Nicotto Town


すずき はなこ


ホウレンソウ畝換算。

家庭用にしては、ちょっと大きい家庭菜園があります。

農業でやっているような、広いものではなく、
かといって、家庭菜園というには、中途半端にデカい。

今の時期、白菜とキャベツ、ホウレンソウが、
使い切れないほど収穫できるのですが・・・
悲しいことに素人だから・・・か。

鈴ちゃん、なぜ、ホウレンソウの合間に、カブラが生えてるの?
それに、白菜を一生懸命食べないと、中心から花芽が出て来るよ~。
キャベツは、何とかそのほとんどをお好み焼きにして消化しました。
今日は、ホウレンソウをがんばる日でした。

あのね、キッシュを焼いたの。
パイのプレートに、3枚分。
消費したホウレンソウは、1畝3メートル分。
キッシュのほかに、ホウレンソウのお浸しも、ボール1杯。

もう、お腹いっぱい。
うちは、犬までベジタリアンです。

アバター
2022/02/24 09:53
おはようございます^^
キャベツはデザイナーフーズピラミッドの頂点付近だけど生で食べすぎると甲状腺が腫れてくるから注意が必要ですよ。加熱したら大丈夫。
白菜もお好み焼きに入れるとおいしいですね。キャベツよりやわらかくて甘いから。
ほうれん草は油揚げと混ぜて青菜炒めとか、ジュースにするとかですかね。食べ過ぎるとNGなのはすべて一緒ですね。
アバター
2022/02/24 09:48
待ってくれ~!と言っても季節のお野菜はどんどん旬を迎えてしまいますね^^;
ホウレンソウのキッシュ、好きです。
うちの夫が以前尿道結石で入院したため、二度と石ができないように
家ではホウレンソウとブロッコリーをなるべく食べないように暮らしているため
外食やデパ地下でお買い物する際にホウレンソウの入っているキッシュを見つけると
チョイスしちゃいます。
アバター
2022/02/24 07:19
友達のうちの犬は土間に積んであった大根を
がぶがぶ食べてしまったらしいです(笑)
ほうれん草ってシュウ酸が多かったんじゃなかったかなー。
うちだと冷凍のほうれん草をちらちらっと彩に使うくらいで
合間に生のほうれん草の美味しそうなのを買っておひたし程度かな(^▽^;)
アバター
2022/02/23 23:12
白菜は漬物か、殆ど鍋に入れて小さく柔らかくなった所で食べてます。
豚バラと一緒に煮るとか、とにかく鍋ですね~。キムチが漬けれたら
キムチを沢山作るんだけど、上手くいったためしがないというね…
発酵させないと美味しくないんでしょうね…多分。
韓国ではイカとかと一緒に漬けてました。あれは美味しそうだった。
せめてススムくんみたいになれば…
アバター
2022/02/23 23:03
ホウレンソウを摂取しすぎるとシュウ酸(カリウムかカルシウム)が
結石を作る可能性があると聞いてます。ポパイは結石に悩んだのだろうか。
大量消費は困ることが多いですね。(´ω`) ンー…
うちはお浸しにして食べる事が多いかな…少量だけども。
お昼に「まんぷく農家メシ」ってのをやっていて、ちょうどホウレンソウ農家でした。
しゃぶしゃぶで牛肉と一緒に茹でて食べてたかな。あとはギョーザに詰めてました。
アバター
2022/02/23 22:48
美味しそうなのばかりですが、食べる方が辛いのかな
食べに行きたい・・・
アバター
2022/02/23 22:37
ライク家では 白菜とサバ缶を 合わせて おいしく・健康的に いただいてま~す♪  (^^V



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.