Nicotto Town



4/14 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/04/14
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 10
コーデ広場 5

4択  「愛


キラキラ  「教会広場 柵 左端

     「コーデ広場」建物 やや左

4択 好きな漢字は → 愛



「半」だな!!!
スーパーに行くとその漢字を求めて目が皿よ!!

「半」という漢字は角のある牛を意味して、角が2つに別れているとか、その牛を半分づつ分けたとか色々いわれがあるらしい。

「愛」は「頭をめぐらせて心を振り向き見る人」に「心臓」と「足」を足したものだそうだ。
「会意兼形声文字」だそうだ。
・・・・ナニソレ。


会意兼形声文字とは、会意文字でもあり、形声文字でもある
漢字の事。
・形声文字とは、意味を表す文字(漢字)と音(読み)を表す文字(漢字)を組み合わせてできた漢字の事
・会意文字とは、2文字以上の漢字の形・意味を組み合わせて作られた漢字の事
だそうだ。

「頭をめぐらせて心を確認して、それを相手に伝えにいく」という意味で作られた言葉なんだそうで、足がついているのだから心に秘めておくものではないらしい。
相手に伝えなきゃ意味ないってことだったようだ。
しかしだ・・・・
これの説明文の「心」の形が・・・・・○○○にしかみえん!!
https://okjiten.jp/kanji3.html#a
心ってこんな形なの?!
なんですかっ!これ!!!

あーー、とりあえず「愛」は小学4年生で習う漢字らしいので、小4のクラスで「愛」を学んだ子どもたちにこの絵を書いてあげるといいぞ。
きっと一生忘れられない。うむ。
「愛」を忘れない子供に育つだろう。

仕方ないので「心」の成り立ちを見てみる。
https://okjiten.jp/kanji5.html
心臓の形、愛よりは詳しくかかれていてちょっとま・・まし・・?
いやまって。
なんでこれ心臓の形なの?
どこが心臓??

https://asia-allinone.blogspot.com/2018/09/p440.html
を見ると甲骨文字はかなり心臓に近い形だ。
今まで見てきた心の象形は金文文字だったようだ。
説明文には「核心を突いた心の像」ってあるが・・・・えええ・・・。
小篆文字にいたってはえーーっと下にあるちょろっとしたのは血管か?
いや、、なんかもうおかしいよ???

しかしあれだ・・・甲骨文字作った人は人間を解体したことあるな。
そして、心臓が人間にはすごく大事だってことはわかっていたんだな。

ちなみに中国に詳しい人によると「中国人女性には愛はない」と言い切る。
特に「恋」がないらしい。
都市戸籍の女性が、地方からでてきた農村戸籍の男性に恋心を抱くことは絶対になく、漢民族が地方の少数民族の貧しい男性に恋することもないらしい。
ただ、昨今の恋愛映画などで「恋してみたい」症候群の人が大勢いて、「ねぇ、きいて。私恋しちゃったみたいなの」と言ってくる人はいるらしい。
「どんな人?」と聞いてみたら「カナダ国籍を持っている人でね、それでも華人だからちゃんとしきたりにも理解があるの。それにアメリカの大学に行っていてちゃんとそこにもツテがあるらしいのよ」と言ってくるとか。
「それ恋じゃねぇよ」と中国に詳しい人はバッサリ切るとか。
相手を見極めるのに「まず条件」が来るのが生き残るための中国人らしいっちゃーーらしい。
条件が整っている限り、ちゃんと尽くすし見捨てない。
しかし条件が崩れた瞬間にアッサリ去っていくので相手は呆然らしいがそれが生存本能なのだから仕方ないのか。
家同士で親が決めた結婚が基本だったからなのかもしれない。

結婚にあたって必要な「心」がこの形だし・・ね。

アバター
2023/04/14 12:07
大学の書道の時間に篆刻作ったよ。
篆書体、懐かしいなあ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.