失言2
- カテゴリ:日記
- 2022/03/16 21:42:47
今日の天気は曇り空だけど、時々晴れ間が出る。
3時頃に寝付けて、6時頃に目が覚める。
まぁ、少しでも眠れたから、合格という事で薬を買いに行くのを取りやめにした。
3時間位寝たんだけど、寝汗が凄かったな~
という事で布団を干して、まぁまぁ太陽があたってくれてサッパリと乾いてくれた。
ウクライナに対して、降参して国民の命を優先した方が良いと、ウクライナの人に発言した人がいるようだ。
その国の歴史的な背景があるし、国民感情はそこにいないとわからないものがある。
遠い安全な場所で勝手な発言で、そこに住む人の気持ちを考えていないんだろうなと思う。
第2次世界大戦の終盤には特攻という戦法が取られた。
俺が高校生の頃の英語の先生は回天の乗員に任命された人だった。
終戦が1週間遅れたら出撃しているところだったという事だ。
命令が出たときは震えたと言っていた。
何故、死ぬ為に戦うのかと思った。
特攻隊の残した手紙や日記を読んだことがある。
国の為とか、命令に従う為以上に残すことになる家族や親しい人達の為に、日本という国を残す為にと読み取れるものが多かったようにお思う。
アジアが欧米列強と言われる国の植民地となり、そういう国々の様にしてはいけないという思いがあったように思う。
現在だと日本が中国、ロシアに占領されたら・・・特に中国、朝鮮は反日・抗日教育されていることから、北朝鮮のようになる恐れがある。
そんなところに、自分の家族、子供達を住まわせたいと思うんだろうか?
戦争は特殊な状況なんだ。
何度も言ってしまうけど、安全な遠い場所にいるから言えることなんだろうな。
義勇兵を募集して、日本からも70人が行ったらしい。
どうしても違法な行為だから、大っぴらには言えない事なんだけどね。
ちなみに韓国からも元軍人さんで行った人がいるらしいけど、朝鮮戦争やベトナム戦争の事を考えると・・・
サッサと逃げ出したり、武器の横流しをするんじゃないかと思ってしまうw
・・・
寝たとはいえ寝不足かな~
内容があれな感じだww
殴り合いっていう暴力は使わないで、口先の理屈でやりこめる。
それだって結局は暴力で、それぞれの得意分野で相手を屈服させる。
生物として自分のテリトリーの確立は必須だよ。
現代は武力戦争をとる国は少なくて、経済力で敵を屈服させるけど。
経済力の無い国、主に社会主義国家、専制国家なんかは経済力での戦いは不利だから、武力に頼るしか優位性を示すことが出来ない。
自国民の意識は教育段階である程度の操作はできるから・・・
小学生の時喧嘩して殴り合いになりそうになったら「暴力反対~~~」って言ってたのをおもいだした^^;
結局は人間というか生き物って暴力を切り離すことはできないんだと思うよ。
ただ、それぞれがどんな暴力を持っているのかっていうだけの事でね。
戦力、知力、経済力etc.