何cc?って質問&ライダースポットデビュー?
- カテゴリ:車・バイク
- 2022/04/17 19:19:52
昨日友達の家までバイクで行ってみました。
友達の家の玄関先でバイクを方向転換していると、犬を散歩していたおじさんから「お、それ乗るの?」「レブル?新しいやつだよね?何cc?250?へ~~。かっこいいねえ~。おじさんも(バイク)昔乗ってたよ。」って話しかけられました。
おお~!おじさんに「何cc?」って聞かれる定番のやつだ~~!!ってちょっと感動しました。それだけです、はい。
友達の家についた後は、友達&友達のお子さんと、友達の車でドライブしました。私の実家の地域辺りまで行って、道の駅やらお茶屋さんやらを散策しました。道中でたくさんのバイクともすれ違い、確か同じ色のレブルともすれ違ったような気がしました。アレが自分以外の初青レブルです。自分もいつかこの辺りまで1人で来られるようになりたいな~と思いました。
で、今日は意を決して、ライダー達が多く集まるという、夕陽が丘(道の駅)へ行ってきました。片道30数分の予定でしたが、なーんか途中ナビが明らかにフリーズしてて、道を間違えてめっちゃ細い道に入ってしまうというアクシデントがあり、ちまちま方向転換していたら、通りすがりのウォーキングをしていたおじさんが助けてくれました。ありがたいやら申し訳ないやらですね。有料のナビなのになーんか使い勝手がいまいちな気が・・・。まあ電波の問題でしょうから仕方がないのでしょうが・・・。で、なんとか無事到着したのですが、思った以上にめちゃめちゃライダー&バイクがいて、怖い怖い・・・。なんか駐車場に入る時点から既に結構な視線を感じまして。どこに停めようか迷いつつ、駐車場の一角に停めましたが、先輩ライダーが近づいてきて「もうちょっとこっちがいいかも、手伝おうか?」って声をかけてくださって、いそいそと整えました。
とりあえずバイクを停めて、うわ~こわいよこわいよ~と思ってきょろきょろしてたら、古参ライダーさん達が来てレブルを眺めながら色々話しかけてくださって、みな優しい方々ばかりでした。1人でかなりどきどきでしたが、行ってよかった~と思いました・・・。また休みの日にお邪魔してみようかと思います。しかし、やはり帰りもナビがフリーズ気味で、無駄な遠回りをして帰宅となりました。今日はジムに行けなかった、残念(-_-)
今日で走行距離は200数十キロになりました。今日もとりあえず転倒&事故せず済んで良かったです。
コメントどうもです。
そうですね、ナビばっかり頼りすぎても時々困ったことになるようですね。
しかし私は方向音痴なもので、なかなか道を覚えたりが苦手なもので。とりあえず周辺から乗って慣れていきたいですね。
自分はアナログ派なので、自宅の周辺地域は地図を覚えて、俺ナビですw
道を間違えることも多々ありますが、近道や最適なルートを見つけられます。
自分なりのお気に入りコースをつくるのも楽しいですね。
どうもです!
はい、これがナンシーおじさんか!ってちょっとテンションが上がりました。とても気さくなおじさんで、その後は同じく犬を散歩してるおばさんに話しかけてました。
ライダーさん達が集まっていると、見た目とかバイクが威圧感あって怖くて、新参者の私なんか、つーんってされるのかなーって思ってたのでありがたかったです。
あ、変な人には気をつけるようにって、その方々にも言われました。気をつけます・・・。
あ、ちなみにバイク乗りの女性は基本話しかけられるんで(笑)
あと、話しかけてくる中には変な人も一定数いるので気をつけてね。