量りの話
- カテゴリ:日記
- 2023/04/05 08:07:52
3月の終わりごろに、仕事ではかりを使うことがあり、それ調子悪いからと途中で交換になりました。
でもやっぱり重量で不合格品になるのが、むしろ変えたらもっと大量に出て困っていたら、夕方近くにまた見てもらったらなんと設定間違いでした笑。
誤差の設定が厳しすぎて不合格品になっていたようで、再度やったらみんな合格品になり、凄い勢いで作業がはかどりました。
途中、何度も遠い目に作業一緒にした方となって、はかりに振り回された一日でした。
3月の終わりごろに、仕事ではかりを使うことがあり、それ調子悪いからと途中で交換になりました。
凄いですね!
私は結構量るかも・・。
お菓子もだけど料理で量ったりします。
あと紙引いてとりも量ります笑。
nekoyamaさんへ
プラカップついてるの可愛いけど不便なんですよね。
結局平らな丸いアレになりました。
タニタのかも。
電池だけどよく使うけど滅多に取り替えないから長持ちです。
鳥に、1gからの欲しいのですが、それは止まり木タイプで足が悪い子にはきつそうで止めました。
生産のとか厳しいですよね。
サプリがそんな感じで。
この間のはPCと繋いでバーコード照合したり送料内の重さかというのをしましたが・・あれだったんですよ笑。
エルダさんへ
それに近いかも。
四角い銀色のアレですよね。
商品と送料とかあっているか確認して発送区分ごとに分けるんですが・・・何故か全く違うところにうちがやっていたのが運ばれていて慌てて回収しました笑。
その日は色々ありました・
以前郵便局で自分ではかって、出てきた切手はって・・というサービスがあったときよく浸かっていました。
職場で郵便用のはかりがあって、定型か定形外かセットしたら自動で計算してくれるし、郵便物乗せやすい台だしで進化してるなと思いました。
体重計はあるんですが、500g単位だったりします。計測方式が珍しい、静電容量式で、中に2枚の金属板があって、体重とばねの伸び長さを電極間の距離変化による、静電容量変化を視て計測するみたいです。
今の安い体重計は、体重計の4個の脚に歪みゲージが入ってて、その電気抵抗値で重量を測ってます。
軽いものしか計らないキッチンスケールは、歪みゲージが1個だけで安いのですが、歪みゲージの弾性変形する物が、繰り返し変形に耐えられないと、経時誤差が増えていったり、急に故障したりします。
生産で使うものは、校正基準の重量計や基準分銅で、計測値が正しいか確認するんですが、管理コストが掛かるので、行政が巡回校正をしてくれるところもあります。
感度調整とかの違いがあったのかなぁ〜
新しくなって、効率があがって良かったですね〜
一円玉5枚載せてはかったら5gで正確でした( ^ω^ )
コーヒーを入れるとき粉を何g使っているかとか無駄に計測したりして楽しんでいますw
お菓子作りにはあった方がいいでしょうね(▰˘◡˘▰)