Nicotto Town



小満

ニコットおみくじ(2023-05-21の運勢)

おみくじ

こんにちは!低気圧の影響で北海道は広く雨が降る。

東北は昼から、北陸は夜から所々で雨。
関東以西は晴れ。
沖縄は曇り。
気温は平年並みか高い。

【小満】 しょうまん

☆万物が次第に成長しまして天地に満ち始める頃です。
 
 江戸時代の「暦便欄(こよみびんらん)」では・・・

 「万物盈満(えいまん」すれば草木枝葉繁る」

 *万物盈満・・・物事が充分に満ち足りること

 このようにあります。

 なかでも、秋に蒔きました麦が穂を付く頃にあたりまして、
 その出来具合に「少し満足する」

 このようにひと安心するといいました意味があります。

〇2023年の小満

5月21日(日)~6月5日(月)頃です。

@変化
 
 毎年5月21日頃~6月4日頃にあたりますが、
 日付が固定されている訳ではありません。

@二十四節気

 季節の移り変わりを知る為に、
 1年を約15日間ごとに24に分けたものです。
 
 太陽の動きに合わせまして1年を24等分にして決めますので、
 一定ではありません。
 1日前後のブレがあります。

 小満といいましても小満に入ります日を指します場合と、
 小満から芒種(ぼうしゅ)までの約15日間を指します場合があります。

 *小満・・・二十四節気の第8番目

 *芒種・・・二十四節気の第9番目

 二十四節気では小満の前は暦の上では夏となります「立夏」です。
 小満の次は穂の出ます植物の種を蒔きます頃の芒種です。

~薄い前後の二十四節気の移り変わり~

 立夏 → 小満 → 芒種

〇小満の頃の季語

@麦秋(ばくしゅう/むぎあき)・麦の秋

 小満の頃は麦が成熟しまして収穫期を迎えます。

 この時季を」麦秋」・「麦の秋」といいまして、
 初夏の季語になっています。

 初夏なのに秋というのは、米の実る秋になぞられているからです。
 麦の穂が黄金色になります様子は、
 初穂(はつほ)が黄金色になります様子に通じます情景です。

@様々な季語

 古来、麦は日本人の生活に重要な役割を担ってきましたので、
 「麦秋」や「麦の秋」以外にも麦に関します様々な季語があります。

 季節         季語

 ・初冬        麦蒔(むぎまき)

 ・初春        麦が強く育ちますように芽や根を踏みます意味の
            麦踏(むぎふみ)

 ・春         若葉が出揃いまして青々と育ちました
            様子を表します青麦(あおむぎ)

 ・初夏        刈り入れにまつわります麦扱(むぎこき)

 ・初夏        麦刈(むぎかり)

 ・初夏        麦打(むぎうち)

 ・初夏        麦が熟します時期に降ります雨を
            麦雨(ばくう)

 ・初夏        小麦色の麦畑に吹きます風を麦の秋風
 
 ・初夏        小麦色の麦畑に吹きます風を麦嵐(むぎあらし)

 ・初夏        そよぐ穂を麦の波

〇小満の初候・次侯・末侯

二十四節気をさらに3つに分けました七十二侯は、
小満の間はこのように移り変わります。

*日付は2023年の日付です。

@初候:蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ) 5月21日(日)頃

 蚕が桑の葉を盛んに食し出します頃です。
 この時期になりますと蚕の食欲が旺盛になりまして、
 餌の桑の葉を沢山食します。
 やがて蚕が紡(つむ)ぎました繭(まゆ)が美しい絹糸になります。

@次侯:紅花栄(べにばなさかう)      5月26日(金)頃

 紅花の花が咲き誇ります頃です。
 弁花は黄色がかりましたオレンジの花です。
 この花から紅の染料や口紅が出来ます。
 染料にしますには咲き始めが良いですので、外側からこまめに摘み取ります。
 そこから「末摘花(すえつむはな)」とも呼ばれています。

@末侯:麦秋至(むぎのときいたる)     6月1日 (木)頃

 麦の穂が実りの時を迎えます頃です。
 「秋」は実りの季節を表します。

〇走り梅雨と小満芒種(スーマンボースー)

小満の頃は数日間に渡りましてぐつつきます空模様が続きます。

これは本格的な梅雨になります前の・・・

・走り梅雨

・梅雨の走り

このように呼ばれます天候で、いずれも季語になっています。

それが明けますと晴天に戻りますが、その後に本格的な梅雨がやってきます。

@沖縄

 小満と芒種の頃になりますと梅雨入りしていることが多く、
 「小満芒種」と書きまして「スーマンボースー」と発音をします。
 この意味は梅雨の意味で使用されています。

 ★沖縄・奄美地方が梅雨入り 沖縄は平年より8日遅く 
  奄美は平年より6日遅く

  *2023年5月18日(木) 日本気象協会 本社 日直主任より抜粋

  今日18日、気象庁は沖縄・奄美地方が
  「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

  <2023年 梅雨明け予報> 5月18日現在

         平年           昨年

  ・沖縄    6月21日頃       6月20日頃

  ・奄美    6月29日頃       6月22日頃

  *梅雨は季節現象でありまして、
   梅雨の入り明けには平均的に5日間程度の
   「移り変わり」の期間があります。
   尚、この梅雨入りの発表は速報値です。
   秋に再検討され、見直されることがあります。

6月1日目安の衣替えに向けまして、
衣服の手入れは走り梅雨に入ります前か、
明けました直後の晴れました日に行いますとよろしいでしょう。

「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と
美人を形容します花達もこの時期が見頃です。

問題 小満の時期は枇杷(びわ)やサクランボ、メロンといいました
   瑞々しい果物が実りを迎えます。

   この中のサクランボについてです。
   桜桃(おうとう)生産量(2019年)ですが、
   都道府県で生産量が2位を教えてください。

1、北海道

2、福島

3、岡山

〇桜桃 Prunus Cerasus

    Cherry

☆バラ科サクラ属サクラ亜属の果樹でありますミザクラ類の果実です。

 *ミザクラ・・・実桜

<概要>

@原産地

 トルコ周辺

@花言葉

 ・小さな恋人          ・上品

 ・幼い心            ・捧げる

 ・善良な教育

落葉性低木の樹高が約1~3mの白色の花を咲かせます。
耐暑性はやや強く、耐陰性は強いです。

@特徴

サクランボは5~6月にかけましてまん丸に膨らみました実を付けます。
開花時期にピンク色の花を咲かせます桜とは違いまして、
純白の花が固まりまして咲きます。

<桜桃生産量の都道府県別シェア(2019年)

順位   都道府県   生産量(t)   割合(%)

     全国     16100    100

1位   山形     11900     73、9

2位   ここ      1490      9、3

3位   山梨      1010      6、3
4位   秋田       399      2、5

*食品データ館より抜粋

ヒント・・・○正解の都道府県

      @結果樹面積

       2位 495(ha) 全国割合 11、5(%)

      「佐藤錦」の他、明治時代ですが小樽市で発見された
      「北光(ほっこう)」という品種も栽培されています。

お分かりの方は数字もしくは桜桃の生産量(2019年)で、
2位の都道府県をよろしくお願いします。





   

   











 







アバター
2023/05/21 23:50
こんばんは!蒸し暑い日曜日の夜をお疲れ様です。
ノエママン、疲労があります中、お答えとコメントをありがとうございます。
素晴らしいですね、正解です。
どうもおめでとうございます(祝)
あらま、軽い熱中症になってしまいましたか。
まずは涼しい所で安静にしてください。
気持ち悪いや嘔吐が無い状態ならばお水等を飲めるとですが?
どうか横になりましてご無理をしないでくださいませ。
そのような中、こうして恐れ入ります。
月曜日は健康で過ごせますことを心より願います。
こちらこそ来週もよろしくお願いします。
おやすみなさいませ。
アバター
2023/05/21 22:04
げんりんりん、ちィ~ッす♪ฅ^•ﻌ•^ฅ
日曜、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
1、北海道☆彡(`・ω・´)b
私、今日は夫氏と土手沿いの道を2万歩以上ウォーキングしましたが、涼しかった昨日・一昨日と違い、夏日だったせいか、軽い熱中症になってしまい、まいっちんでした~!(;´▽`A``
無理せず無茶せず体を労わりつつ、週明け月曜からも楽ぴくヨロピク~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.