Nicotto Town



山の日

ニコットおみくじ(2022-08-11の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州から関東は晴れ。

前線の影響で北陸、東北北部は雲が多く東北北部は大雨に要警戒。
北海道は晴れるが、雨の所も。
沖縄は晴れ。

【山の日】 Mountain Day

☆2016年8月11日に初めて祝日になりました「山の日」です。

<概要>

○山の日

@山の日

 毎年8月11日です。

 2022年は8月11日(木)です。

○山の日の由来

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」

このようなことを趣旨としまして・・・

平成26年(2014年)に制定されました。

@それまでの祝日

 ・成人の日          ・建国記念の日

 ・春分の日          ・昭和の日

 ・憲法記念日         ・こどもの日

 ・敬老の日          ・秋分の日

 ・体育の日          ・文化の日

 ・勤労感謝の日        ・天皇誕生日

 これら12日でした。

@海の日

 元々「海の記念日」として制定されていました7月20日を
 祝日としますことで「海の恩恵に感謝する日」にしようという
 機運が高まりまして「海の日」が制定されました。

 ★時期的

  夏休みに入りました直後とということもありまして、
  各種のイベントが催されまして、祝日として設定をされました意義が
  十分に活かされています祝日となっています。

そうなりますと・・・

「海の恩恵に感謝する日」として祝日に出来たというのならば、
「山の恩恵に感謝する日」を祝日とすべきだ!という意見が出ても
おかしくはありません。

全国的に統一されました「山の記念日」のような日が無かった為に、
日にちを決定しますのに紆余曲折を経てやっと施行されることになりました。

@設定

 「山の日」を制定する為に話し合いが行われています中で・・・

 ・6月上旬

 ・海の日の翌日

 ・お盆前

 ・どこかの日曜日

 これらの案が出されていたようです。

 そして・・・

 夏山シーズンでありお盆休みの(8月13日~8月16日)との
 連携が取れるといううことで、当初は8月12日に設定をしようとしました。

 しかし・・・

 8月12日は昭和60年(1985年)に、
 日航機が群馬県の御巣鷹山(おすたかやま)に墜落をしました
 日本航空機墜落事故が起きました日で、
 今でも毎年この日の慰霊祭が行われています。

 その為・・・

 「この日を祝日にするのには違和感がある・相応しくない」とのことで、
 その前日の8月11日に決定されたそうです。

○ハッピーマンデー制度の対象

「山の日はハッピーマンデー制度の対象にならないの?」と
疑問を抱く方も多いようです。

@ハッピーマンデー制度

 「国民の祝日の一部を特定の州の月曜日に移動させる法改正」

 このような意味があります。

 ☆将来的

  ハッピーマンデー制度を適用させる可能性もあるとはいわれていますが、
  お盆休みとの兼ね合いや日航機墜落事故の日の8月12日に重なる可能性を
  考えますと難しいのでは?といわれています。

○山の日全国大会

2016年8月10日、11日の2日間、初めての「山の日」を記念しまして、
長野県松本市で第1回「山の日記念全国大会」が開催されました。

@大会理念

 「山の日制定趣旨を国内外に浸透を図ること」

 「山に関する歴史や文化、環境、観光、安全、教育等の
  「山と人」との関わり方を見つめ直し様々な課題の解決につなげる
  契機とするとともに、時代を担う子どもたちと一緒に
  豊かで美しい「山の未来」を想像する第一歩とすること」

 「世界で初めて「山」を対象とした祝日であることを
  国内外へ発信するとともに「山」に関する国内外の
  幅広いネットワークを構築する機会とすること」

 ★第6回「山の日」全国大会in山形

  開催日時:2022年8月10日(水)、8月11日(木・祝)

  開催場所:蔵王(ざおう)(山形県山形市・上山市)

<地域による標高の高い山>

順位   山名            標高(m)  備考

○北海道

1位 旭岳(あさひだけ)       2291   石狩山地  百
2位 北鎮岳(ほくちんだけ)     2244   石狩山地
3位 白雲岳(はくうんだけ)     2230   石狩山地

○東北

1位 燧ケ岳(ひうちがらけ)     2356   日光火山群 百
2位 鳥海山(ちょうかいさん)    2236   出羽山地
3位 会津駒ケ岳(あいづこまがたけ) 2133   越後山脈  百

○関東

1位 奥白根山(おくしらねさん)   2578   日光連山  百
2位 男体山(なんたいさん)     2486   日光火山群 百      
3位 女峰山(にょほうさん)     2483   日光火山群 二百

○中部

1位 富士山(ふじさん)       3776   独立峰
2位 北岳(きただけ)        3193   赤石山脈(南アルプス)
                          百
3位 奥穂高岳(おくほたかだけ)   3190   飛騨山脈(北アルプス)
3位 間ノ岳(あいのだけ)      3190   赤石山脈(南アルプス)
                          百

○近畿

1位 八経ヶ岳(はっきょうがたけ)  1914   大峰山脈 百
2位 弥山(みせん)         1895   大峰山脈
3位 修覆山(しゅうふくやま)    1846   大峰山脈  

○四国

1位 石鎚山(いぢづちさん)     1982   石鎚山系 百
   <天狗岳(てんぐだけ)>
2位 剣山(つるぎさん)       1955   剣山系 百
3位 次郎笈(じろうぎゅう)     1930   剣山地

○中国

1位 大山(だいせん)        1729   大山山系 百
   <剣ヶ峰(けんがみね)>
2位 烏ヶ山(からすがせん)     1448   大山山系
3位 矢筈ヶ山(やはずがせん)    1358   大山山系

○九州

1位 宮之浦岳(みやのうらだけ)   1936   屋久島 百
2位 永田岳(ながただけ)      1886   屋久島
?位 栗生岳(くりおだけ)      1863   宮之浦岳山腹
3位 中岳(なかだけ)        1791   九重山系

○沖縄

1位 於茂登岳(おもとだけ)      526   石垣島
2位 与那覇岳(よなはだけ)      503   沖縄本島
?位 桴海於茂登岳(ふかいおもとだけ) 477   於茂登山系(石垣島)
3位 古見岳(こみだけ)        469   西表島

問題 ・会津駒ケ岳  (2133) 福島県
   ・旭岳     (2291) 北海道
   ・月山・弥陀ヶ原(1984) 山形県

   これら3つの山にあります共通したものを教えてください。

1、溶岩円頂丘(ようがんえんちょうきゅう)

2、湖盆(こぼん)地形

3、池塘(ちとう)がある

ヒント・・・ ○正解の環境

       高層湿原が形成される過程

            ↓

       堆積した泥炭層の透間が水で涵養(かんよう)されました
       部分が出来ます。

       周囲とは隔絶されました環境である為、
       独特の生物相が出来ます。

お分かりの方は数字もしくは3つの山にあります共通したものを
よろしくお願いします。















Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.