新型コロナ~徒然なるままに~
- カテゴリ:日記
- 2022/01/27 07:48:37
新型コロナウィルスのまとまった記事は、健康・美容でアップしました。
ここでは、日々のニュースなどについて、思ったことを書いていこうと思います。
(思ったままを書くので、今後二転三転するかもしれませんが、ご容赦下さい)
東京の新規感染者1万4千人を越えましたね。
まぁ、感染症というのは発覚している人数の10倍くらいはいるものですから、1万人越えることは見えていました。
しかし、そうなると10万人越える日も近いのでしょう。
ただ、深刻さが増すに連れ、それぞれ皆さんが対策を強化されてますでしょうから、増加の勢いは鈍化するかもしれません。
全国では7万人を越えました。
検査数に対する陽性率が出ていないのでなんとも言えませんが、病院での発熱外来では50%以上が感染者だそうです。
オミクロン株はデルタ株よりも10倍程度感染力が強いらしいです。
そしてその変異株であるステルスオミクロン株は更に2倍の感染力というコメントもありました。
今回は言いたいことが一つだけあります。
「無料集団検査場に行くのを辞めましょう」
何故なら、感染症というのは潜伏期があり、感染から数日~数週間しなければ、感染していても陽性にはなりません。
つまり、検査に行って陰性であっても、感染していない保障にはならないということです。
むしろ、検査場に長蛇の列で並んでいる方が、他の並んでる方から感染する可能性があります。
実際に、無料集団検査場の様子の写真を見ると、いつ感染クラスターが起きてもおかしくない状態でした。
更に、その検査場に行く往復で感染する可能性もありますし、百害あって一利なしと言ったところでしょうか。
実際に東京都では、具合の悪そうな人を優先する様に指示が出ています。
ある医師のコメントですが、毎日の様に外出する人が風邪の症状を示したら新型コロナウィルスに感染していると言ってもいい・・・とまで言っていました。
つまり、集団検査場に行く人の中には当然のことながら、風邪の症状の人が多数いると思われますので、その場所に行くこと自体が危険なのです。
そして、この集団検査場の為に、検査キットが不足しているという本末転倒な状態になっています。
それでは何故、行政は集団検査場を開設しているのか。
恐らく、早めに陽性者を発見して、自宅療養なり通院させることにより、感染増加を防ごうとしていたのでしょう。
しかし、感染者数はとどまることを知らず、自宅検査で通院せずに電話対応で自宅療養する事態になり、更にその検査キットも足りないという状態では、もう無意味でしょう。
医療資源には限りがあります。
病院の入院も、外来も、救急搬送すら滞っている状態です。
風邪の症状も無いのに集団検査場に行くのは辞めるべきでしょう。