Nicotto Town



3/18 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/03/18
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 10
ビーチ広場1 5

4択  「ナン


キラキラ  「ショップ広場 電話ボックス

     「ビーチ広場」テトラポット

4択 カレーと一緒に食べたい一品 → ナン



トンカツも美味しいけどね!
辛さに油ものがあうーーぅうう。
イギリスでは「日本のカレー」が「カツカレー」になってしまったぐらいだ。
カツのってなくてもね!

でも日本のカレーはイギリス由来なので・・・元々はイギリス家庭カレーだぞ?
イギリスに本場インド人が流入してインド料理屋がいっぱいできてしまったのでイギリス家庭からカレーが消えただけだ。

しかし・・・インドでナンは一般的ではない。
普通にご飯、またはチャパティだ。
ナンはタンドールと呼ばれるでっかい釜と精白された小麦粉が必要になるので北インドの高級店で饗されるぐらい。
食文化が違う南インドではまずみない。
日常的に食べられるのはむしろ少しの燃料とタワー(鉄板)があれば焼ける全粒粉のフラットブレッドの一種チャパティだ。

チャパティは全粒粉と水を混ぜてこね、発酵させずに十数分おいてから薄く円形に広げてフライパンや鉄板で焼いたもので、薄いためにすぐに焼ける。

対してナンは精製した小麦粉を使い、生地にヨーグルト、牛乳、少量の砂糖、ギーを加える。それを自然種(小麦などに含まれる野生酵母菌を自然発酵させた種)で発酵させ、へら型に延ばしてタンドゥールと呼ばれる窯の内壁に貼り付けて焼くのだ。
手間暇全然違う!!

では何故日本のカレー店ではナンなの???
原因はやっぱり日本に伝播してきたイギリスのせいらしい。
インド人がイギリスでカレー屋を出したものの、イギリスはパン食の国。
ご飯を添えても「なにこれ」状態。
しょうがないので、イギリス人にも食べやすいようナンを持ってきたらしい。

そしてそれが日本にもやってくる。
エスニックな内装。
スパイシーな料理とふかふかな焼き立てナン。
一気に日本で大人気に!!!
以来、ナンは日本におけるカレー屋で必須アイテムになったのだった。

インド料理屋ではタンドールをネパールから輸入しているという。
インドではほぼない釜だからだ。
「インドカレー」屋を日本で開いている多くのお店、ネパール人がやってるんだよねぇ。
「インネパ」カレー屋と言われる。
そして、そのインネパカレー屋は日本人好みに更に進化を遂げる。
ナンはでっかくなり、一緒に出される付け合せは生サラダになり(本来は炒めた野菜など)、本来なら具材と汁気は5:5のものなのに、汁気が好きな日本人用に今では具材と汁気は2:8ぐらいになったという。
インド人もびっくりの日本のインドカレー屋なのだった。

ナンの発祥は古く、現在のイランを起源とし、その後メソポタミア、古代エジプト、インド亜大陸に伝わったと考えられる。語源はペルシア語だそうだ。
小麦粉を練って焼いたものが基本になるのでそりゃ古いわ。
現在でもナンを主食としている国は多い。

イランでも様々な種類が作られているし、アフガニスタンでは「パン」の意味で用いられている。
旧ソ連であったウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタンでもナンは常食。
ウズベキスタンではサマルカンドのナンが一番美味と言われているが、見てみたら厚さが5cmはあろうかという分厚いパンであった。

しかしどの国も専用の釜が必要になるので、家庭で焼くより専門のところで焼いたのを買ってくるようだ。
パン屋さんだな。
んで・・・・当たり前だが、時間が立つと固くなるので割ってスープや飲み物に浸して柔らかくして食べるのだそうだ。
西洋でも昔はそうやってパンを食べていたっけ。

毎朝ご飯を炊いてそれを1日で食べてしまっていた日本は贅沢だったのかな?
でもパン主食の国と違って日本は湿度も温度も高いから腐ってしまう。
日本よりもっと暑い東南アジア諸国はご飯は毎回炊くかもっと安く米粉から作ったヌードルだ。

中華ではご飯は多くお粥状態で食べる。
外食ではご飯状態で提供されるが、ご飯を炊くよりお粥を作るほうが楽だし米が少なくてお腹が膨れるからだ。
お金持ちになった中華が日本で炊飯器を山ほど買っていったのは「おうちでもご飯が食べられる!!!!」という夢のマシーンだったようだ。
んが、いつもお粥を食べていたのにご飯にすると便秘になるらしい。
刑務所の麦混ぜご飯では中華の人は必ず便秘になるので特別にフルーツの時間があるらしい。
通訳捜査官の人が取り調べしているのに、頻繁にフルーツの時間がきて緊張が保てないと嘆いていた。

ナン大好き日本で、今、ナンは更に進化を遂げている。
ナーンドックなど、ナンでフランクフルトをくるんで少しのカレーを絡めたやつが売っている。
レンジでチン♪して美味しく食べられる!
ナンピザもある!
美味しいねぇ。
ナンはさほど発酵時間がいらないので普通のパンを焼くより楽に美味しく作れるからか既に日本の日常品だ。
これからの商品開発に大注目!!!
あ、ガリガリ君ナン味はいりませんので!!!!赤城乳業は自重シてください!

アバター
2023/03/18 10:08
やれというフリでしょうか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.