぼくも読めません.読むときは現代語訳でよみます.といってもいままで読んだのは
「源氏物語」はじめのほうだけです.漢文も返り点がついていないと読めません.
あ、もしかしたら、英語に返り点がつけられたら、誰でも読めるようになるかもしれませんね.
あ。やっぱり無理だった.単語がわからない!

こちらもシングルベルでクリスマスです.ヒロシさんはたしかにこの頃みません.

コメントありがとうございました.今週こちらこそよろしく!
アバター
2023/11/26 13:21
ゴタぴょんさん、こんにちは♪
11月も今週で終わりですね。
週末から12月、カレンダー残り1枚になってしまいました。
信じられません。(^^;)

昨日、お仕事行くとき、初めて「手が冷たい」って思いました。
そろそろ、手袋用意した方がいいかもしれません。
そういえば、駅前のデパートにもクリスマスツリーが飾られました。
クリスマスまで、もう1か月切ってるんですね。

外国語。
英語は「must」として、第2外国語が難しいところです。
私はそんなわけで、高校の時の先生に勧められてドイツ語にしましたけれど、多くの大学ではドイツ語かフランス語の2択ですよね。
英語自体が、ゲルマン系の言語とラテン系の言語のミックスですから、必然といえば必然なのかもしれません。
ゲルマン系→ドイツ語、ラテン系→フランス語といった感じ。
ちなみに、弟は選択肢が幾つかあったらしくて、第2外国語はスペイン語でした。
私のお友達は、中国語という人がいます。

かの外国語で有名な上智大学。
スペイン語(学内ではイスパニア語と呼称しているらしいです)は、「鬼のイスパ」と呼ばれ、相当ハードだと聞きました。
その分、上智大学イスパニア語学科の学生は、1年次終了時点で英語でいえば中2程度、2年次終了時点では英語でいえば高2程度の力がつくそうです。
私では・・・たぶん、ついていけないと思います。(^^;)
私は、日本語の古文が第2外国語に感じられるほどなので。(爆)
ぶっちゃけ、今の私では、古文より英語の方が分かると思います、はい。(冗談ではありません。)

今年は12月23日(土)が当直っぽいです。
やはり、ご家族のいらっしゃる方はクリスマスにかかる土日はできれば一緒に、という方が多くて。
私は「いいですよ~、『シングルベル』なので。」って。(笑)
・・・ほとんど自虐ネタ。(^^;)
そういえば、ヒロシさん、お元気にしていらっしゃるかしら?

さすがにもう暑い日はないかと思います。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
私も今週は暖房デビューかもしれません。
ということで、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/11/20 22:27
何をご謙遜をおっしゃるのでしょう.理学士だってりっぱな専門家なのに!宮本武蔵の二刀流は、
剣を握る握力は一刀流の人の握力より少ないとしても、二本の相乗効果はそれをはるかに凌ぐ力
を生み、生涯60の果し合いで60勝0敗.囲碁でも目がふたつあれば石は死なないのです.
なので、みきさん、お見事な経歴でございます.

ガイドさんも2言語の資格保持者はコロナのときも、何らかの仕事があったと言っていますから
やはりふたつは強いのですよ.ぼくは、来世の手回しに、ドイツ語とフランス語と英語の3言語
がんばります.来世は宮本武蔵の上をいく三刀流でございます.武蔵もびっくり三刀流!
但し、長刀はフランス語.たぶん、また大阪に生まれると思います.人間希望ですが、行ないが
悪いのでどうかな.ネコに食われる虫はいやだ.そうならないよう、これから毎日、広い心を
めざしてがんばります.ベートーヴェンと観音菩薩さんに師事して広い心と慈悲の心を目標にして!
実はもう一人。天台大師さま.今生の疾苦は過去にあり.とお教えでございます.

ベートーヴェンの曲の不思議な力がちょっとだけ分かったような気になりました.
無教養のぼくは、遺書のことは今ここで知ったのですが、つまりベートーヴェンは
この遺書をしたためたあとは、常に死と向き合っていたぎりぎりの人生だったということですね.
可憐な「エリーゼのために」という楽曲も、ザピーナツが歌うと「情熱の花」になりますものね.
どの曲にも情熱が込められているような気がします.

ほんとに寒くなりました.インフルエンザワクチンの接種を申し込もうとしたら、年内
は予約で埋まってますと言われました.こうなったら、風邪をひかないよう、がんばります.

音楽セミナーありがとうございました.ためになりました。

そしてコメントありがとうございました.今週こちらこそ、よろしくお願いいたします.」
アバター
2023/11/19 13:25
ゴタぴょんさん、こんにちは♪

いえいえ。
理学部と薬学部の「修士号」なら、まあすごいといえるのかもしれませんけれど。f(^^;)

11月ももう下旬に入りますね。
寒くなってきましたけれど、まだ暖房は使ってないです。
私、寒い方が好きな人なのです。(^^)v
さて、いつまで暖房使わずに耐えられるでしょう?(笑)

職場(病院の待合室)では、先週月曜日から暖房が入りました。
また、朝はコートを着て、マフラー巻いてる人を見かけるようになりました。
街ではクリスマスのデコレーションがちらほら。
そろそろ本格的に冬支度です。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥

ベートーヴェン。
「生きる力を与える、奇蹟の芸術」といった人がいました。
ベートーヴェン自身も、「我が芸術が、貧しく病める人々の役に立てるのなら、これ以上の満足はない」とおしゃったそうです。
やはり、作曲家としては致命的な疾患である高度の難聴というハンディを乗り越えて、自殺を思いとどまって精神的な昇華を遂げたことが、その作品に表れているのではないかと思います。
初期の快活で明るい作風から、中期の情熱的で最後に歓喜に至る作風へ、そして晩年には精神的に深く洞察するような作風に変遷を遂げていった流れもまた、人々の心に訴えるものがあるのだと思います。
なお、ベートーヴェンが難聴に悩まされるようになったのは中期に入る前。
あの有名なハイリゲンシュタットの遺書を書いたのは、交響曲第3番「英雄」の直前。
あの遺書は、自殺を思いとどまってから書いたらしいです。
ですから、ハイリゲンシュタットの遺書は、遺書というより決意表明では、と今日ではいわれています。

後期は交響曲第7番、第8番を書き上げて、その後スランプに陥った後。
中期のエネルギッシュな作風は影を潜め、精神の内面を描くような作品にシフトしていきました。
最後のピアノソナタ第30~32番や最晩年の弦楽四重奏曲、そして交響曲第9番やミサ・ソレムニスといった大作が生み出されています。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
たぶん、24日過ぎると一気にクリスマスの雰囲気になるような気がします。
アバター
2023/11/14 23:06
夏の名残りのアサガオ、いいですね.生命力を見習いたいとおもぃます.人間はすぐ不平不満を
言いますが、アサガオは駐車場でも文句言わないから、素晴らしい.

エアコンを暖房でお使いですか?電気代大変ですね.でもストーブよりその方が安全ですから
それがいいですね.我が家はストーブですから、電気代は心配しないけど、火の用心に神経
張り詰めています.

わざわざ行ったお店が臨時休業というのは、よくあることですよね.我が家でも、先日、父の
車いすを押して、散髪屋さんまで行ったら、臨時休業でした.現役時代なら「バッキャロー」
と怒鳴ってから帰ったことでしょうが、今は引退の身.何も時間のロスなど考えないから
精神的に楽になりました。「お父さん、楽しい散歩ができてよかったね」といいながら帰って
行く心のゆとりがうれしく、ありがたい気持ちです.

理学部と薬学部の学士号を取得してらっしゃるとは、すごい.本宅と別荘を持っている
ような優雅な知力ですね.ぼくは数学オンチなので、理系の方を尊敬しています.
理(ことわり)を知って有意義に人生を送る、ということができれば、とてもいいですね.
この2つのフェンスに友人や恩師というアサガオのつるが巻きついてくるのですから
豊かな人生、と同時にたしかに年賀状は紙版で出したほうがいいですよね.恩師に電子メール
の賀状はたしかに具合が悪いかもしれません.

大学2校卒業お疲れさまでした.今度3校目入るときはベートーヴェンの研究してぼくに
教えて下さいませんか.あれを聴くと勇気が湧いてくるのはなぜか、教えてほしいです.

自分で音楽大学に入学すればいいのですが、もう69歳なので、体育の授業には
ついて行けません.来世の手回しでフランス語の学習をしています。これでパリに
生まれても大丈夫。ただし人間に生まれるかどうかはわかりませんが..

コメントありがとうございました.
こちらこそよろしくお願いいたします.
アバター
2023/11/12 14:01
ゴタぴょんさん、こんにちは♪
今週は雨のスタートになりました。
何だか急に寒くなって、これから本格的に冬支度ですね。

路地に自生のアサガオ、今日、最後の一輪(?)が咲いています。
駐車場のフェンスのところなんですけれど、たぶん、数年前、小学生の育てていたアサガオを夏休みの間置いていて、種がこぼれてそのまま自生したものみたいです。
誰もお世話していないのに、春になるとすくすくとのびてフェンスにからみついて、夏になると紫と赤紫のお花が咲きます。
植物の生命力、すごいです。
で、誰もお世話していないから、咲き終わりも任せるがままで(笑)。
昨日の朝、2輪咲いていました。
なんだか毎日見ていると親近感が湧いちゃって、「おはよう。いつもきれいね。」なんてボソッと話しかけちゃいます。(*^^*)
(↑アブナイ奴ではありません。念のため。)
たぶん、これであとは来年、かと。

エアコン、そろそろ暖房で使うと思います。
フィルターのお掃除とか、メンテしないといけませんね。
冬支度、冬支度。

お願いしていた年賀状も昨日、受け取ってきました。
本当は先週の日曜日にできていたはずだったのですけれど、帰りに寄ったら「本日は臨時休業させていただきます」。
・・・え? ウソでしょ~?!
しばし、呆然と立ちすくんじゃいました。
(印刷お願いした写真屋さん、いつも使う私鉄の最寄り駅そばではなく、逆方向のJRの最寄り駅そばなのです。)
昨日、無事に受け取ってきました。
これから宛名と一筆、書かないと、です。

私は以前、会社にお勤めしていたので、その関係の方が多いです。
まぁ、一種の生存報告です。(笑)
それと、大学も理学部と薬学部出ているので、恩師の先生方も多いんです。
なので、必然的に枚数増えちゃって。(^^;)

余談ですけれど、大学2校出てるので、同窓会費も2校分です。
それに合わせて学会費、薬剤師会費とかあるわけで・・・。
これらの出費、かなり痛いです。(>_<)

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
楽しい1週間になりますように♥
アバター
2023/11/03 23:58
みきさん、こんばんは.もう今頃は睡眠中でしょうか.遅くなってすみません.
「東京のバスガール」はコロンビア・ローズさんがヒットさせた歌を後日、日活が
映画化したもので、1958年の作品です.ぼくが4歳の頃.65年前の映画.

チャップリンの映画はちゃんとはじめからしまいまで見たことがないので、
一度これを機会に見てみましょう.「街の灯」!

たしかに年賀状は絶滅危惧種ですが、まだPCを使っておられない親戚には出す必要が
ありますものね.以前のように100枚も200枚も用意することはなくなりました.
10枚~20枚の時代になってきました.60枚ご用意されているのは、すごいことです.
というか、やはりお仕事が現役だからでしょうね.ぼくは引退してしまったから
取引先がないし、ガイド仲間とはメールですし、親戚ともラインメールです.

映画のことを教えてくださるみきさんは、前世、中学のときの映画クラブの先輩だった
かも.今生もよろしくお願いします.先輩!

11月も、こちらこそよろしくお願いします.コメントありがとうございまいた.



アバター
2023/11/03 13:36
ゴタぴょんさん、こんにちは♪
今日、お休みなのでお伺いしました!
曜日感覚がないのですけれど、今日は祝日なのですね。
明日、明後日は日勤です。

あら、そんな映画があったのですね。
初めて知りました。
私が観た中で一番古い作品は・・・
たぶん、中学の時、放送部のイベントであった、C.チャプリンの「モダンタイムズ」だと思います。
無声映画かと思っていたのですけれど、ちゃんと音声がありました。
誰が選んだのかはわからないですけれど、初めて観るチャプリンの映画としては正解だったんじゃないかって、今にして思います。
最初から「街の灯」とか「キッド」とか観たら、重くて消化不良になったかも。

「街の灯」だったかと思うんですけれど、無声映画史上最高の会話がある、って、理学部の時の一般教養心理学の先生に教えていただきました。
盲目の女性が、チャプリンの援助で目の手術を受けられて、視力を得るお話。
チャプリンを富豪と勘違いした女性が、みすぼらしい姿で現れた目の前にいる男性を嫌悪する。
でも、その手の温かさで、今、目の前にいる男性こそが、貧しい中でお金を工面して手術を受けさせてくれた恩人だと悟る。
M : 'Can you see now?'
F : 'Yes, I can see now.'

無声映画ならではの会話のような気がします。

さてさて。
今年もあと2か月。
街は早くもクリスマスモード。
年末に向けて、明後日5日にはお願いしておいた年賀状の印刷が出来上がるので、帰りに受け取ってこようと思います。
問題は、宛名書きと一筆添え。
何とか12月に入る前に書き上げちゃいたいと思います。

今年、印刷お願いしたお年玉付き年賀はがきの枚数、減らしました。
今まで80枚用意していたのですけれど、今年は60枚に。
年始の挨拶はメールで、という人も増えてきて。
絶滅危惧種、年賀状。(^^;)
まぁ、私は年に1回、手書きの練習と思って続けてます。
ホント、手書きで、っていうこと、振り返ると今は年賀状くらいしかないんですよね。

ではでは、11月もどうぞよろしくお願いいたします。
ステキな週末になりますように♥



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.