2023.5.12(金)晴れ後曇
- カテゴリ:日記
- 2023/05/12 01:24:38
2023年5月12日(金)先勝 旧暦3月23日 潮汐小潮
日出 5:11 日没 19:00 月出 0:50 月没 11:00
下弓張(下弦) 正午月齢21.9
・ナイチンゲールデー
赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定
・国際看護師の日
国際看護師協会(ICN)が1965年に制定 2002年3月に「看護婦」の呼称が「看護師」
に変更されたのにあわせて、この記念日も「国際看護師の日」に改称された
・看護の日
厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991年に制定 1990年8月、文化人・
学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生
省が5月12日を「看護の日」と定めた
・民生委員・児童委員の日
全国民生委員児童委員連合会が1977年に制定 1917年のこの日、民生委員・児童
委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した 民生委員とは、福祉の
増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行
う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる
また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている
・海上保安の日
海上保安庁が1948年に「開庁記念日」として制定。2000年より「海上保安の日」に改称
1948年のこの日、海上保安庁が運輸省(現在の国土交通省)の外局として開庁し、初代長
官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚された アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)
に倣い、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の
海上保安業務を一元的に担当する機関として発足した
・アセロラの日
沖縄県本部町が1999年に制定 アセロラの初収穫の時期であることから
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含む
・ザリガニの日
1927年のこの日、鎌倉食用蛙養殖場に餌としてアメリカからアメリカザリガニなどが
持ち込まれた 持ち込まれたのはわずか20匹であったが、逃げ出した個体が爆発的に
広まり、1960年代には九州でも確認されるほどになった
・パンの日
・豆腐の日
・育児の日
・檜枝岐歌舞伎(福島県檜枝岐村)
・御蔭祭(京都市下鴨神社)
1364年 ポーランド最古の大学・ヤギェウォ大学設立
1898年 キュリー夫人がラジウムを発見
1946年 東京世田谷で「米ヨコセ」区民大会 初めて赤旗が皇居内に入る
1948年 厚生省が児童福祉法に基づき「母子手帖」の配布を開始
1966年に「母子健康手帳」に改称
1970年 瀬戸内海汽船「ぷりんす号」で乗員乗客51人を人質に乗っ取り
翌日警察の狙撃班が犯人を射殺
1971年 千葉市の田畑百貨店から出火し地上8階のビルが全焼 宿泊していた社長が焼死
1979年 大三島橋完成 本州四国連絡橋計画の完成第一号
1984年 NHKがテレビ衛星放送の試験放送を開始
2008年 中華人民共和国で四川大地震(M8.0) 死者約7万人
01時現在:気温 15.9℃ 東北東の風 2.0m/s 湿度 55% 1015.4hPa
さむくはない・・
きょうはあつくなるか・・+24度の予想です
もう、梅雨入りが気になる頃ですね・・
おだいじに!
-
- ハングオン
- 2023/05/12 16:20
- そろそろ 仕事の工程がきつくなりそうな雰囲気です。
-
- 違反申告