マイナンバーカード、作るかなぁ
- カテゴリ:日記
- 2022/11/21 22:06:20
初期に作った方はポイントが付かなかったんですよね…。
やっぱり最終的には持たされるのかな。
それなら少しでもポイントをもらっておいた方がいいか?
今日『マイナンバーカードの申請書』が配達されてきたんですが
我が家は誰も申請してないので4名分の申請書がポストに投函されていました^^;
それを見て主人が「もう、申請するかぁ」と。
「どうせ持つことになるんだろうから…」と。
主人の会社の方はフルにポイント付与してもらいたいけれど、普段使いの
銀行口座を紐付けするのは嫌なので、使ってない口座番号を記入したそうです。
その手があったか…^^;
保険証としても使えるようにした方が、長い目で見たら便利なのかもしれないけれど
現在、マイナンバー保険証を使うと初診料と再診料が現行の保険証より
高くなるそうです。
検索して調べたら、マイナ保険証を申請しても現行の保険証も使えるそうなので
使える間は現行の保険証を使うことにすればいいのかな?
皆さんは既にマイナカードはお持ちですか?
フルにポイントゲットしました?^^
フルでポイントゲット済みですか^^
私はPaypayを使ってないので毎日買い物に行くスーパーのカードにチャージするのが
一番いいかな…と思っていますが、分かりづらかったという話は
高齢者でない姉も言ってました^^;
市役所が第二と第四の午前中窓口が開いていて、マイナカードの申請も
出来るそうなんです。
但し、その日は予約した方のみです(平日は予約なしで大丈夫です)。
スマホで予約可能か確認すると一枠空いていたので4人で予約しました。
家族揃って行ってきます。
(数年ぶりの家族揃っての外出がマイナカードの申請手続き^^;
あーにゃさん、我が家にも来てくれませんかー?^^)
何点か確認したい事がありましたが、ほぼ、下の書き込みで理解出来ました。
皆さまのおかげです^^
ありがたや、ありがたやぁ。
私は年度末の確定申告に必要になるし、
この感じだと、いずれみんな持たされると思ったので。
マイナポイントもフルでもらいました。
paypayにしたんだけど、ちょっとわかりにくいところがあったかな。
電子マネーやスマホに慣れていない高齢者だと、戸惑うだろうなぁ、と思いました。
それを想定して、伊達市ではポイント申請の手続きまで
窓口の横で手伝ってくれてました
うちは私が手伝ったけど(^^;
追加で貴重な情報ありがとうございます。
ポイント付与の仕方もまちまちだから、尚更に高齢者や私のような
理解が浅い人間には難しく感じるのでしょうね…。
付与するなら気持ち良く渡して欲しいです(自分の理解力を棚に上げて…^^;)。
期日までに2万円分チャージか使用がが必須ですよぉ~!
紐づけ分は、紐づけしただけで貰えますw
申請は各自、ポイントをもらいたい対応業者に申請です♪
とはいいつつ、自分は期日までに作るかどうかは不明です(笑)
ポイント受け取り用の件もURLを張り付けて下さってありがとうございます^^
Tポイントは数年前までは?ポイント受け取りが出来たようですが(多分)
今は行われてないようで。
一応ざっと検索していたところに記載がありました。
それでナナコカードを新規で作ってもらいましたが、私が既に持っているのがあったので
新規で作らずとも、そちらで良かったんだと思った次第です。
まぁ…せっかく作ったから使えばいいか^^;
毎回ありがとうございます^^
日曜日に聞こうと思っていた事ばかりだったので、教えていただけて助かりました^^
年金は年金事務所で…ですね^^
確かにそうでした。
息子の障害者年金の手続きの時に遠くの年金事務所まで行ったのを思い出しました^^;
紐付けした口座もネットで変更可能と知り、まさに知りたかった事なので助かりました。
病院のコンビニで使える「チャージ式のプリペイドカード」があれば、
そちらを新たに作ると良いかもしれませんね~!
ちなみに
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_list/service_possible
ここに一覧が出ていますよ!
追:保険点数は、10月1日~現在マイナカード保険証が利用できる病院でのみ、未利用者のほうが保険点数 が高くなります(初診のみ4点<3割で12円>、再診は加算なし、調剤は6か月ごとに3点<9円>)
導入されていない医療機関では現行通り徴収されません。
ということで、窓口確認してみてね~
コロナの時に貰った「臨時給付金」などとかですよぉ~。
貰う際に、役所へ書類を申請してたりしていたものがいらなくなるって事です。
年金の時は貰えるようになる時に、年金事務所で手続きしなくちゃいけないので、
その時に振込口座の登録をすることになりますので別物で~す。
で、マイナカードの紐づけ口座変更はネットでも出来ますw
読み取り機械ですが、未設置の病院・調剤薬局は一斉に強制的に注文させられたようです。
ということは…そんな一度に納入もされないだろうから、
順次~って事で、当面先なのではないかしらね~?
初期にマイナカードを作成した方も申請すると5000ポイントは付与されるそうですが
住基カード廃止によりマイナカードを取得せざるを得なかった場合は
申請対象外で付与されないのでしょうか?
それなら不平等ですよね…(-"-)
銀行口座の紐付けは慎重になりりますよねぇ。
やはり…^^;
紐付け後に変更が容易く出来るようなら普段は使ってない口座を
申請しようと考えているのですが、この点を確認して紐付けるか
最終的に決めようと思っています^^
保険証は紐付け後も、しばらくは現行の物が使用できるそうですが
やはり2年後ぐらいにはマイナカードと一体化してしまうようですね…。
いつもお世話になっておりますm(__)m
私は、運転免許証を持っていないので、
身分証明として、昔、住基カードを持っていたのですが、
それが、マイナカードに変わるという時に、
仕方なく、マイナカードを作りました。
なので、ポイントは一切、ついてないです(;´Д`)
銀行口座との紐づけは、色々と怖い気がするので、やっていません;
保険証は、通常の保険証を使っています。
保険証って、現行のままがいいな、と思っています(^-^;
やっぱり心配になりますよねぇ^^;
私達も同じ理由で作らずにいましたが、24年度には現行の保険証は使えなくなる
とアナウンスされているようですし…で『そろそろ作るかぁ』となりました。
口座の紐付けで公金(年金とかでしょうかね)の振り込み時に手続きが楽になる
という話も入ってきましたが、紐付けされた口座の変更が(手軽に)可能か。
そこが不安なので窓口で確認しながら申請することにしました。
幸い今週末の日曜日の午前中は窓口が開いていて、申請する人は時間帯を予約して
行くことが出来ると分かったので、家族4人分の予約を済ませたところです。
年齢的に主人は数年後、私も10年後ぐらいには年金がもらえると思うので(現行では)
紐付けした口座の変更が難しいなら最初から公金の振り込み先を指定しようと
考えていますが、変更が(手軽に)可能なら、普段は全く使っていない口座を
とりあえず紐付けしておこうと思います(ポイントゲットできるし…^^;)。
色々紐付けされるのが何か嫌で(セキュリティ的な意味でも)怖いのでまだ作ってません。
最終的には強制されるとは思いますが、それまでまだ猶予はあるかな、と。
…そうか、殆ど使わないサブ口座作って登録しても良いんだ…!
強制的に持たされるまで作らなくていいかなぁって思ってたんですが
何度目かの申請書類が送られてきたのを見て、うざったくなったのかも
しれません…主人^^;
私も無駄に同じ書類が送られてくるのが勿体ないと思ってしまいます…。
どうしようか迷っているうちに・・
ポイントのことを考えなければ、
ぎりぎりでいいかな・・と。
うちもポイントが付くけれど、持たされるのが何だかねって感じでしたが
結局は持たなければならなくなるのだろうから、それならポイントが最大限の今に
やってしまおうかと。
作らないないと再びマイナンバーカード交付申請書が送られてくるだろうから
「面倒だなぁ。それなら作っちゃおうかっ?」と主人は思ったみたいです^^;
まだ、作ってませんよ~
2024年に、免許証とも紐づけするみたいだから、その時でもいいかと。。。
なんか、メリットを感じないんだけどね。。。
マイナーポイントにも、まったく興味もなくて笑
個人病院は設備投資にかかるのが理由なのかな?
確かに見たいです。
大学附属病院の近くの処方箋薬局は場所が場所だけに設置するのが早くて
これは何だろう?って思って見ていたくらい^^;
「2月末までにやると、ポイントつきますよ。」と言われました。
私以外、家族はポイントもらってないし
旦那は作ってもない。
先日、歯医者にいって見慣れないカードを読み込む機械があったんで
「マイナ保険証のですか?」ときいたらクレジット決済のものとの事
マイナ保険証が使える病院、ほんと見ないです。
それってマイナ保険証で解決する事なんでしょうか?
下の方のたみこさんの説明と検索内容から理解したのは、現在、マイナ保険証を使うと
初診と再診時に現行の保険証を使うより支払い金額が多くなるという事なんですが…。
何だか、よくわからなくなってきました^^;
詳しく教えて下さってありがとうございます^^
15歳未満の子の場合は、ポイントを親の方に合算することも可能ですが、
それ以外は本人クレカなどのキャッシュレス対象カードなど作らないと駄目です。
↑
わぁ⤵(-"-)
息子には何も持たせてないのでポイントをもらうとしたら、何かしら作らないと。
Tポイントとかでいいかぁ。
大学病院内で使えるコンビニが入っていて、いつもそこでお昼を買って
院内の食事スペースで食べているから^^
我が家は始動が遅いんです^^;
用心深いと言えば聞こえはいいかもしれませんが…。
そうですかぁ^^
2万は大きいですものね…。
値上がり著しい生活にはありがたいです。
でも…最終的には持たされちゃうんですよね、きっと(-"-)
その時にポイント付与もないんだとしたら、もらえる時にもらっといた方が
いいなぁって思ったりです。
私の正直、全く理解できてないです^^;
本当はちゃんと理解してないといけないんですよね…(-"-)
医療情報・システム基盤整備体制充実加算という名前でした。
慌ててマイナンバーカードを作った私でした。。。
申請はスマホ、PC、証明写真機(一部)、役所、
あとは時々大型商業施設でも役所が出向いて申請代行してくれますね(写真も撮影してくれる!)
ポイントは作れば貰える最大5000ポイントは、2万円分のチャージやキャッレス支払いなど必須ですね。
口座と保険証登録はしただけでポイントもらえます。
5000円分のポイントは今まで申請したことがない人は、すでにマイナカードを持っていても出来ます。
ちなみにポイントが貰えるマイナカード申請は12月末まで。貰ったポイント申請期限は2月末までです。
15歳未満の子の場合は、ポイントを親の方に合算することも可能ですが、
それ以外は本人クレカなどのキャッシュレス対象カードなど作らないと駄目です。
貰ったポイントの使用期限は、貰った先の業者の取り扱いによって違います。
保険証は、紙(現在のもの)のものは24年秋に廃止予定。
それまでは使えますが、来年の7月?からだったかな?、
こちらもマイナ保険証同様に窓口加算されるのでいくらかお金が取られるようになります…が、
マイナ保険証よりは安いって言ってました。
掲げられてるのはどこで病院に掛かっても、診療記録と投薬状況が分かる!ですが、
現状は特定検診とお薬手帳の中身を、本人が了承すれば開示出来るだけです。
病院の保険点数のやりとり(患者関係なし)は変わるようですけどね。
銀行口座は登録するならサブ銀行がいいですね。
しないといっているけど、お金の流れを見ようとすれば見れちゃいますからね。
(一般庶民は脱税とか関係ないだろうし、問題ないんだろうけど)
一度紐づけした銀行は変えられないっていうし(つぶれたりしたら違うかもだけど)、
公金の「受けとり」だけに使うので、サブ銀行で十分ですね。
というわけで、ポイントにこだわりがなければ、申請はまだ1年以上しなくても大丈夫。
どうせまたおんなじ事するような気もするよ…^^;
でもマイナカード。この先娘さんが弟さんの治療歴や薬をチェックするとかに役立つし、まだお持ちでないのは意外かなぁ。
マイナポイントがどこで使えるかもわからないし。
でも、窓口激混みらしいので、ネットで申請できるなら
その方が良さそうですよ。
いずれ保険証と統合されてしまいそうですが
まだいいやって感じかな。
便利な面もあると思うけど、不安に感じる事も多いですね。
そして強引に決められたのが面白くない。
なんでもかんでも把握されたくはないわ。
マイナポイントっていうものがどういうものなのかはいまいちわからないんですけど。。。
エメちゃんはちなみにお仕事の関係で作りました
ポイント申請しようと考えています〜