6日 脱字の反対語は?
- カテゴリ:日記
- 2022/04/05 23:55:34
某新聞の日曜版にクロスワードパズル、数独、漢字読み、間違い漢字などのクイズがあります。以下は漢字の読み方クイズの話で10問中1問家族の誰もも読めない漢字がこれでした。
衍字(漢字変換の10数番の候補でてきたよ)。読み方は記事参照。この字自体その意味を表してますよね。行の間に氵。
何時も書きますが人生知らない事が多いです。皆さん知ってましたか?
ーーーーーー以下引用 モジャーさんの記事.目次と後半省略
https://fr-strategy.jp/words/enji/
文章の校正は、誤字・脱字・衍字のチェックと助詞(てにをは)の修正が基本となります。誤字脱字はわかるものの、衍字を知らない人も多いことでしょう。衍字と書いて「えんじ」と読みますが、そもそも読み方が難しいですよね。ちなみに、「衍」を含む言葉には、「衍文(えんぶん)」や「敷衍(ふえん)」といった熟語があります。8年ライターをやっていて、仕事で衍字や敷衍という言葉を使ったことがないので、知らなくても仕事に支障はないかもしれません。しかし、校正作業に関係する言葉なので、覚えておきましょう。
衍字(えんじ)とは?
衍字は、「語句の中に誤って入った不要な文字」という意味です。たとえば、「誤っって」「間違ったた」「フリーラランス」など、余計に入った文字のことを衍字と呼びます。衍字は、文字が抜けている状態を表す「脱字」の反対語です。PCだとタイプミス、スマホだと入力ミスにより、誤って入った必要のない文字のことを、「衍字」といい衍(えん)
1:余計な、余分にあまる
2:延び広がる、押し広げる
やっぱり皆さん未知の漢字でしたか。
上記私の記事にも衍字を仕込みましたが分かったでしょうか。
タイプミスだけじゃなく、キーボードスイッチのチャタリングかも。