Nicotto Town



8/29 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/08/29
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 3
自然広場 6

4択  「週4~3


キラキラ  「ニコット山」左道奥の土手

     「自然広場」釣り堀プール 

4択  週に何回コンビニを利用する? → 週4~3



割りと多い!!!

日々払込があるわけではなし。
若い男性はスーパーに行くのが恥ずかしくてコンビニを利用することも多いという。
・・・なんで恥ずかしい・・・。
安いのに。

・・・そういえば母は半額シールが恥ずかしかったらしくシールを伏せてカゴにいれる。
私は「半額狩ったどーーー!!!」と嬉しくて表向きにおいていた。
何を恥ずかしいと思うかは個人の意識だものね。

データは古いのだが「2001年 中央調査社」が行った成人に行った「コンビニの利用状況」の結果を見てみよう。

(1)コンビニエンスストアの利用頻度
「週5日以上」(4.8%)
「週3~4日」(10.8%)
「まったく行かない」(22.5%)
「月1日未満」(17.3%)
・利用頻度は都市部、男性、若年層に高い
・20 歳代では 41.7%が週3日以上利用しており、
 「月1日未満」「まったく行かない」という人は1割に満たない
・ 60 歳以上では週3日以上利用する人は5.4%にとどまり、
「月1日未満」が 20.2%、「まったく行かない」が 44.0%に及ぶ

(3)コンビニエンスストアをよく利用する時間帯
男性 「平日の午後6時~9時」(25.3%)
女性 「平日の昼の 12時~午後3時」(22.0%)

(4)1 ヶ月間にコンビニエンスストアで買ったもの、利用したもの
「水、お茶、ジュースなどの飲料」(63.8%)
「お弁当やおにぎり、サンドイッチなど」(55.1%)
「お菓子、菓子パンなど」(49.7%)
「雑誌、新聞」(28.1%)
「たばこ」(22.9%)
「ビール・酒類」(19.1%)

• 男性の利用が多いものは、「雑誌、新聞」「たばこ」「ビール・酒類」「立ち読み」
• 女性の利用が多いものとしては、「お菓子、菓子パンなど」「公共料金」「宅配便の発送」「クレジット・通信販売その他の支払い」

という結果だそうだ。
(2)はどこのコンビニを利用している?で家の近く(5分以内)が43%、会社の近く(5分以内)が21%と面白くないので割愛。

男性は会社帰りにビールやお弁当を買って、女性はコンビニスイーツをお昼に買いに、というのが多いのかなぁ?
買うものは都市部に近づくにつれ「その他の食料品」「コピー・ファックス」「公共料金」「洗剤、日用雑貨」「文具など」が多くなるらしい。

昔、村に1つのなんでも屋があってそこになんでも買いにいったように今ではコンビニが「近くのなんでも屋」なんだな。
部屋を借りるにも駅近くコンビニ近くがいい条件の物件だもの。

それでは都道府県でのコンビニの偏りってどんなもの??

コンビニが多い県(人口10万人あたり)
1位 北海道 56.97軒
2位 山梨県 56.23軒
3位 東京都 53.09軒
4位 宮城県 50.40軒
5位 茨城県 49.92軒
6位 福島県 49.29軒

コンビニが少ない県(人口10万人あたり)
1位 奈良県 34.29軒
2位 兵庫県 36.35軒
3位 滋賀県 39.46軒
4位 和歌山県 39.57軒
5位 埼玉県 39.61軒

スーパーで買い物するのにためらいがない奈良県民なのよ!きっと!
というか近畿勢が・・・コンビニ嫌いなの・・・??

27位 愛媛県 43.65軒
愛媛は真ん中やや下あたり!
32位 岡山県 42.18軒
岡山は下の上あたり!!

そっか・・・色々な種類のコンビニ欲しいと思ったがそもそも絶対数が少なかったのか、奈良。
しょぼん。
支払いに便利なのでなくならないでくれ~~~~~!!

アバター
2023/08/29 08:21
サークル内で、コンビニ多い派と少ない派に分かれたね。
多い派優勢だー。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.