Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


岸田総理が描く増税プラン。内閣支持率35%

岸田総理が描く増税プラン、続々登場
岸田内閣支持率 35%

2023年ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国民健康保険料上限2万円引き上げ
インボイス制度導入。消費税引き上げ議論開始
自賠責保険料引き上げ
2024年ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
後期高齢者医療保険の保険料上限引き上げ
介護保険の自己負担を2割に引き上げ
国民年金の加入年齢を60から65歳に引き上げ
2025年ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結婚子育て資金の一括贈与廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
それ以降ーーーーーーーーーーーーーーーーー
教育資金一括贈与廃止
生前贈与、相続税加算期間延長
退職金の非課税枠縮小
厚生年金の支給減額

https://www.moneypost.jp/uploads/2022/12/16/post2301_calendar_p36-750x267.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岸田総理に任せておけば安心だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BEJ0V21C22A1000000/
岸田内閣の大臣がまた交代

岸田内閣はとにかく大臣の辞任、交代が多い。
岸田は秋葉復興大臣を年内に交代の意向。
これで大臣交代は四人目だが、岸田は大臣に任命する時、政治資金問題について一切調査せずに、大臣に就任させたのだろう。
安倍総理はそういう調査はしっかりやっていたが岸田は増税さえできれば何でも良い、という感じだ。

アバター
2022/12/27 02:24
二階俊博元幹事長
「そういうことを流した者がいるとしたら、先にたたき殺してやらないと承知ならん。」
「そういうことを言ったやつを、先に引っ張り出さないといけない」

中国の手先として立派に政治家をやっている二階俊博元幹事長が中国流で反動勢力を殺すと発言。
政治家の好き嫌いで反対勢力を殺すことができるように法律を改正する必要がある。
アバター
2022/12/26 23:17
岸田は無能

大暴走する前に
辞任させる方向で
世の中は動くべき

二階とか 大バカ野郎を
道連れにさせるため
やはり解散に追い込むのがいいかな



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.