タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
日本国道最高地点
カテゴリ:
30代以上
2023/10/26 19:24:03
10月15日 群馬県中之条町にある渋峠です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2151.html
たんちゃん
2023/11/08 22:42
ダークさんこばわ☆そして無事の帰宅、良かった(^ー^)
島根と鳥取の秋探しだね!いいないいな。お天気は目まぐるしく変わったみたいだね(^^;それもまた思い出かな、その時しか撮れん景色やと思うしね!
ダークさんって、再訪もたくさんしながら、新規開拓もされてるのが楽しいね!あの時は、とか比較も出来たり、また違った景色を見れたりね(^ー^)❤️
私はなかなか、一回行ったとこは外しちゃう傾向にあるんやけどね…でも出かける回数が全然少ないから、ついつい欲張って違うとこ見たい!て思ってまうんよね~( *´艸`)
そそ、話全然ちゃうんやけど、ここんとこ調子悪かった夫。熱出たりして…で昨日はすがに高熱で内科行ったけど原因分からず。でも余程しんどかったんやろね、今日主治医のとこ駆け込んだら、何と腎炎なんやって( Д ) ゚ ゚
病院で私も呼ばれて話聞いたよ…びっくり!ちょっと間静養の日々…入院はせんでいいみたいやけどね。ずっと寝てるわ…。
ダークさん、元気でいてね!病気は辛いし大変だ…。私、自分調子悪くなることないから、見ててこれは大変やな、とあらためて(>_<)
ほなまたね☆
違反申告
jun
2023/10/29 20:14
結構前に行ったことがありますね。
写真を始めたころは、ぜひ行かなくてはならないところ
みたいな雰囲気がありました。
駐車場が狭くて、路上駐車がずらりなんてありました。
違反申告
ピンクコーラル
2023/10/27 19:33
しゅごい。
日本一○○の色んなスポットめぐりも楽しそうだな・・・。
私は、どっか、いっこでもいってたかな?って感じだよ;
このダークさんとこと、「道との遭遇」番組で旅気分漫喫するよ・・・;
違反申告
せんちゃん
2023/10/27 18:47
霧のせいか、ちょっと怖い雰囲気がありますね。
ファンタジー映画の導入部のような感じ。
晴れたらきっと清々しく雄大な風景なんでしょうね。リベンジ出来たらいいですね。
違反申告
裕華
2023/10/27 16:48
こんにちは。
国道最高地点、これまで何度か行ったことのある麦草峠だと思ってましたが、ググったら1992年に滋賀草津道路が無料開放されたため、現在の渋峠が1位になったってコトで、それまでは麦草峠が1位だったらしい(現在は2位)…
まだ1位だった頃に通ってたってことですね。
お写真、3,4,6,7,8枚目が素敵です♪
違反申告
ジャスミン
2023/10/27 00:28
こんばんは☆
私も何回か行きましたが霧や曇天が多かったです。
それもかえって幻想的ですよね^^♪
空気感もスピリチュアル的に感じました☆
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
宇陀川の桜並木~動画2本
高知県仁淀川町の花桃~動画3本
千曲川堤と大出公園~動画
舟川の桜並木~動画2本
高見山の頂上と霧氷
カテゴリ
30代以上 (1922)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年02月 (2)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
島根と鳥取の秋探しだね!いいないいな。お天気は目まぐるしく変わったみたいだね(^^;それもまた思い出かな、その時しか撮れん景色やと思うしね!
ダークさんって、再訪もたくさんしながら、新規開拓もされてるのが楽しいね!あの時は、とか比較も出来たり、また違った景色を見れたりね(^ー^)❤️
私はなかなか、一回行ったとこは外しちゃう傾向にあるんやけどね…でも出かける回数が全然少ないから、ついつい欲張って違うとこ見たい!て思ってまうんよね~( *´艸`)
そそ、話全然ちゃうんやけど、ここんとこ調子悪かった夫。熱出たりして…で昨日はすがに高熱で内科行ったけど原因分からず。でも余程しんどかったんやろね、今日主治医のとこ駆け込んだら、何と腎炎なんやって( Д ) ゚ ゚
病院で私も呼ばれて話聞いたよ…びっくり!ちょっと間静養の日々…入院はせんでいいみたいやけどね。ずっと寝てるわ…。
ダークさん、元気でいてね!病気は辛いし大変だ…。私、自分調子悪くなることないから、見ててこれは大変やな、とあらためて(>_<)
ほなまたね☆
写真を始めたころは、ぜひ行かなくてはならないところ
みたいな雰囲気がありました。
駐車場が狭くて、路上駐車がずらりなんてありました。
日本一○○の色んなスポットめぐりも楽しそうだな・・・。
私は、どっか、いっこでもいってたかな?って感じだよ;
このダークさんとこと、「道との遭遇」番組で旅気分漫喫するよ・・・;
ファンタジー映画の導入部のような感じ。
晴れたらきっと清々しく雄大な風景なんでしょうね。リベンジ出来たらいいですね。
国道最高地点、これまで何度か行ったことのある麦草峠だと思ってましたが、ググったら1992年に滋賀草津道路が無料開放されたため、現在の渋峠が1位になったってコトで、それまでは麦草峠が1位だったらしい(現在は2位)…
まだ1位だった頃に通ってたってことですね。
お写真、3,4,6,7,8枚目が素敵です♪
私も何回か行きましたが霧や曇天が多かったです。
それもかえって幻想的ですよね^^♪
空気感もスピリチュアル的に感じました☆