Nicotto Town



不登校の子供を持つ親へ

https://youtu.be/qJx8DWDyvaE

まあ、山田玲司さんって人が色々話している動画なんですが

私も正直こういう大人に出会いたかったんだよね。

私は高校の時不登校二週間経験してるんだけどさ
まあ、学校行けって言われたし
先生からも電話かかってくるんですよ。

そんでもって私は学校行きたくなくて
家出して樹海を目指したわけですよ。

一泊安ホテルに泊まってガチの家出
メールが親からくるわけですよ

ずっと待ってる

って。
だから家帰ってみようと思ったわけですよ。

親仕事行ってたわ


もうねしんでいいいかなと思うじゃないですか。

それから二週間布団の中にこもりましたよ。
でも行けって言われるし
今ならインフル扱いにできるよ?とか言われるし

親は仕事行くし。

家にいるのはくそ兄でしかないし。

何が言ってほしかったかというと

学校なんて行かなくても幸せになってくれる方がいいい

と言ってほしかったんです。

そういうような事を動画でおっしゃられているし
なかなか現代の闇についてわかってらっしゃるとも思います。

親の世代の人は見てみてもいいんじゃないかなと思います。
子供にしかわからない子供の世界があって
それは物凄い残酷なものの事もある

そういうのが大人にもわかってほしいなと思うんです。

#日記広場:日記

アバター
2023/02/14 08:33
みぃこちゃんおはよう^^
普通ってなんだろうね?
皆と同じじゃなくても幸せになれる人はいるのにね。
私も兄がいるのが嫌で学校いってました。
学校は家で寝れない分授業も放課も寝てました。
私の唯一安全だった学校が全然安全にならなくて
しょうがなく何処にも行くあての無い私は家を出ようと思いました。。
私も学校に無理やり行かされた後さぼりまくりながら学校通ったよ~><
心と体を壊すより
常識とか普通を壊す方がいい
そうなんだよね
心と体壊すと一生ついてくるんだよね
一生メンタル病むより常識と普通を壊した方がいい時もあるのよね
アバター
2023/02/13 13:29
「普通」ってなんだろうね?

みんなと同じことができる、
当たり前ができるのが普通?

他のひとたちの普通が
自分の普通じゃないのにね。
フツーじゃなくたって
シアワセにはなれるのにね。

みんなが通ってるから
学校に通わなきゃいけない。
じゃなくて
通う意義があると思うから通う。
それでいいと思うんだけどね。

みぃこも学校に行きたくない時期あったけど
父親のいる家がイヤだったから行ってたよw

時々どうしても行かれなくて
公園でサボったりしてたけどw

こころや身体を壊すより
常識とか普通を壊す方がいい。

常識とか普通って
結局は数の正義だと思う。
大多数ができてることが
必ずしも正しい訳じゃないよね。
アバター
2023/02/13 08:30
アリアさんおはよう^^
転生しましたが前世の記憶あります 的アニメ多いっすよね。。
個人的に転生というのは結構都合のいい展開が多すぎてええー?みたいな時もあります。
まあまあ失敗した分は人生で償っていくしかないのかもしれません。。
神様とかもいるんだかいないんだかわからないですしね;;
神様いたらなぁとは思うんですけれどもね。。
アバター
2023/02/12 22:46
自分もこの歳になってふりかえってみると、当時は親として正しいと思うことをやっちいたつもりでしたが、全然ダメダメだったなあと思います。(今更なんですけどね)

年老いた母親と一緒にいてみて初めてわかることもとても多いです。

この経験を生かせたらと思うことはとても多いので、最近のアニメで「転生しましたが前世の記憶あります」的なのはとてもいいなあと思います。

今までの経験を次に活かせるし、失敗したようなことも次は失敗しないように気をつけられそうだし。。。

神様、そこのところお願いします!!!

アバター
2023/02/12 21:41
なのちゃんこんばんは^^
なのちゃんも不登校経験あるんだね。
辛いよね。
中三の時とかは受験だの色々あるからなお辛かったと思うよ。。
学校ってさ、なんていうか行くのが普通って思ってる人がいるから、行け行けいわれちゃうよね。
メンタル壊しちゃうほうが、よっぽど将来生きていけないって思ったりもする。
どんな状態でも子供を受け入れてさえくれればとも思うよ。
辛いことは山ほど経験したけども
今を生きなければならないのは確かなこと
どれだけ子供たちのメンタルを救えるか
みたいなのはすごく思っていて
だから不登校だろうが、才能を探したりして生きていけるという事も凄く有意義な過ごし方でもあると思うんだ。
私には何があるかわからないけれど
何かの得意が探せたらいいなぁと思うよ
なのちゃんだってよく頑張ったんじゃないかな。
つらいこともあるけど頑張って生きてるのは凄いことよね。

これから幸せになりたいね。。
アバター
2023/02/12 17:47
高校の時にそんなことがあったんだね。
たくさん辛い思いをしてきたんだね。しんどかったね。

お家に帰れて良かったけど、ご両親に居てほしかったよね。
暖かく出迎えてほしかったね。

学校って子どもにとっては人生の全てみたいな感じだから、
行かなきゃ行かなきゃって思っちゃうけど、無理して行っても
余計にしんどくなったりしちゃうもんね。

行きたくないのに学校に行け行けって言われるのって凄く辛いよね。
私はお父さんに凄い剣幕で行けって言われて泣いたのが今も心に残ってる。
心配だったり焦ったりする親の気持ちも分かるけど、どんな状態の自分でも
認めてほしいよね。

動画見て「あぁ、そうなんだ。なるほどな。」って思う点がいくつかあったよ。
私は中三の時不登校だったから、それが今でもコンプレックスなんだ。
過去の自分も今の自分も色々なコンプレックスがあるけど、
よく頑張ってるね、頑張ってきたね、えらいねって自分に言ってあげられたらいいな…難しいんだけどね。

アイリちゃん、たくさん頑張ってきたんだね。凄いことだと思うよ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.