ハーブ情報☆
- カテゴリ:日記
- 2023/04/02 13:56:16
プチ情報をまとめてみました☆
行った施設は。。。
☆大多喜ハーブガーデン☆ https://herbisland.co.jp/
☆私が飲んだお茶は・・・
フレッシュのハーブ水☆(ミネラルウオーターにミント・スペアミント・レモン入り)
ブレンドハーブティー☆(マルベリー・グァバ葉・エルダーフラワー・ペパーミント)
フレッシュのハーブティー☆(レモングラス・スペアミント・タイム)
因みに私はこれを一番沢山飲んで、スペアミントを何本かよく噛んで食べました(^^)/
ブレンドハーブティーはハーブ園オリジナルの【減】
成分はマルベリー・グァバ葉・エルダーフラワー・ペパーミント☆
食前に飲むと糖質の吸収を穏やかにする作用があり結果血糖値の急上昇防止の効用があるそうです☆
☆レストランでは。。
コイバジ(濃い目のジェノベーゼパスタ)
鳥から☆ハーブ塩で
ハーブソーセージ
シーザーハーブサラダ生ハム入り
今まで何十回も行ってますが。。
食べ物でもハーブを取ってますが。。
やはりフレッシュの葉っぱのお茶やスペアミントのようなメンソール系を直に頂いたこともポカポカ要因の一つだと思います。
此処のハーブ園は歴史が古く、いろんな変遷がありながらも頑張っています。
スーパーにも生のハーブを卸していますし通販もやってます。
レストランではハーブ料理をはじめ、ハーブのドリンクバーもあります。
園内の菜園でハーブ摘み体験もでき、レストランで摘みたてのハーブをポットでお茶として飲むこともできます♪
更に施設内レストランも犬OK☆
外にドッグランもあります☆(そんなに大きくないので大型犬は微妙ですが('◇')ゞ)
季節によっていろんなイベントもあり。。。
フレッシュハーブやバジルソースをはじめとして、ドライのハーブティーバッグ、
犬用ジャーキー他いろんなグッズのお買い物の楽しみもあります。
ハーブ石鹸・ハーブオイル・苗の販売もしてます。
機会がありましたら。。。
これからの時期☆
心地良い風と共に香るハーブの香りを楽しんでください㋧♪╰(*´︶`*)╯♡
情報提供ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
ドッグランもあるんですね〜♬
車に慣れたら是非連れて行ってみたいです♬
ハーブ農園。。。元気になりそうです
ワンコ同伴可も嬉しいですね
こんなにステキな空間。。。近ければ一度は行ってみたいです
先日コメントしましたが・・・
フィギュアスケートのアイスショー「スターズ・オン・アイス」が30日から4 月1日まで
大阪府門真市の東和薬品ラクタブドームで開幕しました
その最終公演に行ってきました
羽生結弦、宇野昌磨、坂本花織ら、その他の選手が集結しました
観戦というより「体感」って感じでした~
今回は、マスク着用であれば、声出しOKという事で、始まる前に練習もありました
羽生クン出場で、会場が歓声で響いてましたよ~演目は『あの夏へ』千と千尋
あの夏へさまは、近くで見る衣装が夢のように美しくて、生きる妖精そのものでした
この世のものとも思えない美しいものを見せて貰いました
目の前を通ったスパイラルは一生忘れないです
存在・・・そのものが神ですね
ジャニオタの私ですが、羽生結弦は別格です
いすみ鉄道は乗った事がないので興味津々です。
ジェノベーゼ 大好物です。
ドッグランも良いなぁ~♪
教えてくれてありがとうございました。
ジャスミンさんの訪問メッセージを読んで、早速こちらに伺いましたw
情報をまとめていただき、ありがとうございます(*´꒳`*)
当地には、こちらのような本格的なハーブガーデンはなかったと思いますが、
ハーブの種類をシェアして頂いたので、大変役立ちました!
飲み慣れているYogi (Yogi Tea)を買う際、参考にします。
ステキスポットだね?
美味しい物が食べられるのも
ポイント高いわ~(*⌒∇⌒*)
素敵な場所なんですね。
いつか行ってみたいです^^
ハーブガーデンとても素敵なところですね❀(*´▽`*)❀
(遠いので行くことはなかなか難しいですが^^;)
お料理もおいしそうですし、個人的にはハーブティーの飲み比べができる
ドリンクバーって珍しいんではないかととても気になりました☆
最近健康の大切さを身に染みて感じ、自分に合うものは何なのか日々模索中だったので
ハーブの良さを聞いてぜひ自分でも試してみたいなと思いました♪
教えてくださってありがとうございます^^
家庭菜園の中に少し植えているのですが、
素人なので何をどう使ったらいいのかよくわからないのです。
とりあえずミント系はお茶かなあ。
あちらの方に行ったことがあるので懐かしい✨
ミント系は発散する効果があるんだったかな?
私もちょうど風邪の時に喉が辛くてミントが入ったハーブティーが美味しかったです~。
エルダーフラワーとかレモングラスも好きです❤
ブレンドティーも色々入っていると味が上品な感じになりますよね。
お食事もおいしそうだなあ。
ジェノベーゼパスタ大好きで、実家だと畑からとってきたのを毎年ペーストにしたり、
葉っぱをそのまま入れてトマトとパスタで食べたりしてました。
市販のもあるけど、チーズが入っている物が多くてなかなかバジルだけのがないんですよね。
チーズも好きだけど、バジルだけの濃いパスタが好きなんです(´艸`*)
こちらは北海道なのでミントやラベンダーの商品をよく見かけます。
ミントはオイルだと残念ながら強くてかぶれちゃうので使えませんが、ハーブティーは大好き。
庭でとったものをそのままお茶にしたりしてました。
ラベンダーはハーブの中では一番好きで小学生の頃からなじみがあります。
ああ、ハーブの石鹸とか欲しくなってきちゃった(´▽`*)
ジャスミンさんもハーブガーデンでお土産も買ってらしたのかな?
春はデトックスの時期でもあり、気分も揺らぎやすい季節と言いますから、
気を上手に流してくれるハーブの良い香りを上手に使って過ごしたいですね。
ハーブのソーセージもハーブのパスタも食べてみたいです(^^)/
美容にも健康にもよさげですねぇ(*^^)v
ハーブの石鹼もオイルも香りを楽しめますねぇ(*^^)v
お洒落な所ですね。レストランメニュー見ても
どれも美味しそう~♪ 何より身体に良さ気ですね。
関西にも似たような場所あるけど、ここの様に食事が充実してないかも~
「香りの館 パルシェ」って所です。https://www.parchez.co.jp/
やはり健康は食から!
想像しただけでなんとなくわかってからだがポカポカしますw
血糖値スパイクは血管を痛めるので食前にハーブティが適してるんですね~♪
5年くらい前に、ニコラスの出た映画の試写会にお邪魔したことが有ります。
岬ふれあい会館とかだったかな。
ドッグランとかもあるんですね。ワンコを預けて、ハーブのお茶やお料理食べたら良さそうですね。
ハーブティって糖質の吸収を緩やかにするんですね。だからみなさんに飲まれているのですね。
勉強になりました。