Nicotto Town


すずき はなこ


「裏切り」その他いろいろ。

「裏切り」のついでに言えば、

それこそ30年来の元友人でしたが、同じ信仰の信者でもありました。
もともとクリスチャン系の信者でしたら、
よほどなことがない限り、「裏切り」には合わないものですが、
聖書の教えを捨てて、組織の教えを第1主義にし、
人間(組織の上位者)の教えを受け入れた元友人がいました。

これはね、これで手ひどいものがありましたが、
(火事の焼け野原で、自分が要るものだけ持って帰った。他)
おかげで、この宗教とは縁を切れました。
これは、本当にありがたいことです。

そりゃあねえ、信仰の友と言えば、ヨハネやパウロのようなものですが、
まー、そっかー、そこから人間の教えかあ~。
その長老だって、わたし、会ったこともないし、
なんでそんな指示をしたか知りませんが、訳わからんわ。
結局、火事から復帰して、自分たちでなんとかやれた時に、
「また会衆に戻って来てください」って、あーた、誰が行くかよ。

「裏切り」には、その当初、手痛い打撃がありますが、
その後は、たいてい「あ、それで良かったんだ♪」と思えるものです。
そーでなかったら、一般市民には戻れませんわな。

も一つの裏切りは、「元夫」の浮気ですが、
こりゃあもう、どーしよーもないやね。
ロリコン好きには、手も足も出ません。
好きにしなはれ。

今になって思えば、縁あって鈴ちゃんと結婚し、
この生活があるのですから、
「裏切り」ばかりが悪いわけでもありません。
「裏切」られたあと、自分がいじけないか、
自分の生き方を捻じ曲げないかです。
まわりの「裏切り」に、自分の生き方をネジ曲げなければ、
必ず、前より良いコトがおきます。

そうですね、
やっぱYouTubeの言う通り、
「裏切」られても、心根を曲げないかだけだな。
ありがとうございます。

アバター
2022/08/21 03:55
>まわりの「裏切り」に、自分の生き方をネジ曲げなければ、
>必ず、前より良いコトがおきます。
全くそのとおりだと思います

どんな悲劇も裏切りも新しい可能性の糧(かて)です!
それがなければ、この世に生まれてこなかったものもある
出会わなかった人もいる
だから、思い残すな!踏み止まるな!
無駄なことなんてなかった!!
アバター
2022/08/20 12:56
宗教団体の火事場泥棒ってホント「どんな教え」を信じてるのか
首をかしげたくなりますねー。わたしはクリスチャンではないのですが
時々、教会に行ったりしてまして牧師さんたちとも親しくしてたのですけど
「貸した本」を返してくれなかったのを未だに根に持っております。宗徒でもない人間から
借りパクってさー・・・。私はまだいいんだけど友人なんか、たまたま引っ越しの時に
ピアノを預かってもらったら、そのまま教会のモノにされちゃったらしくて(^▽^;)
ふつーのプロテスタントの教会ですらそれですからねぇ。
もぉねそういう団体とはお付き合いしたくない(笑)
アバター
2022/08/20 11:29
小さかった頃は何を信じれば良いのか判らず、不安の塊でしたが
そこそこ成長してからようやく徹底的に考えてみたんですよ。
で、辿り着いた結論が
「真実を見出せる”自分”を信じろ」って事。 これは強い。
ちょっとやそっと横槍を入れられても、痛くも痒くもない。現実が別次元のように感じられる…
下手をすると危ない方向に進みかねませんけどね。常に洞察力フル稼働で修正してやる。
他人に期待しない、依存しない、自己責任でもありますが、
心根がそう簡単には曲がることもありません。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.