Nicotto Town



4/28 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/04/28
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 5
展望広場 3

4択  「時計


キラキラ  「ビーチ広場 テトラポッド

     「教会広場」ビル

4択 お金をかけたいポイントは → 時計



私が大学に入って初めてのアルバイト2ヶ月分をつぎ込んで買った腕時計を母の誕生日にあげたのを、1週間で無くしたことを母は母なりに気にしていたらしい。

母の母が亡くなった後、形見分けで貰った腕時計をずっと使っていたのだがそれが壊れ、かなり古いものだからもう直せないと時計屋に言われたあと、腕時計が必要だろうに私に「くれ」とは言わなかった。
が、「腕時計がないから時間がわからないのよ」と何度も言うので欲しがっているのはバレバレである。
仕方ないのでクリスマスプレゼントに以前あげた腕時計より安いものを(どうせまた失くすと思って)プレゼントしたら、「欲しかった!!」と大喜び。
「失くしてもいいよ」と言葉を添えてプレゼントしたのだが、会う度に母は「ほら!失くしてないよ!」と見せるのであった。

今はスマホで時間を確認できるとはいえ、作業で両手がふさがっていても腕時計は邪魔にならない。
流石戦場で兵士が攻撃時刻がわかるようにと開発されたものだ。
昔は時計は遅れるのが普通だったので、作戦前に「時計あわせ」をしていた。
「○○時に作戦開始」なのに部隊毎に時間がバラバラだったら作戦台無しだからだ。

その軍隊で時計を合わせる機能を「ハック機能」といい、それを行う合図を「ハック」というらしい。
時刻合わせの際の秒針を一時的に停止させ、基準となる時計と同調させるのだそうだ。

第2次世界大戦の軍用時計として有名なA-11というモデルがあるらしい。

ーーーーーー
1945年のイギリスにて、夜間の米空軍ブリーフィング中
攻撃目的のリスト、天候状況、積載爆薬の確認などなど、、

あと1つ残すのは?

『諸君』

作戦決行は21:00丁度

兵士たちは支給品であるA-11の秒針を12時位置にし、
時刻を21:00に合わせ竜頭を引き上げた。

そして士官の合図を待った。

『ハック』

兵士達は一斉に竜頭を押し込み、全員のA-11が同時に始動した。

『幸運を祈る。さぁベルリンを空爆だ』
ーーーーーー

という当時の記述が残っているらしい。
竜頭(りゅうず)は腕時計・懐中時計のネジを巻くためのつまみ。
今の子は知らないのかも?
あれを引き上げると時計止まったよね。

ハック(hack)とは「たたき切る」「切り刻む」「耕す」という意味を持つ英語。

ハック耕という農法が存在する。
ハック耕とは、森の一角を皆伐し、森を焼いてミネラルが豊富になった地面に棒で穴をあけ、そこに作物の種を植える。
後は天水(自然に降ってくる雨水)を頼りにして作物が実るのを待つ、という原始的な農法である。 
そこから転じて、「一心不乱に殺す」という意味に使われたらしい。

軍隊の号令「ハック」が「さぁ、時を刻んでいこう」という意味なのか「よし、皆殺しだせ」の意味なのかわからないが・・・戦争なんだから後者かなぁ・・・。
でも時計合わせの時だけに用いられる号令なんだから「時を刻む」かなぁ。
2つ合わせて「勝利への時を刻もう」あたり?

そしてこの「ハック」が「ハッキング」になっていったのであった。
「ハッキング」は高度な知識や技術を用いて、コンピュータやコンピュータネットワークの解析・改造・構築などを行うことをいう。

他者のPCに侵入し悪さをするのは「ハッキング」ではなく「クラッキング」又は「クライム・ハッキング」と呼ばれる行為なのだが、「ハッキング」を行っていた高度な知識のある「ハッカー」が悪さをすることも多かった為に「ハッキング」「ハッカー」と「クラッキング」「クラッカー」の同一視が起こってしまった。
今では政府などに雇われて、クラッキングをしてくるのを阻止する人を「ホワイト・ハッカー」と改めて呼ぶことがあるぐらいだ。

原始農耕の「ハック耕」から、現在の「ハッカー」まで言葉が続いていくのが面白い。

アバター
2023/04/28 08:11
べんきょーになります。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.