Nicotto Town



7/2 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/07/02
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 5
神社広場 5

4択  「ライン


キラキラ  「神社広場 右の川面

     「教会広場 建物左側

4択 好きなアプリは → ライン



収益の過半数が日本からのライン。
作ったのは元ホリエモンの会社で働いていた技術者。
親企業は韓国企業だ。
収益の大きさからラインの会社はTOPに日本人(元ライブドア社長)を据えてメディアに「韓国企業と言わないように」と日本配慮をして・・・・・騙す配慮カヨ。

以前、データが韓国で流出していたことが問題になったら「韓国人スタッフは全データを見れるようにする」と斜め上の解決法を編み出した!
この程、中国にもデータを渡していたことがわかった。
ライン導入時に各企業にライン使用を勧めて歩く仕事をした人を知っているが「かわいいスタンプを作るだけで気をひけるし、将来的にはそういったスタンプを売るだけで収益になりますよ。導入は無料です。一度使ってみて下さい」といってまわったらしい。
多くの人が使い、多くの企業が使えば普通の人は使ってみたくなるだろう。
便利だから。

ガンとして拒否っている私のほうが少数派だ。
我が家ではスマートフォンをもっている父も母も使っている。

個人はそれでいいが、公共が使い、更に使うことを勧めるのはどうなん。
銀行の残高照会機能をもたせるとかバカかバナナかと。
銀行口座番号とパスワードを韓国・中国に流しているんだぞーー。

別に流出して困るような内容ないから、と思われる方もおられるが
「誰が誰とつながっている」
情報ってかなり重要だ。
プロパガンダを流す時に使えるのだ。

なので、有事の時にラインからの情報は信用してはいけない。
クリミア戦の時、ロシアはそういった情報網を駆使して通常の情報をシャットアウトさせ(色々な情報が飛び交っているところを調べるとどこを遮断すればいいかわかるし)、代わりにロシアに都合のいい情報を流した。
ウクライナの兵士はその情報に右往左往されて「ここに集まれ」と言われた兵士は集まったところに砲撃を受けて死んでいる。

大きな地震が起こった時、知り合いのラインから「ここにきたら水もらえた」「ここでガソリンを入れられたよ」という情報はすごくありがたい。
でもそれが偽情報であるかもしれないのだ。
ただでさえ混乱し、情報がない状態で偽情報を流し右往左往させ混乱を生み出し、社会分断を図ったり、人の心にスキを作るだけで敵国はウハウハである。
ライン以外の方法でも同じ情報がとれるか確認してからじゃないと信じてはいけない。

ウクライナ有事で台湾侵攻は少し遠くなったのではないか?と言われている。
言われているが、先に沖縄をとってから台湾侵攻をするという話もあり何がどうなるかわからない。

情報網を構築しないと海に浮かぶ標的と言われる空母を中国は先月就航した。
それは今まで中国が作ったジャンプ台方式の空母ではなく、アメリカと同じく電磁カタパルト式だった。
10年ぐらい前にアメリカの空母の情報を中国に盗まれたと聞いていたが、それがお目見えしたのだ。
持っているだけならいい大人がたっかぁあいおもちゃを振り回して遊んでるだけだが、それで「勝てる」と思ったらロシアのようなむちゃをする。

ラインは金融に進出するべくライン ペイを拡大するつもりだとか。
情報とお金。ウハウハだ。

あなたがラインに書き込む情報はあなたにとっては流出してもあなたに不都合など起きない情報と思っているかもしれない。
でも相手は詐欺師だ。
情報の取り扱いに詐欺師に勝てると思う人は使えばいいと思うが、普通の人には思いもよらないような使い方を考える頭のいい人が詐欺師だ。
私は勝てないと思うのでラインは使わない。
問題は・・・「ラインでこういう情報があったんだよ!」と言い張る父をいかに説得するかだなー。。。
めんどくさーーー。

有事なんてなくてアタフタすることなくてそのまま出終わってくれるといいけれどね・・・ほんとに。
でも有事になったアワワワワとなるよりは今からコレ、って思っていた方が頭の切り替えができてよいよ。

平時に気をつけることは、金融関係の情報を扱わないこと。
有事に気をつけることはラインは一切使わないか些細な情報(安否確認ぐらい)だけにしておくこと。
ぐらいかなぁ?

中国がかんでいるのなら、少しの地震などではラインが有効に働くかもしれない。
もっと大きな有事に備えて。
そこらへんの見極めは私にはできない。
3.11の時、偽情報が飛び交った。それがもっと規模を大きくして起こる可能性があるということだけ覚えておくとアワワワワが少なくて済むかもしれない。

アバター
2022/07/02 11:53
そんな知識が役に立たないで人生を終えられたら幸せなんだと思う。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.