Nicotto Town



鉄道の日

ニコットおみくじ(2022-10-14の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われ、全国の広い範囲で晴れる。

九州と東海は朝晩の短時間、雨が降る所も。
沖縄は雨。
最高気温は平年並みか高い。

【鉄道の日】 Railway Days

☆鉄道の日は、鉄道を記念します日本の記念日です。

 明治5年9月12日に、新橋駅と横浜駅とを結びました
 日本初の鉄道が開業しました。

 *明治5年9月12日・・・新暦:1872年10月14日

 *新橋駅・・・当時:汐留貨物駅 現:廃止

 *横浜駅・・・現:根岸線 桜木町駅

 1921年(大正10年)10月14日に
 鉄道開業50周年を記念しまして、
 東京駅丸の内北口に鉄道博物館(初代)が開館したことを記念したもので、
 翌年1922年から鉄道記念日として鉄道省により制定されました。

<概要>

〇鉄道開業150周年

2022年は鉄道開業150周年となります記念日の日です。

〇鉄道フェスティバル

日比谷公園では鉄道ファンは勿論家族で楽しめますイベントが行われます。

鉄道会社のブースでは・・・

・限定グッズの販売や展示

・ブラスバンドコンサート

・キャラクターショー

・鉄道ファミリーゲーム

これら盛り沢山です。

@日比谷公園(ひびやこうえん)

 所在地 :東京都千代田区日比谷公園1-1

 電話番号:03-3501-6428

 アクセス:・東京メトロ日比谷線「日比谷駅」より徒歩2分

      ・東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線
       「霞ヶ関(かすみがせき)駅」より徒歩3分

      ・JR京浜東北線・山手線「有楽町駅」より徒歩8分

 ★東京ドーム4個分の敷地に季節の花々が咲き誇ります日比谷公園

  広々としました園内は、16、2ヘクタールもの敷地面積を誇ります。

  大名屋敷がありました土地、そして陸軍練兵場を経て、
  日本初の洋風公園として1903年(明治36年)に開園しました。

  春:フジ、ハナミズキ

  夏:アジサイ、クチナシ

  秋:キンモクセイ
  
  冬:ウメ

  これら植物が園内を彩ります。

  《園内西側・園内東側》

   園内西側:第二花壇

   園内東側:第一花壇

   それぞれの花壇の四隅には多種多様な薔薇(バラ)が栽培されています。

   見頃:春と秋に迎えまして・・・

   ・5月中旬~6月中旬

   ・10月中旬~11月中旬

   ・3月~5月

   これら3期の季節に分けられ様々な植物を楽しむことが出来ます。

   ≪イベントスペースが多い≫

    日比谷公園には、イベントスペースが多く設置されているのも特徴です。

    園内には・・・

    ・大音楽堂

    ・日比谷公会堂

    これらがありまして、数々のアーティストが各ステージから
    音楽を奏でています。

   ≪売店・レストラン≫

    園内中央には店を構えます日比谷松本桜さんがあります。

    晴海通り沿いの日比谷サローさんでは、
    世界各国のビールと多国籍料理を味わうことが出来ます。

日比谷公園内の鉄道フェスティバルの日時と場所ですが・・・

「鉄道の日」実行委員会は・・・

2022年10月8日(土)~9日に開催をしました。

4年ぶりのイベントは、例年実施をしています催しを一部取りやめまして、
規模を縮小して開催されました。

〇鉄道開業150周年記念 秋の乗り放題パス

全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席及び
JR西の本宮島フェリーが連続した3日間乗り降り自由です。

@JR西日本宮島フェリー(広島県)

 海から大鳥居と厳島神社を正面に眺めることができる、
        絶好の撮影スポット!

 宮島口発9:10から16:10の便は大鳥居に接近します
 「大鳥居便」を運行しています。

 JR西日本宮島フェリーでは大鳥居を手前に厳島神社を
 正面に見ることが出来ます。

 厳島神社と大鳥居をツーショットで写せます。
 海から見ます大鳥居は迫力があります。

 *大鳥居・・・現在修復工事中です

 ☆運賃(宮島口~宮島)

  大人:片道 180円

  小人:片道  90円

 ★お問い合わせ

  所在地:広島県廿日市市宮島口1丁目11-5

  TEL :0820-56-2045

  お問い合わせ対応時間:9:00~12:00/13:00~17:00
             (土日可)

■発売期間  2022年9月10日~2022年10月21日

□ご利用機関 2022年10月1日~2022年10月23日

       *2022年10月21日出発分まで発売します。

<お値段>

〇発売エリア

発地   着地   人員区分   お値段(円)   有効期限

JR全駅  JR全駅  おとな    7850     3日間

JR全駅  JR全駅  こども    3920     3日間

<発売箇所>

〇みどりの窓口等

JRの主な駅、JRの旅行センター及び旅行会社

発売駅の詳細はおねだんをご覧ください。

〇利用

①普通・快速列車のグリーン車自由席にご乗車の場合は、
 別途グリーン券をお求めください。

 尚、「マリンライナー」等のふりーん車指定席にご乗車の場合は、
 グリーン券の他普通乗車券が必要になります。

 *マリンライナー「瀬戸大橋線・岡山~高松」

②普通・快速列車の普通車指定席にご乗車の場合は、
 別途座席指定券をお求めください。

③ライナー列車にご乗車の場合には、別途乗車整理券又はライナー券を
 お求めください。

 *ライナー・・・(例)「東海道線・東京~小田原(湘南ライナー)

問題 平成23年7月に新潟・福島豪雨災害がありました。

   あれから10年・・・

   ようやくJR只見線が復旧、そして開通を果たしました。

   区間は新潟県にあります小出駅から福島県会津若松駅になります。

   実は以前に只見駅(福島県)と大白川駅)新潟県)の間に駅がありました。

   その駅名を教えてください。

1、鰺ヶ沢(あじがさわ)駅

2、田子駅(たこ)駅

3、田子倉(たごくら)駅

〇只見線

福島県の会津若松駅と新潟県の小出駅を結びます
全長約135kmの路線です。

会津若松駅を起点としました「会津線」と、
小出駅を起点としました「只見線」があります。

電源開発に伴います正解の駅名ダム建設の資材輸送鉄道がつながりまして、
現在の只見線に至ります。

@歴史

 1926年:会津線として会津若松駅~会津坂下駅間が開業
       
 1957年:正解の駅ダム建設の為、電源開発株式会社が
       専用鉄道貨物輸送を開始。

 2011年 東日本大震災発生。
       7月27日~30日 新潟・福島豪雨災害により只見線に被害。
       会津川口~会津大塩間で只見川橋梁が流失。
       会津坂本~会津柳津間で路盤が流出し、
       会津坂下~小出間が不通。

 2013年 正解の駅が廃止。

 2021年 8月29日 只見線全線開通から50周年。
       
 2022年 前線運転再開。

ヒント・・・〇万葉集より(奈良時代)

      「OOの浦ゆ うち出てみれば 真白にそ 
       不尽の高嶺に 雪は降りける」

      〇鎌O殿の13人 

      本作は、鎌倉時代を舞台に伊豆の若武者・北条義時が
      武士の世を盤石にした二代執権に上り詰めていく物語。

お分かりの方は数字もしくは只見駅と大白川にありました駅名を
よろしくお願いします。






   

   









 



   

 






 


アバター
2022/10/14 23:29
こんばんは!こちらにもどうもありがとうございます。
はい、「大吉」でした。
ありがとうございます。
こちらの問題も分かりましたか。
正解です、素晴らしいですね。
おめでとうございます(祝)
そうですか、腰の痛みが良くなるのは嬉しいですよね。
要から良くなり、他の箇所も良くなるはずです。
どうぞ焦らずにお過ごしくださいませ。
はい、どうもありがとうございました。
アバター
2022/10/14 22:20
げんりんりん、ちィ~ッす♪ฅ^•ﻌ•^ฅ
花金、お疲れ様~☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレー♪
ニコットおみくじ「大吉」げっちゅ~オメデト~♪OK牧場☆彡(`・ω・´)b
3、田子倉(たごくら)駅☆彡(^_^)v
立山から帰還後の膝の痛みがようやく良くなってきたッスww(*´σー`)エヘヘ
無理せず無茶せず体を労わりつつ、ステキな週末&良い日曜を~☆彡◡( ๑❛ᴗ❛ )◡ルン♥




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.