奈良東大寺二月堂お水取り
- カテゴリ:占い
- 2022/03/12 16:40:43
ニコットおみくじ(2022-03-12の運勢)
こんにちは!本州付近は高貴或に覆われ、全国的に晴れるが、
日本海側は朝と夜に雲が多い。
最高気温は4月中旬並みの所が多い。
【奈良東大寺二月堂お水取り】 ならとうだいじにがつどうおみずとり
☆「お水取り」「お松明」という名で親しまれています春の訪れを告げます
行事として知られています。
<概要>
〇お水取り
12日の夜に、御本尊にお供えをします香水を汲み上げます行事であることから
「お水取り」の名が付けられました。
〇お松明
連行衆が二月堂に上堂する際に、足元を照らします大松明で
先導されることに由来を致します。
〇悔過法要
二月堂の御本尊、十一面観音菩薩の宝前において行います悔過法要と致しまして、
天平勝宝(てんぴょうしょうほう)4年(752年)に始められまして、
現在まで途切れることなく続けられています。
〇平和と人々の幸せを祈る行
期間中には、19時の大鐘(だいしょう)を合図に
「お松明」に点火をされます。
*12日は19時半、14日は18時半までです
夜半遅くまで、世界平和と人々の幸せを祈る行が行われます。
〇送付
二月堂南側にあります受納所という所で御祈願をお申込みになられますと、
この法要にて祈願されました御礼を送ってもらうことが出来るようです。
*1件:2000円 年末から受付
<令和4年(2022年)修二会 お松明等の拝観方法の変更について>
〇3月12日(土)を除きます 3月1日(火)~3月14日(月)
お松明は基本的にはご覧いただけます。
二月堂下芝生や広場の人数が一定数以上になりました場合は、
以降お越しの方は、第2拝観所に誘導されます。
第2拝観所も同様になりましたら、以降はお松明をご覧いただけない場合が
あります。
@具体的な人数について
その時点での感染状況と行政からのガイドラインに従いまして算出されます。
*予約の必要はありません。
堂内や局での聴聞は一切出来ません。
〇3月12日(土)
どなた様もお松明を二月堂下芝生や広場でご覧いただくことは出来ません。
@滞在不可
夕方5時以降に、二月堂周辺の事前に設定されました区域内に
滞在をすることも出来ません。
〇東大寺の公式サイト
奈良市内の施設で、昨年のNHK撮影映像を上映の方向で調整中だそうです。
詳しくは後日、東大寺の公式サイトにて告知をされるそうです。
奈良公園内の春日野園地に設置の大型ビジョンにての
ライブ配信は本年は実施をされません。
*道内や局での聴聞は一切出来ません。
問題 上記に書かせていただきましたが、東大寺の御本尊様を教えてください。
1、盧舎那仏(るしゃなぶつ)様
2、阿弥陀如来様
3、観世音菩薩様
ヒント・・・ 〇正解の御本尊様
大乗仏教(大座部仏教)の仏の一つです。
@由来
インドのサンスクリット語のバイローチャナの
音写からきた言葉です。
★ローチャナ
「照らす」を意味しますルチを語源にしています。
華厳経の御本尊様で、太陽の意味があります。
光の仏とも称されます。
正解の御本尊様から出ました光で、宇宙の真理を照らしまして、
悟りに導きます仏です。
仏智の広大無辺を象徴するといわれています。
さらにヒント・・・
正式には東大寺正解の御本尊様仏像と呼ばれています。
同じく奈良にあります鑑真様で有名な唐招提寺混同の中尊(ちゅうそん)も
脱乾漆(だっかんしつ)像として有名です。
@華厳経としましては、正解の御本尊様は教主といいます。
それを梵網経(ぼんもうきょう)にしましたのが、
聖武天皇が御建造された仏様です。
@密教
真言宗の魔訶(まか)正解の御本尊様は大日如来と呼ばれています。
大日経(だいにちきょう)を正解の御本尊様経と呼びます。
@天台宗
発心仏(ほっしんぼとけ)様
@華厳宗
報身仏(ほうしんぼとけ)様
お分かりの方は数字もしくは東大寺の御本草様をよろしくお願いします。