猿真似 人真似 見よう見まね
- カテゴリ:日記
- 2022/09/01 00:29:50
このタイトルに集められた言葉達は
人を揶揄するための言語群なのか
それとも生命の学習能力を讃える例えなのか
赤子は周囲の環境が発する言語を常に聴いている
そして、彼ら彼女らはやがて成長に伴ってその時を待っている
ある日、子供がいつもの意味不明な発声とは明らかに違う
薄い言語の発露を表明する
周りは歓喜する
「今この子は”ダーダor”マーマ”or”マンマ”って言ったわ!」
monkey see, monkey do
①
マイケル・フランクスのデヴューアルバム「The Art of Tea」は
1976年に発表された
そのアルバム A-3に収められたのが「monkey see, monkey do」である
後に「アントニオの唄」が日本でも大ヒットした
秋の夜長に聴くには、彼の声と曲がとても馴染んでお薦め
②
毎度申し訳ない、大好きな【猿の惑星】
人と猿の立場が反転した星を描いた映画だ
その作中の(もちろん猿の)科白(せりふ)
「Human see,Human do」(あいつらは猿真似をする)
秋の夜長に観るには、数作品あるので飽きない
see You again
do it again
アゲインっていろんな曲の題名に使われていますね
楳図かずおのマンガもあったっけ
リゲインってまだ売ってることを今知りました
今、ググって初めて知った
アントニオって、アントニオ・カルロス・徐便なんだ!
(ああっ、影響ハンパない)
以前ブッチ上げた名曲1000選(シェンシェン・ハオシーパオ)の企画 ←カッコ内は意味なし
まったく原稿は進んでおりませんが
もともと既にBEST3は決定しています
素弾は入閣確定かもしれません
さてさて、どうしたものやら
素ティリー弾、、良かったなぁ、、、
違うBFと2回、、、あぁ、、Blue Spring
えーっ
裏山死すぎる!
懐かしい
マイケルフランクす
大好きです
Do it again も 大好きです
代々木体育館に、2回 行きましたよ