Nicotto Town


つぶやきrnao


祖母・祖父との思い出


母方の 祖父母は、他界していて


会った事はない

なので

記憶がございません

父方の 祖父母は、

何回か、会った

遠方から、弟が生まれた時に、こちらに来て

祖母は、嬉しそうに、弟を抱っこしてた

すらっと背の高いいつも着物を着て

お舟さんの様な感じだった

祖父は、小柄で ちょび髭をはやし

煙管でタバコを吸っていて 田舎の囲炉裏の縁に

煙管を コンって 当てていた

土間もあった

風呂は五右衛門風呂で、トイレと風呂は、離れだった

プロレスが好きで、テレビで声を出して応援しながら見ていた

そして、、褌を締めていた、、

上京してきた時に、洗濯物として、褌が風に吹かれて物干し竿で揺れていた

優しくて、しっかり者の祖母が、呆気なく交通事故で 逝ってしまった

確か6年生の時だったと思う

当時我が家に、電話は無くて

それ以来 電話があった

産まれたばかりの妹を連れて、産まれて初めて飛行機に乗り

葬儀に 行った

祖父は、途方にくれていた

葬儀の夜は、お通夜は、大宴会だった

初めて死体を見た、冷たくて 硬くなっていた

父が泣いているのを初めてみた

乳飲み子を抱えた母は、肩身が狭そうだった

祖母と祖父は、バツイチ同志だったらしい

なので私は、第二の初孫だったと 後日談で聞いた

他界した父と今頃は、談笑しているんだろうか?




#祖母・祖父との思い出

アバター
2023/09/19 23:33
小津安二郎の一編を観たような気がしました
アバター
2023/09/19 18:58
呆気なく逝かれてしまったお祖母様…
それは悲しい思い出だけど
なんだか、心が
ホッと温かくなりました。
アバター
2023/09/18 09:03
祖父母との思い出って、思い出すのも難しくなってきますね。

ある出来事を鮮明に思い出させるって素敵ですね。

私の母方の祖父母も、再婚同士でした。。。
アバター
2023/09/18 07:29
私の母方の祖父母は明治15年と21年生まれ、本当に昔の人でした。
祖父の記憶はなく、祖母の記憶は小学校入学以前のもの。

ルーさんの思い出は私の記憶にも重なります。
アバター
2023/09/18 04:35
昔の通夜はスゲーどんちゃん騒ぎだったナァ
今じゃオレは酒も呑めないのに、、、@@
アバター
2023/09/18 04:32
オレも似たようなことをよく思うようになった
そんな歳になったってことだな
「人生の無意味さを知らずに生きる意味はない」
みたいな格言があって
ようやくその意味に気がついて来た今日この頃
アバター
2023/09/18 02:52
素敵なお話しありがとうございます。子供の頃に優しくしてくれた記憶って、私たち年代になるほど大切さが増しますよね。
私も4歳の時に鹿児島から平塚へ来てくれた祖父の記憶だけなんです。。数日間おんぶにだっこしっぱなしだった。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.