Nicotto Town



4/22 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/04/22
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 4
神社広場 3

4択  「京都弁


キラキラ  「ニコット山 右の小屋

     「神社広場」右の川面

4択 好きな方言は → 京都弁



「日本の文化の中心は京都どす」
と京都人はいう。
ちがうし。
奈良発祥で都が京都に移ったからついていった「奈良人」が作ったんだ!!!!

・・・と無意味な主張をしたくなる奈良民であった。

だとしたら奈良弁と京都弁は似ている筈なのだが・・うーーん?
新興住宅地に住んでいて周囲は大阪から引っ越した人が大多数だったのだが、元々奈良地元な友達もいた。
しかし大阪弁にひっぱられて皆大阪弁になっていた。
友達の両親が京都の友人は、学校では大阪弁、自宅で両親と話をする時は京都弁になっていた。
なのでそこのおうちに遊びにいくと私もやや京都弁になる。
言葉って感染っていくもんだなー。
地元が代々奈良の友人のうちにも遊びに行ったが、「これが奈良弁か!」ということは起こらなかった。

昔、行っていた塾での受験合宿に参加した。
合宿地は奈良で自宅からめっちゃ近いところ。
なのにわざわざ大阪まで行って参加用バスに乗らないといけない理不尽。
全国から集まってくる人のためである。
現地集合でええじゃんかーーぁあ!!
現地が奈良ってことで大阪からの人は参加費が安い(大阪までの旅費は自腹だし)と関西勢が半分以上のものの、日本各地から集まってきた人達とお寺の宿坊を貸し切っての合宿であった。
何回も試験が有り、その度に上からクラス分けが行われ、勉強するのだが最初、教室で様々な方言が飛び交っていたのに3,4日もするとどんどん大阪弁に支配される。

「うちの生徒頑張っているかな?」と違う地方の先生が様子を見に来たりするのだが「お前・・・すっかり大阪弁になってるな・・・」と言う先生多々。
驚くところそこ??
朝から晩まで勉強してるところじゃなくて??
「んなわけあらへん!!」
と否定する生徒たち。
いや、それ大阪弁だよ。

やはり言葉って多数が使っているのが勝つねぇ。
それでも意思疎通ができたのは国語などで習っている「標準語」のおかげであった。
「それどういう意味?」と尋ねて意味を理解するのには大阪人だって標準語を使うのだ。
なのに教室で標準語が支配権を持たないのは半分も大阪民がいたからだ。
これが東京で開催されたのなら、ドンドン皆東京弁になっていったかな?

カナダで英語圏とフランス語圏に分かれていて、それぞれ「オー・カナダ(カナダ国歌)」は「フランス語(英語)で歌うのが素晴らしい!」と競っているらしい。
カナダ国歌は最初はフランス語で作詞され、1880年に愛国歌として歌われたもので1906年に英語歌詞が作られて、1980年に国歌として制定されたものだ。
フランス語歌詞と英語歌詞は翻訳されたものではなく別の歌だそうだ。
一番盛り上がる最後の繰り返しも英語では「おお、カナダよ、我らは汝を守る」と国を守る決意なのだがフランス語では「我らの住まいと権利を保護するであろう」と、国が何をしてくれるかの願いを込めているそうだ。
大きな国際大会では最初をフランス語で歌い、途中英語にして、またフランス語で〆る、など工夫をしているそうだ。

国の中で方言どころか言語が違う人がいることが理解できない日本国民。
奈良や大阪、京都にあった朝廷が各地を「同じ国民」として支配していたからだろうなぁ・・・と、北アイルランドを支配しているイギリスが、アイルランドだけ別の重税を課していたり、多くの言葉も宗教も違うロシアがロシア語を押し付けていたり、それこそ広大な広さを誇る中国の時間が全て北京時間であったりするのを見ると思うよ。

日本は各地に方言が残り、名物があって、いいな!!
標準語は意思疎通に便利だし!
・・・とはいえ、方言のイントネーションが入った標準語って聞き取れないこともよくあるけどね!

アバター
2023/04/22 23:21
>チャイさん
そう。京都=いけず の法則は事実よ!!!
「京言葉で学ぶ英会話」なんでコアラ?と思ったらオーストラリアの日本人が投稿したのね。
「考えとくわ=no thank you」まんまだww
アバター
2023/04/22 23:17
>もふもふさん
アイヌの人って縄文人(日本人)をぬっころして居座った北方民族なんだけど
もうそんなの大昔だからなぁ
江戸時代から日本と交流があり、ついでに北海道を狙ってアイヌと交流をもとうとしたロシア人を駆逐しているんでもう日本人でいいんじゃないかな。
明治にアイヌ専用の学校を作ろうとしたら(アイヌの言葉で授業する)「日本語をやらせないなんて差別だ!」と怒ったので日本語学校に組み込んだのだが・・・戦後すぐに中国が「あなた達はアイヌ民族で日本人ではない」という工作を仕掛けてきててなー
そこらへん中国は多民族を集めているだけあってうまい
アバター
2023/04/22 19:18
ここまるちゃんお薦めの漫画を読んでいたのだけど、猫の魔法使いが嫌味を言おうとして京都弁になってるシーンがあったw京都弁のイメージってば・・・
「京言葉で学ぶ英会話」で検索すると、コアラのイラストが可愛い一覧表が出てきます。ぜひご一読を^^
アバター
2023/04/22 09:33
アイヌの人とか琉球の人とか…普通に日本語話してるから、違いを意識しにくいかな。
古代の日本でも、日本語で意思疎通ができたのだろうか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.