Nicotto Town



レコードプレーヤーは2台あっても佳い。



オーディオおたく記事が続いております。
到着した47歳のプレーヤーを掃除してるとカートリッジも納品された。
ナイスタイミング。3時間ほど格闘し、無事GAROの『ロマンス』が響き渡った。

3時間のうち1時間は清掃、1時間半はカートリッジ取り付け作業。
試したら右チャンネルの音が出ない。慌てたがPHONOケーブルの導通は大丈夫。
なんと、カートリッジ換える時にケーブル1本を切ってた。ハンダ付けして復活。

落札したのは何かと騒がしい東芝のブランド、Aurexのダイレクトドライブ。
初任給9万に満たぬ時代の定価が44800円、かなりの高級品です。
リフターはへタり、針圧調整がうまく機能しないが、回転はバッチリ微調整可能。

アースとればノイズほぼ無し、2000円のカートリッジも全く問題なし。
今まで使ってたのと交互に聴き比べしてますが、こっちのほうが上だ。
一度分解して修理や部品交換をすれば、いつまでも使える。

昭和の機械の偉いところです。修理することを前提にした構造になっている。
東芝のオーディオ系技術者も、当時はいろいろ工夫してたんだなぁ。
DOLBYと互換性のある回路を独自に開発して使ってたし。

ONKYO、SANSUI、TRIO、PIONEER、VICTOR……
オーディオブランドがなくなっても製品は残る。
今日は70年代半ばのポップスばかりかけることにしよう。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.