Nicotto Town



4/10 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/04/10
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 4
教会広場 15

4択  「かっぱえびせん


キラキラ  「ニコット山 ニコット交換所 屋根

     「教会広場 ビル

4択 一口食べたらやめられない食べ物は? → かっぱえびせん



ポテチもね!
だってほら、残しておいたらしけちゃって美味しくなくなるし!(言い訳)

こんな美味しいものを世界の人は楽しめているのだろうか??
カルビーのHPを見に行くと
https://www.calbee.co.jp/products/world/
世界で売っているカルビー製品の一覧を出していた。

かっぱえびせんが売られていたのは
アメリカ(Shrimp Chips) 中国(Kappa Ebisen)
香港(Kappa Ebisen) タイ(Kappa Ebisen)
シンガポール(Prawn Crackers)
であった。
アメリカ以外のパッケージは、日本のよくみるエビと「かっぱえびせん」の文字付きだ。

というか、パッケージ・・・英字圏のものはほぼほぼ英語オンリーパッケージにかえているんだなぁ。
当然、現地の人にわからないと困るのだが、その他の地域は日本のパッケージに現地語でも書かれていることが多い。
現地のパッケージなのにわざわざ日本語で品名をかいている国もある。
日本でも書かれている「パリ」とか「カリ」などの擬音もわざわざ日本語で書かれているインドネシア。
「やきのり」製品が「日本のもの」として人気あるっぽい。
海苔というのは西洋にはマジで馴染み無く「真っ黒・・なにこの紙・・・」と気味悪がられる筆頭だ。
おまえらイカスミを歯を真っ黒にして食うくせに!!

しかし英語圏のパッケージはカルビー製品だとはパッと見わからないものが多い。
Calbeeの文字は入っているがな。
オーストラリア、イギリスはそういったパッケージのみだ。
さすがゲームのアメリカサーバにいって日本人だけで喋っていたら「アルファベット喋れよ 野蛮人」って言ってくる奴がいる英語圏!
内容は日本語でもいいが、アルファベットで喋るのが基本らしい。
意味わかんねーーーよ。
アルファベット以外を使うのは野蛮人なわけ?
肌の色とかそういうもの以外でもしっかり差別するのが西洋さ!

その中でアメリカ販売だけだが「じゃがりこ」と「ふるぐら」だけは日本語入りだった。
じゃがりこは「日本製造」と書いてある。
現地製造じゃなくて日本で製造したのを運んでいるのか。
・・・日本製造って書いてあっても読めないぞ??
そこはさすがに made in Japan じゃないの?!
フルグラも「日本製造」って書いてあった。
「日本製造」の文字の下には日本地図が描かれている。

・・・・でもアメリカだぞ??
「ん?●●って国どこにあるのーー?世界のどこーー?」ってアメリカの地図もってくる頭が少しおかしい国民のいる国だぞ。
日本地図書いたってわかるわけないじゃないか。
といっても私も白地図で国を書かれた場合わかる国って何カ国あるだろう・・・。
この1ヶ月何度も見ているウクライナの地図だって白地図で形だけかかれた場合きっとわからない・・・。

日本がただの島じゃなくて「あ!日本だ!!」ってわかるのって北海道の形が独特だからかも?
いや、本州に四国が寄り添っている形もかわいらしい。
そして九州があることで形として安定するというかなんというか落ち着いた形をしているよな~~と思うのだが身びいきかな?

英語圏の人達も少しは他国の風習や宗教や言葉に興味を覚えたらいいのにな。
美味しいを食べ逃しても知らないよ~~~。
1口食べたらやめられない止まらない商品がいっぱいあるぞーー!!!

アバター
2022/04/10 11:51
そもそもおいしいものにキョーミが無いんじゃ…。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.