Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


12月はじめての日記



取りあえず、今年の仕事の目途がつき、
こうして3時にコーヒーを煎れ、
プリンなんぞを食べてます。

12月は、新作のセミナー映像を2本作ったので、
ちょっと余裕がありませんでした。
日記を書くのも久しぶりです。

セミナー映像は、11月頃から準備にかかり、
あれこれと話の構成を考え込んでいたのですが、
むずかしかった。
そして、作ってみて、今回の内容は、
とうてい2本では収まらないことがわかったので、
来年は、4回に分けて作ってみることにしましょう。

で、今日は溜まりに溜まった雑用の処理。

まず、洗濯。
昨日は、衣類を洗濯したから、
今日は、シーツ類を洗濯。
おおお~、バケツの水に氷が張ってる。

次に、奨学金返済。
苦苦苦、未だに奨学金の返済に追われるとは。

残高を見ると、完済まであと5年かかる。
無利子の奨学金なので、利子が増えていくことはないのですが、
借りた当初は、時代を経る内にインフレになって物価が上がることで、
実質的な返済額も目減りしていくだろうと思っていたら、
日本経済はデフレになっちゃって、実質賃金が上がらないものだから、
返済額も少しも目減りしていかない。

そして、最近になって、ようやく日本経済もインフレになってきたけど、
物価が上がるだけで、賃金は上がっていかないものだから、
単に生活が苦しくなるだけ。
借金の重みがこたえます。

次に買い出し。
正月飾りや鏡餅を買っておこうと、
近くのホームセンターに出向いたら、
あらま、最近の鏡餅は、ほとんどが切り餅入りタイプになっちゃって、
私の好きな充填タイプのものがほとんどない。
あっても小さいのばかり。

でも、ずっしり充填タイプのものの方が、実があって私は好き。
同じような値段でも、プラスチックの外見だけで、
中に切り餅が5個程度しか入っていない鏡餅は、
形だけ拘っているかのようで、なんか許せない。
消費者も年神様も軽んじてないか。

でも、そちらの方が切り分ける手間がないから、売れるんだろうな。
こうして日本社会の人々は、手仕事のワザというものを失っていくのだ。

ついでに、窓掃除用の道具を買う。


しかし、なにもかも高い。
特売日なら牛乳148円だったものが、現在は安くても178円。
豚コマも以前は100g89円だったものが、現在は108円。

数の子も並んでいるけど、
経済制裁でロシア産が入ってこないから、
今年は高いのかなと思って見たら…、

  普段買わないものだから、高いのかどうかわからない。 ☆\(ーーメ)

でも、鮭もニシンも鱈もタラバガニも、経済制裁の影響を受けているのかなあ。
産地を見たら、アラスカ産やアイスランド産だったけど。

おっとロシア産の明太子を見っけ。
加工は日本だけど、産地はロシア。
いったい、原材料をいつ頃、輸入したんだろう。
それとも抜け荷か? 密貿易?  ☆\(ーーメ) いつの時代の話じゃ


来年の仕事は、無事契約がまとまり、
へへへ、増収ですよ、増収。 ☆\(ーーメ)

というか、今年の収入減が大き過ぎた。
なので、なんとか契約をまとめようとして値引きした結果の増収。
一昨年と比べたら、むしろ減収。

材料を仕入れて生産する仕事なら、
材料費の高騰を値段に転嫁させることもできるのだろうけど、
情報産業の場合、材料は情報だから、
値段に転嫁しにくいんだよね。

しかも、契約して貰わなければ、収入はないわけで、
背に腹は代えられず、苦苦苦~。
ま、収入があるだけ、良しとしましょう。

洗濯物を取り込み、
さあて、今日は何にしようかな。
白菜と豚コマと干し椎茸があるから、鍋かな。




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.