Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ウクライナ戦争の長期化で冬の電力、燃料需給逼迫

https://youtu.be/UIIgB8zV-rE?t=267

原油、ガス相場が上がる

世界のエネルギー需給逼迫で西側諸国を締め上げロシアが戦争に勝つ、というシナリオ。
あと4ヶ月すれば冬が来るから、冬になればロシアが勝てるとプーチンが思い描く。
すでにガス供給を減らすなどしておりEUはエネルギー不足に苦しんでいる。

ウクライナでロシア軍が弾薬不足で進撃が止まったと思ったらウクライナ軍も弾薬不足で攻勢をかけられない。
このため戦線は膠着した、というが それはバイデンが意図的に行っているのではないか。
米国はウクライナ軍が戦争に勝ったら困る訳だ。
戦争を長期化させプーチンが自分からウクライナ占領を諦めるように仕向けている。
ところがプーチンは冬にガス供給を減らしてEUがエネルギー不足で干上がるのを待つ。
冬を待っているプーチンの時間稼ぎをバイデンが手伝っているのだから滑稽だ。
どうやら、この戦争は来年以降も続きそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.youtube.com/watch?v=ix3MhsAeFrA
ヨーロッパが干ばつで農作物の収穫量が減少

その上、ウクライナ戦争で小麦の出荷量が激減。
ロシアは穀物倉庫に放火するなど世界の食料事情をさらに悪化させようと暗躍している。
地球温暖化の干ばつとウクライナ戦争で世界は危機的状況。

そう言えばアフリカはロシアに穀物輸出を妨害するなと言っていたが、アフリカの発言力ってどの程度の影響があるのか。
プーチンはウクライナが悪い、と誤魔化していたがアフリカが唯々諾々と食糧不足を受け入れていたら世界的な圧力はロシアへと向かっていかないだろう。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.