Nicotto Town


すずき はなこ


あのね、訳わからんわ。

怒りのはなちゃんでございます。

なぜかね?
あなたの言っている意味が分からん。

「極楽」の釣果情報で、アマダイが釣れたそうなんですが、
「ポイントを言わないで欲しい」ってね、
あんた、ド素人に,言ってんの?
誰が、釣り人のポイントをブログに乗せるもんですかっ!
いまだかって、そんなバカをしたことはございませんがねっ!

その前から、釣りに来ては「なにも釣れてない」というから、
ああ、そうですか、それは残念でございましたと、
話を終わらせていたのですが、
その後になって、「やっぱり釣れてた」
良いんですよ、そんなもん、言わなくったって。
黙って釣れてたんなら、それでいいじゃないですか。
それなのに、今度は「釣れてたけど、写真は撮らないで」
じゃあ、もう、言うなよっ!
今度は、うちを退会処分になった人の名前を出して、
「○○さんが言うなって言うから。小型ボートが出てきたら困るんだって」
ちょっと待てよ。
退会処分になったヤツだって、小型ボートですよ、
その人に漁業権なんてありませんぜ。
それなのに、その人のせいにするって言うのか?

おまえ、漁業権をかけて小型ボートをケンカさせようってのか!
↑ ここで、アタマハチ切れましたね。

結局は、その退会処分になった人は、全く関係なし。
じゃ、なんでわざわざ、その名前を出すんだよっ!
あんた、わざとわたしを怒らせたいわけ?

あのさー、あんた、ほんとに社会人やってた?
何を言いたいのか、さっぱりわからんわっ!

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

↑ ここで釣っているアマダイは、他の人の釣果だかんね!
  あんたのは、もう面倒くさいから、上げません。

アバター
2022/06/20 04:42
ふぃろふぃるさん、おはようございます。
そーなんですよ~。
わたしたち、アマダイ見るの初めてでした。(魚屋では見るけど)
驚きましたよ~。
タチウオも、2か月ほど早く、もう出てますねー。
ヘンだわ~。
アバター
2022/06/20 04:40
Mt,かめさん、おはようございます。
も~ね、話がややこしくてどーもならんですわ。
で、挙句の果てに「責任取って辞める」、うちを辞めるの?構わんよ。って言ったら、
「そこのチームを辞める」、はあ?知ったことかっー!ってなるの。
武士が腹切る時でも、タイミングが全然あってないぞー?
って感じです。
アバター
2022/06/19 21:41
さっき、太刀魚が釣れてるってTVでやってましたね
アバター
2022/06/19 21:19
定年退職したばかりで、会社ではだれかれかまってくれてたし
詰まんない話も聞いてくれたのが、途端に誰も周りにいなくなって
寂しいというのもあからさまに言えないプライドみたいなのがあるのかな(笑)
いやあ、面倒くさい男ですねぇ・・・家庭でも冷たくあしらわれてるんだろうな―(勝手に妄想
アバター
2022/06/19 21:09
らんなーさん、さっきもNHKで特集していました。
やっぱ、西日本、フォッサマグナでズレてるかも~。
アバター
2022/06/19 21:08
大喜さん、そうなんですよ、
だからね、前にも「釣れてない」って言うから、残念でしたねーって終わってんのに、
あとからあとからグダグダ言ってくるんですよ。
それなのに、わざわざ今日は「写真!」って言うから行ったのに、
「ポイントは言うなっていわれてる」というんですね。
誰が、そんなもんブログに書くかって話です。
あのねー、この人、定年退職したお年なんですよ、
「マジ、あんた仕事したことある?」って言いたくなります。
アバター
2022/06/19 21:07
ええ。こちらは”ゆりかご状態”でしたよ。
震源地付近は酷かったようですけど、数年前から同じ場所をピンポイントで
揺らし続けている群発地震ですね。 ちょうど能登半島の鼻先部分になります。
そこに何があるんでしょうね… (´ω`) ンー…
アバター
2022/06/19 21:04
かまってちゃんは基本邪魔にならない限り無視しますが・・・
アバター
2022/06/19 20:59
らんなーさん、ありがとうございます。

あの、それより地震、大丈夫?
アバター
2022/06/19 20:22
生まれながらに「秘密主義」という性格の短所を持つ人が居て、
どこからどこまで隠してるのか、それすら明かそうとはしない。
たまに追求するとその部分だけ話してくれたりするんですが、なかなかめんどくさい。
自分の命にかかわる事であってもなんですよ。ええ、身内に居るもんですから…
事によっては卑怯だったり、自分が恥をかきたくないからだったりね。
このケースの場合は、「独り占めしたい」から? どういう心境で秘密にしてたのかを
聞き出すのも、かなり苦労するんじゃないかなと感じてしまうのです。
( ´Д`)~3 そういうのに悩まされ続けてきましたから、たまにドッカンと爆発しましたね。
他人への愛情があるのか疑いたくなることも… そういうヒトだったのかと
性格ならしょうがないとかそういうことではなく、こちらが何倍も何十倍も気を回して
やっと判るようなケースかもしれませんね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.