2/22 伝言板と 今日のキラキラ
- カテゴリ:タウン
- 2023/02/22 00:09:44
仮想タウンでキラキラを集めました。
2023/02/22

集めた場所 | 個数 |
---|---|
おしゃべり広場 | 10 |
コーデ広場 | 5 |
ピンキラデー 10個だけど 相棒は 5個 良しです^^
今日の4択は 回転焼き でした (⋈◍>◡<◍)。✧♡
今川焼をなんて呼ぶ?
他には おやき、 太鼓饅頭、 大判焼
回転焼き って 何? 聞いたことないなぁ
今川焼は 今川焼でしょう
おやき 大判焼 どちらも今川焼とは 別物だと思ってたけど
今川焼って呼び方は 主に関東で 全国的には大判焼
関西より西の方は 回転焼き ですって~
今川焼、回転焼き、大判焼は 同じもの ってことね
太鼓饅頭は 近畿、山陰、四国の方の物なのね
おやきは 別ものよね 皮が全然違うし 中の餡も いろいろあるよね
野菜物とか 私は 角煮が好きでした
行きつけだったお店 閉めちゃった 残念 www
場所に寄って 言い方は色々 ですね (*^-^*)
名前の話~ちょっとプライベートな事も出てくるのでこちらに~
私の実家は代々続いている古い家なのね。
でもって封建的と言いましょうか、家長が絶対的な権力を持っていまして
お殿様なのですよw
父はその長男なので昔は長男の嫁は物申す事なんて言語道断って感じなのよねw
その頃の家長はもちろん祖父なので
私の名前は祖父が候補を3個ぐらい出してきてその中から母が選んだそうです。
選んだ理由は名字がありふれた名字なので3個の中で一番変わった名前だったからw
私ね、いろいろあって祖父の事嫌いだったの。
だからなおさらこの名前好きになれないのかもねw
変わった名前だったから小学校の時は学年が変わってクラス替えすると
毎回出席取るとき先生が漢字が読めなくて名前聞かれたし
まぁ、性格が悪いと言われていた子に変な名前とか言われたしw
名前に関することでいい思い出無いのよね~w
親が考えてつけてくれた名前ならもう少し愛着も持てたんだろうけどね~^^;
瑠唯はね、亡くなったわんこの名前なの。
わんこはカタカナでルイだったんだけど
ハンネにするときに漢字に改名したのよねw
私も瑠唯って名前は気に入ってるよ^^
ここに移住する時そのまま瑠唯にするか変えるか悩んだんだけどね
嫌な縁は切り捨てたかったから今の名前に変えたんだ。
今でも時々瑠唯に名前戻したいなって思う事あるんだけどね
もう今の名前で3年近く過ごしてきたから今更感もあって
この名前で馴染んでる人たちたくさんいるし
戻すのもなぁ~って思って結局そのままなの。
いつか何かタイミングがあった時に戻すこともあるかもしれないけど
今のところはこのままかなぁ~・・・。
爆飲&激励コメント、ありがとうございます(笑)
コツコツ進めておりますよ~。
4択は今川焼っていろんな呼び方がありますね!
ちなみに私はカスタードがお気に入りです♪(´∀`*)
そうですよね。
回転焼きについては、朝ドラで有名になった呼び方だと思います。
今川焼と大判焼きは関東でもお店によって分かれるみたいですね。
あと地方で呼び名が違うのは、関西ではぜんざいで、関東はお汁粉、関西がおつくりで、関東が刺身などですよね。
いろいろ同じ食べ物でも呼び名が違うのもあるので、面白いですよね(#^.^#)
昨日いっぱい運転したので今日はのんびり過ごしました₍˄·͈༝·͈˄₎♡
やはり慣れない道の運転は疲れます〜
お夕食もマンションの下の階のカレー屋さんで食べてきちゃった♪
デザートのマンゴーアイスまで食べちゃって...
疲れも吹き飛びます〜(*・ω・)ノ
寒さが戻ったり急に暖かくなったりを繰り返しながら
春になっていくんだね♪
こころも子供の頃から今川焼きだわ
地域によって呼び方が違うのね(*゚▽゚)ノ
こん✩.*˚
昨日はもう…めっちゃ寒かったですよね(>_<)
そんな日に2か月に一度の通院日でした(+o+)
なんか帰って来たらすっかり体力消耗した感がして…。
ニコもほとんどすることなくぐったりw
病院行くのに体力使うのもどうかと思いますよね(^_^;)
どこの病院でもどの科でももっと
オンラインでOKになってくれるといいんだけど…(^_^;)
今日の新作はいかがでしたか???
私は今回珍しく興味がわかなかったかなぁ。
ちょっと人度ズレてるので
普通に可愛いものは目に留まりにくいようですwww
バレエがテーマのはずだけど…
あんまりあのチュチュはバレエらしさが少ない気がしました(^_^;)
背景が何で舞台じゃないのか…それが結構疑問ですw
まだ寒いから暖かくして部屋にいるに限りますね(*'▽')
今日もお疲れ様でした♪
おやきははっきり別物だと思います。
順調に行けば明日ニコ店クリアの見通しです。頑張ります。
今川焼はいろんな言い方があるんですね
こちらでは お焼きで中はあんこやクリームです
野菜や角煮は初めて知りました‼
美味しそうですね(*^-^*)
夕飯を味見しただけで食べるのを忘れちゃったのでよだれが出てきます(^-^;
お祝いコメありがとうございました♬
太鼓まんじゅうですね。 (=^・^=)
猫の日なので夕飯後に猫動画を見て和んでみました。
子猫の動きから目が離せない~w
言い回しが違うと意味が通じないのね。
私も回転焼きは知らなかった。
おやきというと野沢菜入りが頭に浮かぶ。
旅行先で食べたのが美味しかったのよ。
今日は午後から日暮れまで、珍しく快晴でした(●^o^●)
夕方でも、公園の中は日向は暖かく、、日陰は、寒く難じたよ^^;
明日はどうかな~~?w
明日はお友達と電車に乗って、都会に繰り出してきま~~すw
良い祝日を^^
少しは寒さは和らいだでしょうか?
うちは南国だけれど借家が古すぎて傾いて隙間だらけで
家の中でも寒いので暖房器具が欠かせません(^^ゞ
車の中や室内は暖かいけど外の風が冷たいので、
薄着に冬物を羽織って外に出ています(^^ゞ
私は今川焼とも大判焼ともどっちも言いますしわかります♬
回転焼きと太鼓饅頭はどんなものか知らなくて
おやきは別物ですよね^^
そんな認識です^^
娘が仕入れてきました。
↑そう!回転焼きってなに?w今川焼って回しながら焼いてないよね?挟んでるだけだしww
おやきは甘い物っていうより総菜のイメージだよねw
効果はさほどないと思うよ~w
栄養ドリンクとかも値段で効く気するじゃんw
だからなおちゃんの社員旅行の男性陣もさ~ホテルの入り口でみんな騙されてるんだよw
てかそんなに元気になってどうするんだよねw 社員旅行なんだから温泉に入ってのんびりしてなさいよw
なおちゃんは我が道をいくじゃないけどどっしりマイペースで居そうw
4択クイズは東京だと今川焼なんだけどな~ おやきは長野の名物だっけ?野菜とか入ってるやつ~
そんな効果があれば芸人さんたちが買い占めちゃいそうです~(笑
あと忘年会前のお父さんたちとか (≧▽≦)
おかげさまで、先程達成できました。
シュークリーム、今日はゲットできました。
1日1店舗8個くらいしか入荷しないようです。
今日はズンバの後、友人とランチして楽しく過ごしてきました。
上記、育った地域では回転焼きって呼んでました。
今は大判焼き、
スーパーでは今川焼きかな?
夕べは電気毛布中にしてても寒くて3回も起きちゃいました。
昼間は暖かいのにね今日はどうでしょw
温かくお過ごしくださいね^^
今日のキラキラは 4と10
タウンイベは 昨日のなおちゃんと一緒で 始め教会で50、
ヤバいと思って中央広場の右側で60出ました。ε-(´∀`*)ホッ
私も回転焼き知りませんでした。多分中は小豆ですよね?どんな形してるんだろう??
お祝いコメ有難う御座いまぁす!
4択の今川焼のやつ同館ですww
今川焼は今川焼以外の何物でもないwww
関西の人は当たり前のように回転焼きが正当な名前だって言ってるけど^^;
おやきは北海道などで呼ばれてるみたいだけど、おやきは長野県の名物だよねぇw
猫の日記念にニャンとしてもイベクリアwできました^^ご支援、ご協力感謝です。ありがとうございました。
定休日、お買い物もいったりしましたが帰りは外食をして帰宅。
ゆっくり過ごせました。
午前中は、晴天だったけれど、午後から視界が悪くなるほどの雪で
急いで帰りました。
朝起きたら、それほど積もってなくてほっとしてます。
パソコンのデータを移動中に空気清浄機の中身をお掃除しました。すっきり♫
昨日はあちこちで雪 寒いはずだよね~
今日も10度ぐらいなんだけど
風がないので暖かい感じかな~
そうそう確か今川焼は静岡?辺りから東側なんだよね。
大判焼は良く聞くんだけど
回転焼はあまり聞かないかな?お焼きは別物だよね。
メンテは私も2時間ぐらいで良いと思うよ。
10時間は長すぎるし昼間の8時間も長いものね。
何しろ二コタはメンテが多すぎると思うわ。
なおちゃん 新作はどうだったかな?
私はフレームが1番好きだよ♪
今回も色々買ったらすごい金額になるので良く考えなくちゃ♪
わたしも今川焼って呼んでました。
おやき 太鼓饅頭 回転焼きは 耳にしませんよね。
ときどき 不可思議な解答で おもしろいな~って思ってます。@4択クイズw
日没後は西の空に注目
今みたいにレンチンもなかったから
60円だったかな、学校帰りのおやつで、出来立てを食べてた^0^
あんこが暑すぎて口の中火傷も多々でしたがねwwww
本日駆け足訪問ですw ごめんね~w
回転焼って聞いたことないよね。
今川焼き、大判焼ですけど。地域に寄って色々みたいですね。
イベ達成できました。ご支援有難うございました。
寒いけど良い一日をお過ごし下さい。
今日の未明、東の空から西の空へ赤い線がすっと出て、パッと消えました。流れ星?火球?もしかしてUFO?と言っても、日頃の言動からか誰も信じてくれませんwネットニュースにも出ていないしww
知り合いのピーポ君が言ってたけど、スクーターに乗るときはヘルメットをかぶりましょうね^^;銀魂の銀ちゃんもかぶってるよwローマの休日みたいなスクーター素敵です^^
今日、2月22日はふぅふぅふぅでおでんの日らしい-Oロ|>
その理由付けだと他の食べ物でもいけそうw
大阪焼きは知ってます?
これは大判焼きの型でお好み焼きを焼いたもの。
主に東日本での呼び名となってます。
ずっと昔、夏祭りの夜店で食べました。
大判焼きサイズなので、そのときは1人前が2個セットで売ってました。
(お値段は当時お好み焼き1枚と同じぐらい)
1個にひとつ玉子が入ってるのでお好み焼きよりもお得感がありました。
(お好み焼きは1枚にひとつしか入ってません)
大きさもひとつひとつがコンパクトな分、食べやすかった気がします。
おそらくは原価率があまりよくなかったのでしょう。
なかなか見かけることが少なくなったように思います。
02/22(水)本日のお水支援&ステプど~ぞ♬
今日と明日は、お通夜とお葬式があるので忙しくなりそうです。
今日は気温少し高いかなぁ~
でもまだ11℃になるくらいだもんね
花粉は多くなって来るし最悪だわヾ(≧▽≦)ノ
早く暖かくなるといいと思うけどね
今日もよろしくね(*´ω`*)
私の方も大判焼きですね。
今日は葱卵雑炊です 曇天で少し雪がちらついてます^^
家は、太鼓饅頭って言いますねえ。
御座候がメジャーかなあ(・∀・)
素敵な1日になります様に♪
お持ち帰り自由だったら嬉しいけどなぁ
今朝は寒い朝ですね・久しぶりかなぁマイナスは ー1℃
まだあるかなぁ~、ステキにお過ごしください
うん こちらでは回転焼きって言うよ
今川焼をなんて呼ぶって言われても
今川焼って何?ってなるんすけどww
今日は急に冷え込みましたね。
明日はいよいよ公立入試なので、ドキドキです。
教えたことが問題になっていることを祈ります。
今期シーズンの雪は 去年より少なく 積雪自体も30cmぐらいでした。
2/19に一番好きだった ピグさんが庭友として復帰しましたが
複雑ですね 失った10年は 当時の気持ちが無くて 30分ほど話しましたが
嬉しいいと言う 気持ちが持てなかったです。
関東では普通は今川焼と呼んでいるのですね。
家の近所では大判焼きでずっと売られていますので
大判焼きだと思っていました。
やはり場所によって違うのでしょうね。
ポチッとな凸
今日は風が強く、めちゃくちゃ寒かったよ(^^;
明日も同じ感じかな(^^ゞ