Nicotto Town



9/16 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/09/16
キラキラ
集めた場所 個数
ヒツジ学園 4
展望広場 3

4択  「満員電車


キラキラ  「ヒツジ学園」テント

     「展望広場」お団子屋 

4択  「ま」から始まる嫌なことは? → 満員電車



私が高校の時、大阪の高校に通うのに満員電車ぎゅーぎゅーーに乗り込んで通っていた。
そこに関東から大阪支社に転勤してきた叔父が「大阪の電車の乗り方はまだまだだな。もっと満員にできる!」と批評していた。
東京の満員電車ってどんなんだ、、、と思ったものだが、就職したらその日がやってきた。

イタイタイタイタイタイ!!
なんでこれであばら骨折れないの?!?!
なにこのプレッシャーーー!!!
窮屈とかそんなレベルじゃねぇえええ。
大阪で一番混雑する難波→梅田地下鉄を乗り慣れていたのに!
大阪ですごいのはチカンの多さだけじゃね?!?!ってレベルで体が痛い!!!

大阪で乗り慣れていた私ですらびびる満員電車。
仙台からやってきた同期は「・・・・・なにこれ・・・・・1分とか2分おきに電車くるのに何でこんなにいっぱいなの・・・」と顔が青ざめていた。
そう、1,2分置きにやってくるのに階段走って駆け込みタックルで乗ってくる人いるし!!
いや、私も目の前に電車いたらタックルするし!!
うおーーーーーー!!!!

インドなどでよくみる窓に捕まって乗っている人や屋根に座ってる人がいる電車って電車の中身もこんなにぎゅーーぎゅーーーなんだろうか。

調べてみたら、インドの電車は出入り口を開けっ放しにして運転するらしい。
理由;「閉まるまで人を押し込めようと思ったらいつまでたっても出発できないから」
落ちて死んでも自己責任。
なので「このぐらいだったら入り口に捕まって目的地までいけるな」と判断すると捕まって行くらしい。
「こりゃ落ちるわ」となると諦める。
電車の出入り口は手動で開け締めするようになっていて、可能なら閉めるが満員の場合は開けたまま、しゅっぱーーーーーつ!!

出入り口を閉めないもう一つの理由がインドの女性が着ているサリー。
ホームにいる女性のサリーを挟んでしまって出発すると大事故に。
なので混んでいる時間帯は開けたまま走る方が安全らしい。
が。
当然ながら1日、6,7人は走行中に落ちて死ぬらしい・・・・。
怪我ですむ人を含めたらすごい人数落ちてるんだろうな。

そしてインドでは冠水した洪水中も電車は走るらしい。
いつも洪水で冠水する土地があるから走れるようになっているらしい。
いや・・・・冠水しないようにしようよ・・・インドよ・・・。

日本のように扉を閉めるべく駅員さんが押し入れてるぐらいぎゅーぎゅーの方がいっぱい乗れるのか、出入り口を開け放して捕まっているインドの方がいっぱい乗れるのかわからん!!
わからんがいっぱい乗ってるわ!インド!!

インドの電車事情を見ていくと「学校が休みになったら電車はもっと混む」とあった。
日本では夏休みに入ると電車がすく。
うちの高校は夏休み中も授業があったのでいつも通りの電車に乗ったので「あ・・・すいてる」というのが明確にわかるのだ。
インドの生徒さんは休み中になんで電車に乗ってるんだ?
というか「学校が休みの方が電車が混む」ってのがわからない。
インドでは通学に電車を使うことがない?

インドの義務教育は小学校5年、中学3年の8年間。
でも未就学の子どもが37%いる。
そして・・・・インドは学校の休みがめちゃくちゃ多い。
インド自体の祝日は年にたった3日だ。
でもこれは「インド国」としての休日(共和国記念日、独立記念日、マハトマ・ガンディー生誕日)で州ごとに宗教によって16日ぐらいの祝日があるらしい。
そしてヒンドゥー教はお祭りがめっちゃ多い宗教で毎日なにかしらお祭りがあるらしい。
それを休校にするかしないかは州の判断だが結構多いらしい。
そしてよくわからないが「雨が降る予定だから休校」とそれぞれの判断でよく休校されるらしい。
イギリス貴族か!おまえら!!!
・・・たぶん、先生が休みたいのだな・・・・

・・・・は!!!!
もしかして学校が休みだと先生がどっか遊びに行くから電車が混む?!

まさかね・・・・
色々検索してみたが理由わからなかったよーー。

まぁ出入り口が開いていようが閉まっていようが、満員電車はきつい・・・。
きついけど、落ちるかもな出入り口が開いているのは嫌ぁあぁあぁあぁ!!

アバター
2023/09/16 13:17
いちにち6、7にん…。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.