Nicotto Town



1/21 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/01/21
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 5
自然広場 5

4択  「味がなくなったら即捨てる


キラキラ  「ニコット山 茂みの中

     「自然広場」旧ホームセンター 屋上

4択 ガムどのぐらい噛んでる → 味がなくなったら即捨てる



昔 野球を見ていたらクッチャクッチャガムを噛みながら打席に立っている選手が多くて「うわーお行儀悪いーーー」と思ったものだった。
彼らは別にお菓子を食べているのではなくて緊張を和らげるためだと言われ、じゃぁ学校の授業中にガム噛んでいてもいいのか?と聞くといいわけないだろう、バカ!と言われる。
えーーー・・・・
父さんだって緊張する会議中にガム噛んだりはしない!と言うので、んじゃやっぱ野球選手はお行儀悪いんじゃない?と首をかしげたものだった。

ずっと動いているので気づかなかったがサッカー選手もガムを噛んでいることがあるらしい。
その効果は
・認知機能を持つ前頭前野の血流がよくなり集中力が持続し判断力が高まる
・吐き気防止(口が乾いての脱水症状のようなものを緩和する)
というものだ。
そして大きいのがメンタルコントロール。
「ガムを噛んでいたら緊張をせず集中できる」ようなルーティンにも活用できるらしい。

ルーティンは「routine」、「決まった所作・動作を繰り返す」という意味で通常では「日課」と訳される英語だ。
カタカナ表記でルーティーンともルーチンとも書かれることがあるらしい。
朝起きてカーテンを開けたら日光を浴びて深呼吸
仕事前に一杯のコーヒー
寝る前に軽いストレッチ
などなど、自分ルールのようなものでその次の動作や状態にスムーズに入れるようにするらしい。
負担に思う事柄や緊張する事態へ向けての予備動作や、まさにその事態に陥った時の自己救出動作?になるらしい。

ほほうう。
すると私では苦手な掃除をする前に何か予備動作をするといい??
・・・いや、まって。
それをルーティンとするためには「予備動作→掃除」を何回もして体に叩き込む必要がある。
無理だな!(結論早い)

そういう効果のあるガムだが「見た感じが悪い」ということで学生の部活ではNGとなっている。
やはり部活は礼儀優先である。
街中のスポーツクラブではOKにしているのだろうか?

しかし試合中ガムを噛んでいるとして・・・味続く?!
サッカー45分続くよ??
いや別に「ガムを噛む」行為が必要なので味しなくてもいいけど、味しないガム噛むのって虚しくない?

味が長持ちするガムは圧倒的にクロレッツXPだそうだ。
クロレッツの開発部は「一番味が長持ちする!」ことに心血注いで開発したらしい。
その開発部の話によると「ガムを噛んでいる平均時間が20分」であることから、それ以上味が続く商品を開発する!と頑張って「味が30分続く」と謳うクロレッツができたらしい。
噛んでいる時と噛まずに歯を食いしばっている時を考えると試合中ガムはもっている・・・のかも?
すぐにベンチに戻れる野球と違ってサッカーは連続してグランドにいるから大変だなぁ。
流石に味がしなくなったからとフィールドにPE!するわけにもいかないだろう。
・・・と思ったら普通にPE!してる選手いるっぽい。
う・・うーーーーーん。
キチャナイって思ってたらスポーツできない?
ツバペッペもしてるもんね。
フィールド掃除する人大変だな・・・





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.