タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
思い出、日記、その他色々。
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
伝言板です。
カテゴリ:
伝言板
2022/01/24 18:17:00
作りました。通常の伝言板でも、こちらでも、どちらに書かれても構いません(`・ω・´)
文月はなこ
2022/09/08 20:11
こんばんは^^お久しぶりです。お元気ですかー???
こちらは相変わらず進展ございません!
違反申告
佑菜
2022/06/04 13:20
はじめまして^ - ^ご訪問ありがとうございます✨✨
違反申告
コフィ
2022/05/04 19:21
あっ伝言板だっΣ(・□・;)
(ただのにぎやかしw)シツレイシマシター
違反申告
ぱるな
2022/04/21 23:31
こんばんは~^^
お久しぶりです、お元気にお過ごしでしたか♪
当方はやっと桜が咲こうかという頃合いです。
「GWは仕事したくない」と素直に言っちゃう
取引先の方が、結構な重めのお仕事を持ってきて、
引き受けたくないけど正直で好感は持てますw
違反申告
!真珠!
2022/04/06 13:00
こんにちは、訪問ありがとうございました
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/03/22 09:54
おはようございます♪
お返事が10日以上ぶりになってしまいました、
すみません(´・ω・`)そして、体調のご心配も
ありがとうございました。
あれからなかなか体調が落ち着かず、ニコタの伝言板を
お休みさせていただきました。少しずつではありますが
体調も落ち着いてきましたので今日から復帰したいと
思いますので、よろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
花粉症は都会もすごいと聞きますが、そんそんさんは
花粉症ではないので感じなかったりもあるのでしょうか?
こちらは3~5月がピークみたいです。まだまだ辛い時期です。
最近春から冬に戻ったような気温で、ここ数日は雪もちらつき
春服デビューがなかなか出来ませんw
そんそんさんは、お洋服やおしゃれはお好きですか?
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/03/10 23:59
こんばんは♪
花粉症、自分だけがひどいのかと思いましたが
花粉症の症状があまりない旦那も今日はすごく感じたようで
やはり今年は強いのかもしれません(´・ω・`)
病院に行き、薬を変えてもらったらだいぶましになりました。
ご心配、ありがとうございます。
母の件に関しては…そうだと思いますw
コロナ渦になり、弟とは会えずで過ごしていますし
コロナでなくてもなかなか会えないので(·∀·)w
やはり母親としては、子供は大人になっても子供
ですからね~ww
確かに…今の冷蔵庫は機能も優れていますし
鮮度も長持ちしてくれますよね。
ショウガ、ニンニク等は我が家も生では買いません。
お料理するには生のほうがおいしいのですが
使い切れないのでチューブで代用していますw
野菜スープは野菜もたっぷり取れますし、お肉が
入るとまた味が良くなりますね~。
きのこもいいだしが出るので欠かせませんw
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/03/09 15:53
こんにちは♪
数日お返事に時間が空いてしまって
すみません(´・ω・`)
花粉症で体調を崩していました(^_^;)
やはり今年は花粉が強いようです。
実家は祖父母と父と母の4人暮らしで
母がいつも料理をしているので2人前増えても
変わらないと言って作ってくれますw
母は旦那のことを気に入っているので
食べてもらいたいという気持ちもあるかとは
思いますけどねw
弟が地元にいないので身内にかかわらず、自分の息子と
年齢が近い子たちには甘いですw
でも冷蔵庫に余裕があるとついお買い得品などを
多めに買ってしまいそうで、もしかしたら小さいほうが
いいのかも・・・wでも、さすがに今のものでは小さいので
引っ越すタイミングで買い換えたいです( ´ ▽ ` )ノ
我が家もあたしはお肉系がなくても満足しますが
旦那はやはり少しでも肉系が欲しいようで
野菜スープにベーコンやウインナーを炒めるなどして
お気持ちお肉メニューですw
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/03/04 19:07
こんばんは♪
我が家はここ数年、母の手作りちらし寿司です。
実家を出てお惣菜のちらし寿司も食べましたが
やはり母のちらし寿司が忘れられず、頼んで
作ってもらってます。おいしかったです(◡‿◡ฺ✿)
市販の薬は、病院に行けない時などは便利なことも
ありますが花粉症のような長期間ものや
ひどい風邪などはやっぱり病院の薬が1番ですね~。
冷蔵庫は、やはりある程度大きいものがいいですよね。
小さいと収納も少ないですし、いっぱいになって
食材が見づらいですし、良い事ないですw
あたしはあまり油っぽい物得意ではないのですが
旦那はガツンとした物が好きなので、たまにガッツリした
食事になると辛いです(^^;)w
でも、旦那も年齢が上がってきたからなのか胃もたれや
胸やけを起こす事もありますよw
やはり年齢には勝てませんねw
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/03/04 00:20
こんばんは♪
昨日はひな祭りでしたね(*^ω^*)
何を召し上がりましたか~?
そんそんさんは花粉症ではないのですね、うらやましいですw
花粉症の薬は、病院でも割と薬にお金がかかりますが
市販はもっとかかりますし、効果が薄いです(´・ω・`)
なので、もし発症したら病院での処方をおすすめしますw
作り置き出来たら良いのですが、失敗したな~と思うのが
我が家の冷蔵庫。2人暮らしだからそんなに大きな冷蔵庫は
いらないだろうと小さい冷蔵庫にしたら、物が入らず…w
次、もし引っ越す事があれば冷蔵庫は新調したいですw
そんそんさんのお宅の冷蔵庫は、大きいですか?
なるほど~。もしかすると、そんそんさんは油っぽいものが
体質的に合わない方なのかもしれませんね。
あたしも最近、油が多い食べ物を遅い時間の食事で食べすぎると
お腹が不調になることがあります(^^;)
違反申告
ぱるな
2022/03/03 23:31
こんばんは~^^
実際、この戦争騒ぎで原油価格に拍車がかかりますから、
当分ガソリンも灯油も高止まりすると思うと気が重いです。
ただでさえ、輸出入品の価格にも跳ね返ろうとしています
のに…家計が圧迫されます…(T_T;)
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/03/02 14:39
こんにちは♪
最近、花粉症にやられてます…(^^;)
そんそんさんは花粉症持ちではなかったでしたかね?
もう毎日、喉がイガイガしたり目が痒かったり
いろんな症状が薬を飲んでいても対策をしていても
出ます。月曜日に病院に行ったのですが、このご時世
風邪に似た症状は院内診察拒否ということで
しっかり診察してもらえず、支障が出ています(´・ω・`)
作り置き出来るのは、いいですね!
お休みの関係もあるかとは思いますが、我が家は
夕食以外被りませんし、旦那は平日のお昼は
会社の食堂なのでなかなか減らず、作り置きは
していません(^^;)
そんそんさんのお宅はコスパのいい食事ですね(◡‿◡ฺ✿)
ラーメンを食べると体調を崩してしまうのは、子供の頃から
でしょうか?年齢とともに油っぽいものでお腹を壊して
しまうこともあるそうですが、他に同じような症状になる
食べ物はありますか?
違反申告
ぱるな
2022/03/01 22:12
こんばんは~^^
伝言版にいただきましたが、そうですね。
仰る通り、ガソリン高騰に連動して灯油も価格上昇
していますし、北海道は灯油ストーブがスタンダード
なので困っています(^▽^;)
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/28 19:40
こんばんは♪
あっという間に2月も終わりますね~。
来月は年度末ですw
週休3日だったら、心も楽ですし仕事も頑張れそう
ですよね!お給料そのままでそうなったらとても
良いですw
我が家は、忙しかったり帰りが遅い日は作らず
スーパーでお惣菜を買ったりテイクアウトしたりする事が
ありますよ~。
手作りすると時間がかかってしまって食事の時間が遅くなり
自然と寝る時間も遅くなるので簡単に済ませる事もあります。
ゆっくり急速出来ないと元も子もないですからね(´・ω・`)
そんそんさんのお宅は、お忙しかったりして時間がなくても
手作りされていますか?
ラーメンを食べると体調を崩されるのですか~。
油っぽいものがおなかに来るといった感じでしょうか?(T_T)
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/27 00:25
こんばんは♪
1週間お疲れ様でした(◡‿◡ฺ✿)
やはり仕事が続くと、気分転換がなくなり
ずっと仕事の頭でいる事になってしまいますからね~。
オンオフはやはり大事ですよね(´・ω・`)
外食は確かに待ち時間があるとお腹が空いていてもすぐ
食べれませんよねw
でもコロナ渦になりデリバリーやネット予約がスムーズに
なり、テイクアウトも便利ですし、外食も予約をすれば
案外すんなり食べれますよ~(*^ω^*)
先日、旦那の実家でお昼にテイクアウトのラーメンを
食べたのですがアツアツでとっても美味しかったです♪
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/24 23:57
こんばんは♪
土日休みより、週の真ん中と週末にお休みのほうが
何も予定がない時は働きやすいような気がしますw
あっという間に金曜日ですね~(^-^)
営業職なのでお給料はとっても良いらしいです。
まだ転職して2年目ですが、身体を壊さないといいなぁと
思いますね。やっぱり仕事詰めで休みが少ないと
メンタルに来ますからね~( ノД`)
湯豆腐、おいしいですよね。ネギいっぱいにポン酢で
食べるのが好きです。(我が家はお豆腐が消費期限が
近くなっても冷蔵庫にあると強制的にしますw)
何でも値上がりで、外食したほうが早いメニューも
出てきそうですよねw
我が家も特売日と割引商品は欠かせませんw
分かります…お互い疲れてた場合は自分がやらなきゃと
思い、つい動いてしまいますが、やはり家庭環境柄なのでしょうかね~w
自分の母がそんな人ですw
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/23 00:52
こんばんは♪
水曜日がお休みということは、23日はお休みという
ことでしょうかね(^-^)お疲れ様です!
妹の旦那さんは平日休みだそうですが、営業職で
休日出勤などもあり多忙らしく、なかなかゆっくりとは
いかないようです(^^;)
職業によっては休日がバラバラだったり、時間のすれ違いは
仕方ないとは分かっていてもやはり一緒にいれる時間、
欲しいですよね~(´・ω・`)
ヘルシーなメニューとなると、意外と材料費かかるのはなぜ
なんでしょうね~?w
お野菜の高騰もですし、最近食品の値上げばかりで
ついていけません(´Д`)
生活費が上がるなら時給やお給料も上がってもらわないと
困ります(๑-﹏-๑)w
同棲したての頃は何が何でもと思い、多少無理してでも
率先してやっていましたが、今は少し辛いなと思ったら
変わってもらうこともしばしばw
でも、弱音を吐ける関係っていいですよね。
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/21 17:45
こんばんは♪
土曜日出勤もおつかれさまでした!
旦那の妹は、地元を離れた県外に住んでいて
産休中に地元に帰省していて、旦那さんは
仕事とコロナ渦という事でずっと1人で県外の自宅で
待っていた状況でした(^^;)
旦那さんの実家はさらにまた違う県にありまして
なかなか簡単に会える距離にみんな住んで
いなくて・・・(´・ω・`)
コロナ渦というのが、1番会えない理由でもあって
妊婦さんや赤ちゃんにコロナが感染した場合、
とっても大変らしいです( p_q)
無事にこの土日で妹は帰省したのでやっと旦那さんも
子供に会えて一安心してるのではないかな~と思いますよ♪
旦那を痩せさせる方法・・・運動させるのは仕事も最近
大忙しで帰りも遅いので食事ですかねw
疲れているとどうしても高カロリーに野菜不足になりがちなので
夕食のメニューを満足かつヘルシーに作ろうかな?くらいですw
我が家も疲れている時や体調が悪い時は、動いてくれるので
助かっています~w
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/18 18:30
こんばんは♪
1週間おつかれさまでした( ´ ▽ ` )ノ
里帰りなので、産前産後で帰省していただけなので
産まれたてですね(◡‿◡ฺ✿)
お正月に会った時は生まれたての赤ちゃんだったのですが
1か月後は首も座り始め、目で人を追って自分の意志が
少しずつ出てくるようになっていましたよ♪
出来れば、成長をこれからも見ていきたいですが
このコロナ渦でなかなか会えないですし、妹の旦那さんも
産まれてから数回しか会っておらず、旦那さん側の家族は
もっと会えていないのでなかなか簡単には会えなさそうです。
アナログからデジタルに変える際は、確かに初期費用などの
資金はかかってしまうと思いますが、その先と考えると
楽ですけどね。経営者さんの考えに委ねなければいけないので
なんとも言えませんね(´・ω・`)
食べ物系って、気軽に幸福感を味わえるので、ついって事も多いのかも
しれませんね~w旦那も最近疲れているのでよく食べます・・・
そして最近体重が増加気味なのでどうやって痩せさせるかな~と
思っていますww
奥様と我が家の旦那、まったく同じことを言いますw
あたしもそれを聞くと「後からになればなるほど腰が重くなり
動けなくなるよ」と思いますw
なので、食後のあとの食器洗いは旦那の担当ですが
毎日催促してやらせていますw
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/17 17:36
こんにちは♪
旦那の妹は年が近く、コロナ前も妹が帰省している時に
家族で遊んだ事があって姪っ子が産まれて更に・・・と
いう感じでしょうかね~(*´∀`)
姪っ子はまだ3か月のホヤホヤの赤ちゃんですw
デジタル化は進んでいるところも多いですが、やはり
昔から経営されててアナログが多いところもありますよね。
デジタル化になれてしまうと、これってデジタルのほうが
早いよなぁと思ってしまうこともありますねw
お得意先様のキツイお言葉は、嫌ですね~。
人同士、対等に接して頂けるとこちらも助かるのですが
中には年上だったり、その会社でのお偉いさんなどだと
割と態度がきつい方いますよね(´・ω・`)
甘い食べ物、飲み物がストレス発散なのですね!
確かに、甘い物を食べるとほっとしますよね。
食べすぎ飲みすぎには注意ですが、お酒飲まないのでねw
家事で損をするww
きっとそんそんさんは奥様にお優しいのですね♪
あたしは旦那に何としててでも分担してやらせますw
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/17 00:25
こんばんは♪
3連休は旦那の妹が里帰りで地元にいたのですが
今週末帰ってしまうので、姪っ子と妹のプチお別れ会で
旦那の実家にお邪魔していました。
なので、バレンタインは昨夜作り、今日渡しましたw
お仕事は部品の発注のほうでしたか~!
とは言え、結構大変そうなお仕事ですね~。
毎日お仕事おつかれさまです♪
わかりますwお酒を飲める方からすると感じなくても
飲んでいない人間からすると少量のアルコールが入っているだけで
「これ、アルコール入ってるなぁ~」と感じます。
でも、周りにお酒が飲めない人がいないのでいつも
「冗談でしょ~w何も味しないよ~w」と言われていまいます(´・ω・`)
アルコールの代わりになるものは何でしょうね~w
たま~にノンアルのカシスオレンジなどが飲みたくなるので
飲んでみたりすることもありますw
あとは毎日欠かさず、果物のお酢を炭酸で割って飲んでいて
お酢は疲労にも良さそうなのでおいしく飲んでいます♪
そんそんさんは何かアルコールの代わりの飲み物、ありますか?
「損するタイプ」・・・w
主に奥さんからみてどのようなところで損をしてしまうのでしょうか?w
違反申告
文月はなこ
2022/02/14 18:24
おめでとーーーってありがとうございます!!
なんかめちゃくちゃ嬉しかったです^^
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/14 16:55
こんにちは♪
今日はバレンタインですね~。
3連休もバタバタだったので、手作りの材料だけ揃えて
重い腰が上がりませんw
電気工事関連のお仕事をされているんですね~。
身近にはいない職業なので、想像がなかなかできませんが
男性らしいお仕事なのかな~と感じます(^-^)
大学院まで行くのも、それなりに頭の良さが必要かと思うので
学生ですし、親御さんがお支払い出来るなら行けるとこまで
行くのもありかもしれませんね~w
あたしもお酒はほぼ飲めないレベルで弱いので、飲みませんが
たまにお酒飲んだほうが腹割ってお話出来るタイプの方も
いらっしゃるので、悪酔いしない程度・・・たしなむお酒は
ありかも?wでも、普段飲まないとお酒の香りがきつく感じる
ので、考えものですねww
あたしは1日最低限の事(2人で生活していてどちらかが困るような事)は
先に終わらせてから夜はゆっくりしたい派ですw
旦那は、最後さえ何となく良ければ中間がどうであれ平気な人ですw
そんそんさんご夫婦は、奥様がゆったりされているんですね(n*´ω`*n)
そんそんさんはちなみにどんなタイプですか?w
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/08 15:38
こんにちは♪
インフラ系メーカーにお勤めなのですね!
身近にはいない職業なので、詳しくは分かりませんが
調べる限り、確かに必要とされる職業でありますね。
毎日、おつかれさまです♪
奥様も大学院操業されたのですね~。でも、今は全く
関係のない仕事についていたとしても成功してれば
何の問題もないですねw
そんそんさんもお飲みにならないんですね、同じですね。
お酒の力を借りて…というより、やはりお酒を飲むと
気分が上がって楽しいらしいんですよねw
こればかりはお酒を飲まない人間からすると分かり切れない
気持ちになるのでしょうね~(´・ω・`)w
喧嘩と言っても、我が家の場合はダラけてなかなか動こうと
しない旦那に「ちょっと~、そこで寝たらお風呂入れなくなるよ」などの
注意から虫の居所が悪かった旦那が怒り、あたしもむっとするような
母と子のような感じのものですw
違反申告
yuma
2022/02/08 13:59
ありがとうございます!
お互いそれぞれ頑張りましょう!
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/07 19:27
こんばんは♪
こちらが大雪の際は東京も寒くなるのですね~。
2月もまだまだ冬ですねw
転職と言っても、資格や経験などなど…いろんな縛りが
ありますよね。英会話が出来なきゃダメとか(^^;)
旦那の兄は、大学院まで行くような頭の良い方でもあったので
そういう方は有利なのかな~と感じたりします。
それにこのコロナ渦、なかなかまだ先も見えないので
しばらく慎重になったほうがいいのかもしれませんね。
そんそんさんはお酒飲まれないのですか?
旦那は飲み会などでは飲みますが、普段は飲まない人です。
あたしは元々お酒が飲めない体質なので飲みません。
あたしもお酒を挟んでまで語り合うことあるかな~と
思ってしまいますが、お酒好きな方はそうなのかも?w
あたしもずっと喧嘩が多い事を旦那から他の夫婦は
ここまで多くないよと言われて来ましたが最近、
一緒にいたら喧嘩も増えるのは当たり前では?と
感じるようになりましたw
違反申告
yuma
2022/02/07 06:48
そうなんです!
しかも、一生懸命な子達で、強くなりたいって言ってくれてるので、楽させてもらってる分申し訳なくなりますね…。
部活自体は私も好きなので、全力です!
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/07 01:46
こんばんは♪
金曜日の夜からこちらは大雪になりまして
どこにも出かけられませんでした(^^;)
旦那の兄は、転職サイトでお声がかかり転職し
そこから給料UPし、3年ほどで人生が変わりましたw
昨年、彼女が出来て付き合って1年もせずに年末に入籍し
近日中に同棲を始めます。あまりのスピード婚に
親戚中驚いておりますw
旦那も転職してお給料UPしてくれると良いのですが
転職するのも手間がかかる事なのでなかなか腰が
上がらないようです(´・ω・`)
そんそんさんは、転職などは考えたりしたことは
ありますか?
友人がいらっしゃらなくても、自分の趣味があったり
奥様がいらっしゃったり、会社で働いていたりすれば
問題はないのかな~と思います。
旦那は友人とお酒を飲んでいろいろ話をしたいと言いますが
そういうお気持ちになったことはあったりしますか?
あたしたちも遠距離だったので会える日は特別でしたw
今は土日や連休に一緒に出掛けるのが楽しみだったりしますw
あたしたちはやはり周りより小さい喧嘩が多いと思いますが
話を聞いていると他のご夫婦で仲がいいのは距離感が
あるからかな~と感じるようになりました。
違反申告
yuma
2022/02/05 20:03
こんばんは!
最近は仕事がバタバタでぜんぜんログインできていませんでした…!
今はコロナで部活動も制限されているので、そこの面はだいぶ楽させてもらってますね!
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/05 19:19
こんばんは♪
旦那の会社はなかなか大きいほうなのでしょうかね~。
全国にあるみたいですが、田舎なので給料は一般的だと
思います。旦那の兄弟のほうが稼ぎがいいので
羨ましいですww
旦那の友人は同棲する前は遊んでいましたがやはり
みんな結婚を機に連絡はたまに取っているみたいですが
遊びまではしなくなりましたね。あとはこのコロナ渦という
こともあるのかもしれませんが、基本旦那は自分から
遊びに誘わないそうなので、周りが誘わなかったら
会わないと思いますw
周りにも、自分の時間を優先にしている方々は多いのかなぁと
思います。子供がいなければ、やはり交友関係や会社関係の付き合いが
あると思うのでパートナーよりそっちなのかなぁと思います。
あとやはり程よい距離感があったほうが喧嘩がないのかも
しれませんw
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/04 19:51
こんばんは♪
今月はバレンタインですね(◡‿◡ฺ✿)
身近で言うと、旦那の会社で陽性者が1人出ました。
ただ、旦那の会社は広くて人数も多いので
どなたか分からないくらいで、旦那とは関係のない
部署の方だったので、セーフ?です。
男性は、女性のようにお茶会をして話し込んだりといった
ことがないので割と学生時代で交流は終わってしまう方も
多いのかもしれませんね(._.)
我が家も同じ部屋で隣にいつもいますw
周りと比べると私たち夫婦もそんそんさん夫婦も
一緒の時間が多いほうですよねw
奥様がそんそんさんにべったりなのも
可愛らしいですね(n*´ω`*n)
違反申告
イヴォナ
2022/02/03 19:26
こんばんは~
長くなりそうなので伝言板で失礼いたします( ・∀・)
辛いの好きなのと痛覚って本当に因果関係あるんですかね…?
あったとしても私は気の持ちようなのかな?とも^^;
辛党だけど採血一ヶ月前から具合悪くなったりするくらい注射苦手ですよw
長い国名の事は本当にわかりませんでした!
調べてみてもリビアかアイルランドくらいなんですよね。正式に長い国名。
歴代の君主の名前が国名になっていくという話を聞いて
世襲制の国だったりするのかな?って色々調べてみたんですけどわからず…
これはもう周りで聞き込み捜査するしかないですね!燃えてきたー!w
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/02/02 15:01
こんにちは♪
先月もたくさんお世話になり、ありがとうございます。
今月もぜひよろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
コロナの感染が止まらず、クラスターが1か所終わると
また違うところでクラスターが出るような状況で一向に
減る気配がありません(; ゚゚)
3回目の接種を8か月後から半年に引き上げするという
話も出ていますが、3回目の副反応もきつかった方が
多いと聞きますし、心配です(。>ㅿ<。)
そんそんさんのお友達事情はいかがですか?
年代も近いので結婚や子育てであまり会う機会がないので
お友達が少ないという感じでしょうか?(´・ω・`)
我が家は夜は仕事が終わって家に帰れば寝るまで一緒ですし
休日も一緒で2人の時間が多いですw
そんそんさんのお宅は、お休みもバラバラということで
2人の時間は貴重な時間だったりするのでしょうか(^-^)?
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/01/31 18:34
こんばんは♪
やはりコロナ関連は直近で身近にいなくても、
濃厚接触者の濃厚接触者という感じですぐそこに
コロナ感染が広まっていると思うと怖いですよね。
オミクロンは風邪のような症状から始まると聞くと
尚更なんだか今までは気にしなかった症状でも
もしかして?と感じてしまいます(^^;)
今のところ、そんそんさんの体調はお変わりないですか?
大人になると友人ってどんどん会う機会も少なくなって
学生の頃のような数は私もいませんw
特に田舎だと地元から離れて就職して結婚して子育てして…と
なると全然会えません(´・ω・`)
どんなご職業だとしても心穏やかな奥様、素敵です♪
奥様とそんそんさんのバランスが良いからこそ
仲良くいつまでもいられるのでしょうね(◡‿◡ฺ✿)
違反申告
yuma
2022/01/30 15:30
裏では呼び捨てにされていると思います!笑
ぜんぜん弱いチームです笑
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/01/29 01:18
こんばんは♪
コロナがいつまで続くのか・・・と思うとふと不安に
感じてしまう事があります(´・ω・`)
旦那や家族、自分がコロナになってしまったら
どうしようという感じの悩み?なのですが
そんそんさんはこのコロナ過で考えた事ありますか?
ニコタは、伝言板派と日記派の方々がいらっしゃいますよね。
あたし自身もどちらがいいのかな?と考えた事もありましたが
結局、未だに伝言板派ですw
旦那とあたしの話をおもしろく感じてくださっているようでw
そんそんさんが基本怒ってしまうのですね(゚-゚)!意外ですw
女性はホルモンバランスもあるので気分に波がある方も多いですが
そんそんさんの奥様は穏やかな方なのですね~。
見習わなければ・・・(。>ㅿ<。)w
違反申告
yuma
2022/01/28 16:29
いやほんと...
私自身も反抗期だったのですごく賢いなぁ…とつくづく思います。
20人くらいいて、たくさんいます!笑
違反申告
yuma
2022/01/28 09:30
めちゃめちゃ高いです!笑
こんな中学生もいるんだ〜と思いながら指導してます笑
とっても素直でいい子たちです!
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/01/27 22:38
こんばんは♪
日記ではない伝言板だといつも長文でスペースを
埋めてしまうのでこちらだと思う存分コメント
出来るのでこちらのほうがいいかもしれませんね( ´艸`)
作ってくださってありがとうございます!
コメントも楽しみにしてくださっていると言われると
こちらも嬉しいです(n*´ω`*n)♪
コロナが年末は治まってきていたので今年は
温泉旅行なんて話も出ていましたが、もう少し
お預けになりそうです(。>ㅿ<。)
喧嘩した後どうしたいかでタイプが分かれるのでしょうか?
あたしは喧嘩した日に何とかしたい派ですが
旦那は喧嘩したら距離を置いて寝て次の日から切り替える派です。
同棲をして少しずつ間を取って、今はその日に解決して
持ち越しはあまりありませんw
そんそんさんのお宅はいかがでしょう?
違反申告
イヴォナ
2022/01/27 19:51
こんばんは!
ワニのお肉は前述のお肉のプロフェッショナルの方が仕入れてきて食べることが出来ました。
舌のお肉は焼き鳥みたいでとても美味しかったです。
腕のお肉は沼地の味でしたw(たぶん調理方法を工夫したら美味しくなったかもしれません)
食感は魚で味は鶏のようでした。
同じ方のルートでラクダも食べましたが、羊肉以上の臭みがありました^^;
なんだか色々食べている気がするっ…!
違反申告
ʚɞLapisಇ
2022/01/26 23:31
こんばんは♪
いつも長文で伝言板を埋めてしまうのでこちらに
コメントさせていただきますね(*´∀`)
コロナの感染拡大が止まりませんね…。
感染力も強く、気を付けて生活していても増えている
現状で困りましたね(^^;)
もう少しで緊急事態宣言も出てしまうかもしれないので
またお家に引きこもり生活になるのかな~なんて思って
います(; ゚゚)
奥様が拗ねちゃうなんて、そんそんさんが愛されて
いることが分かりますねw
でも、伝えずに怒ってしまって仲が悪くなるよりは
「少し時間がほしい」と伝えたほうが平和な気がしますw
お互い機嫌が悪い時だと喧嘩に発展する事も我が家は
あったのでw悪い空気は最小最短のほうが楽ですよね(´・ω・`)
違反申告
イヴォナ
2022/01/25 19:10
こんばんは~
こちらで返信してみますw
キャンプで集まる人にお肉のプロフェッショナル(と勝手に思ってる)が居らっしゃるので
サーロインを焼いてもらったり、岩塩プレート使ったり、仕上げにトリュフかけたり
お肉にまみれたキャンプを経験しているのです…w
違反申告
yuma
2022/01/25 18:57
こんばんは!
大きい子もいます!
190センチの子とかもいて、首が痛いですね笑
がっつり経験者です!
違反申告
みかん
2022/01/24 21:21
こんばんはw
1stコメントgetです!
親御さんがスキーブームの世代ですかw
「私をスキーに連れて行って」の世代かしら?
違反申告
そんそん
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
754499島
最新記事
コロラド・ロッキーズ
考えない人?
転職について5
転職について4
退職について3
カテゴリ
20代 (73)
日記 (60)
ゲーム (22)
30代以上 (11)
スポーツ (6)
恋愛 (4)
家庭 (3)
仕事 (2)
ニコッとタウン全般 (2)
その他 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
マンガ (1)
伝言板 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (3)
2025年03月 (5)
2022
2022年01月 (2)
2021
2021年10月 (1)
2021年09月 (3)
2021年07月 (7)
2021年06月 (24)
2021年05月 (1)
2014
2014年05月 (2)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012
2012年12月 (2)
2012年09月 (2)
2012年06月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (3)
2012年03月 (5)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011
2011年12月 (7)
2011年11月 (9)
2011年10月 (8)
2011年09月 (8)
2011年08月 (7)
2011年07月 (15)
2011年06月 (11)
2011年05月 (19)
2011年04月 (18)
2011年03月 (2)
こちらは相変わらず進展ございません!
(ただのにぎやかしw)シツレイシマシター
お久しぶりです、お元気にお過ごしでしたか♪
当方はやっと桜が咲こうかという頃合いです。
「GWは仕事したくない」と素直に言っちゃう
取引先の方が、結構な重めのお仕事を持ってきて、
引き受けたくないけど正直で好感は持てますw
お返事が10日以上ぶりになってしまいました、
すみません(´・ω・`)そして、体調のご心配も
ありがとうございました。
あれからなかなか体調が落ち着かず、ニコタの伝言板を
お休みさせていただきました。少しずつではありますが
体調も落ち着いてきましたので今日から復帰したいと
思いますので、よろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
花粉症は都会もすごいと聞きますが、そんそんさんは
花粉症ではないので感じなかったりもあるのでしょうか?
こちらは3~5月がピークみたいです。まだまだ辛い時期です。
最近春から冬に戻ったような気温で、ここ数日は雪もちらつき
春服デビューがなかなか出来ませんw
そんそんさんは、お洋服やおしゃれはお好きですか?
花粉症、自分だけがひどいのかと思いましたが
花粉症の症状があまりない旦那も今日はすごく感じたようで
やはり今年は強いのかもしれません(´・ω・`)
病院に行き、薬を変えてもらったらだいぶましになりました。
ご心配、ありがとうございます。
母の件に関しては…そうだと思いますw
コロナ渦になり、弟とは会えずで過ごしていますし
コロナでなくてもなかなか会えないので(·∀·)w
やはり母親としては、子供は大人になっても子供
ですからね~ww
確かに…今の冷蔵庫は機能も優れていますし
鮮度も長持ちしてくれますよね。
ショウガ、ニンニク等は我が家も生では買いません。
お料理するには生のほうがおいしいのですが
使い切れないのでチューブで代用していますw
野菜スープは野菜もたっぷり取れますし、お肉が
入るとまた味が良くなりますね~。
きのこもいいだしが出るので欠かせませんw
数日お返事に時間が空いてしまって
すみません(´・ω・`)
花粉症で体調を崩していました(^_^;)
やはり今年は花粉が強いようです。
実家は祖父母と父と母の4人暮らしで
母がいつも料理をしているので2人前増えても
変わらないと言って作ってくれますw
母は旦那のことを気に入っているので
食べてもらいたいという気持ちもあるかとは
思いますけどねw
弟が地元にいないので身内にかかわらず、自分の息子と
年齢が近い子たちには甘いですw
でも冷蔵庫に余裕があるとついお買い得品などを
多めに買ってしまいそうで、もしかしたら小さいほうが
いいのかも・・・wでも、さすがに今のものでは小さいので
引っ越すタイミングで買い換えたいです( ´ ▽ ` )ノ
我が家もあたしはお肉系がなくても満足しますが
旦那はやはり少しでも肉系が欲しいようで
野菜スープにベーコンやウインナーを炒めるなどして
お気持ちお肉メニューですw
我が家はここ数年、母の手作りちらし寿司です。
実家を出てお惣菜のちらし寿司も食べましたが
やはり母のちらし寿司が忘れられず、頼んで
作ってもらってます。おいしかったです(◡‿◡ฺ✿)
市販の薬は、病院に行けない時などは便利なことも
ありますが花粉症のような長期間ものや
ひどい風邪などはやっぱり病院の薬が1番ですね~。
冷蔵庫は、やはりある程度大きいものがいいですよね。
小さいと収納も少ないですし、いっぱいになって
食材が見づらいですし、良い事ないですw
あたしはあまり油っぽい物得意ではないのですが
旦那はガツンとした物が好きなので、たまにガッツリした
食事になると辛いです(^^;)w
でも、旦那も年齢が上がってきたからなのか胃もたれや
胸やけを起こす事もありますよw
やはり年齢には勝てませんねw
昨日はひな祭りでしたね(*^ω^*)
何を召し上がりましたか~?
そんそんさんは花粉症ではないのですね、うらやましいですw
花粉症の薬は、病院でも割と薬にお金がかかりますが
市販はもっとかかりますし、効果が薄いです(´・ω・`)
なので、もし発症したら病院での処方をおすすめしますw
作り置き出来たら良いのですが、失敗したな~と思うのが
我が家の冷蔵庫。2人暮らしだからそんなに大きな冷蔵庫は
いらないだろうと小さい冷蔵庫にしたら、物が入らず…w
次、もし引っ越す事があれば冷蔵庫は新調したいですw
そんそんさんのお宅の冷蔵庫は、大きいですか?
なるほど~。もしかすると、そんそんさんは油っぽいものが
体質的に合わない方なのかもしれませんね。
あたしも最近、油が多い食べ物を遅い時間の食事で食べすぎると
お腹が不調になることがあります(^^;)
実際、この戦争騒ぎで原油価格に拍車がかかりますから、
当分ガソリンも灯油も高止まりすると思うと気が重いです。
ただでさえ、輸出入品の価格にも跳ね返ろうとしています
のに…家計が圧迫されます…(T_T;)
最近、花粉症にやられてます…(^^;)
そんそんさんは花粉症持ちではなかったでしたかね?
もう毎日、喉がイガイガしたり目が痒かったり
いろんな症状が薬を飲んでいても対策をしていても
出ます。月曜日に病院に行ったのですが、このご時世
風邪に似た症状は院内診察拒否ということで
しっかり診察してもらえず、支障が出ています(´・ω・`)
作り置き出来るのは、いいですね!
お休みの関係もあるかとは思いますが、我が家は
夕食以外被りませんし、旦那は平日のお昼は
会社の食堂なのでなかなか減らず、作り置きは
していません(^^;)
そんそんさんのお宅はコスパのいい食事ですね(◡‿◡ฺ✿)
ラーメンを食べると体調を崩してしまうのは、子供の頃から
でしょうか?年齢とともに油っぽいものでお腹を壊して
しまうこともあるそうですが、他に同じような症状になる
食べ物はありますか?
伝言版にいただきましたが、そうですね。
仰る通り、ガソリン高騰に連動して灯油も価格上昇
していますし、北海道は灯油ストーブがスタンダード
なので困っています(^▽^;)
あっという間に2月も終わりますね~。
来月は年度末ですw
週休3日だったら、心も楽ですし仕事も頑張れそう
ですよね!お給料そのままでそうなったらとても
良いですw
我が家は、忙しかったり帰りが遅い日は作らず
スーパーでお惣菜を買ったりテイクアウトしたりする事が
ありますよ~。
手作りすると時間がかかってしまって食事の時間が遅くなり
自然と寝る時間も遅くなるので簡単に済ませる事もあります。
ゆっくり急速出来ないと元も子もないですからね(´・ω・`)
そんそんさんのお宅は、お忙しかったりして時間がなくても
手作りされていますか?
ラーメンを食べると体調を崩されるのですか~。
油っぽいものがおなかに来るといった感じでしょうか?(T_T)
1週間お疲れ様でした(◡‿◡ฺ✿)
やはり仕事が続くと、気分転換がなくなり
ずっと仕事の頭でいる事になってしまいますからね~。
オンオフはやはり大事ですよね(´・ω・`)
外食は確かに待ち時間があるとお腹が空いていてもすぐ
食べれませんよねw
でもコロナ渦になりデリバリーやネット予約がスムーズに
なり、テイクアウトも便利ですし、外食も予約をすれば
案外すんなり食べれますよ~(*^ω^*)
先日、旦那の実家でお昼にテイクアウトのラーメンを
食べたのですがアツアツでとっても美味しかったです♪
土日休みより、週の真ん中と週末にお休みのほうが
何も予定がない時は働きやすいような気がしますw
あっという間に金曜日ですね~(^-^)
営業職なのでお給料はとっても良いらしいです。
まだ転職して2年目ですが、身体を壊さないといいなぁと
思いますね。やっぱり仕事詰めで休みが少ないと
メンタルに来ますからね~( ノД`)
湯豆腐、おいしいですよね。ネギいっぱいにポン酢で
食べるのが好きです。(我が家はお豆腐が消費期限が
近くなっても冷蔵庫にあると強制的にしますw)
何でも値上がりで、外食したほうが早いメニューも
出てきそうですよねw
我が家も特売日と割引商品は欠かせませんw
分かります…お互い疲れてた場合は自分がやらなきゃと
思い、つい動いてしまいますが、やはり家庭環境柄なのでしょうかね~w
自分の母がそんな人ですw
水曜日がお休みということは、23日はお休みという
ことでしょうかね(^-^)お疲れ様です!
妹の旦那さんは平日休みだそうですが、営業職で
休日出勤などもあり多忙らしく、なかなかゆっくりとは
いかないようです(^^;)
職業によっては休日がバラバラだったり、時間のすれ違いは
仕方ないとは分かっていてもやはり一緒にいれる時間、
欲しいですよね~(´・ω・`)
ヘルシーなメニューとなると、意外と材料費かかるのはなぜ
なんでしょうね~?w
お野菜の高騰もですし、最近食品の値上げばかりで
ついていけません(´Д`)
生活費が上がるなら時給やお給料も上がってもらわないと
困ります(๑-﹏-๑)w
同棲したての頃は何が何でもと思い、多少無理してでも
率先してやっていましたが、今は少し辛いなと思ったら
変わってもらうこともしばしばw
でも、弱音を吐ける関係っていいですよね。
土曜日出勤もおつかれさまでした!
旦那の妹は、地元を離れた県外に住んでいて
産休中に地元に帰省していて、旦那さんは
仕事とコロナ渦という事でずっと1人で県外の自宅で
待っていた状況でした(^^;)
旦那さんの実家はさらにまた違う県にありまして
なかなか簡単に会える距離にみんな住んで
いなくて・・・(´・ω・`)
コロナ渦というのが、1番会えない理由でもあって
妊婦さんや赤ちゃんにコロナが感染した場合、
とっても大変らしいです( p_q)
無事にこの土日で妹は帰省したのでやっと旦那さんも
子供に会えて一安心してるのではないかな~と思いますよ♪
旦那を痩せさせる方法・・・運動させるのは仕事も最近
大忙しで帰りも遅いので食事ですかねw
疲れているとどうしても高カロリーに野菜不足になりがちなので
夕食のメニューを満足かつヘルシーに作ろうかな?くらいですw
我が家も疲れている時や体調が悪い時は、動いてくれるので
助かっています~w
1週間おつかれさまでした( ´ ▽ ` )ノ
里帰りなので、産前産後で帰省していただけなので
産まれたてですね(◡‿◡ฺ✿)
お正月に会った時は生まれたての赤ちゃんだったのですが
1か月後は首も座り始め、目で人を追って自分の意志が
少しずつ出てくるようになっていましたよ♪
出来れば、成長をこれからも見ていきたいですが
このコロナ渦でなかなか会えないですし、妹の旦那さんも
産まれてから数回しか会っておらず、旦那さん側の家族は
もっと会えていないのでなかなか簡単には会えなさそうです。
アナログからデジタルに変える際は、確かに初期費用などの
資金はかかってしまうと思いますが、その先と考えると
楽ですけどね。経営者さんの考えに委ねなければいけないので
なんとも言えませんね(´・ω・`)
食べ物系って、気軽に幸福感を味わえるので、ついって事も多いのかも
しれませんね~w旦那も最近疲れているのでよく食べます・・・
そして最近体重が増加気味なのでどうやって痩せさせるかな~と
思っていますww
奥様と我が家の旦那、まったく同じことを言いますw
あたしもそれを聞くと「後からになればなるほど腰が重くなり
動けなくなるよ」と思いますw
なので、食後のあとの食器洗いは旦那の担当ですが
毎日催促してやらせていますw
旦那の妹は年が近く、コロナ前も妹が帰省している時に
家族で遊んだ事があって姪っ子が産まれて更に・・・と
いう感じでしょうかね~(*´∀`)
姪っ子はまだ3か月のホヤホヤの赤ちゃんですw
デジタル化は進んでいるところも多いですが、やはり
昔から経営されててアナログが多いところもありますよね。
デジタル化になれてしまうと、これってデジタルのほうが
早いよなぁと思ってしまうこともありますねw
お得意先様のキツイお言葉は、嫌ですね~。
人同士、対等に接して頂けるとこちらも助かるのですが
中には年上だったり、その会社でのお偉いさんなどだと
割と態度がきつい方いますよね(´・ω・`)
甘い食べ物、飲み物がストレス発散なのですね!
確かに、甘い物を食べるとほっとしますよね。
食べすぎ飲みすぎには注意ですが、お酒飲まないのでねw
家事で損をするww
きっとそんそんさんは奥様にお優しいのですね♪
あたしは旦那に何としててでも分担してやらせますw
3連休は旦那の妹が里帰りで地元にいたのですが
今週末帰ってしまうので、姪っ子と妹のプチお別れ会で
旦那の実家にお邪魔していました。
なので、バレンタインは昨夜作り、今日渡しましたw
お仕事は部品の発注のほうでしたか~!
とは言え、結構大変そうなお仕事ですね~。
毎日お仕事おつかれさまです♪
わかりますwお酒を飲める方からすると感じなくても
飲んでいない人間からすると少量のアルコールが入っているだけで
「これ、アルコール入ってるなぁ~」と感じます。
でも、周りにお酒が飲めない人がいないのでいつも
「冗談でしょ~w何も味しないよ~w」と言われていまいます(´・ω・`)
アルコールの代わりになるものは何でしょうね~w
たま~にノンアルのカシスオレンジなどが飲みたくなるので
飲んでみたりすることもありますw
あとは毎日欠かさず、果物のお酢を炭酸で割って飲んでいて
お酢は疲労にも良さそうなのでおいしく飲んでいます♪
そんそんさんは何かアルコールの代わりの飲み物、ありますか?
「損するタイプ」・・・w
主に奥さんからみてどのようなところで損をしてしまうのでしょうか?w
なんかめちゃくちゃ嬉しかったです^^
今日はバレンタインですね~。
3連休もバタバタだったので、手作りの材料だけ揃えて
重い腰が上がりませんw
電気工事関連のお仕事をされているんですね~。
身近にはいない職業なので、想像がなかなかできませんが
男性らしいお仕事なのかな~と感じます(^-^)
大学院まで行くのも、それなりに頭の良さが必要かと思うので
学生ですし、親御さんがお支払い出来るなら行けるとこまで
行くのもありかもしれませんね~w
あたしもお酒はほぼ飲めないレベルで弱いので、飲みませんが
たまにお酒飲んだほうが腹割ってお話出来るタイプの方も
いらっしゃるので、悪酔いしない程度・・・たしなむお酒は
ありかも?wでも、普段飲まないとお酒の香りがきつく感じる
ので、考えものですねww
あたしは1日最低限の事(2人で生活していてどちらかが困るような事)は
先に終わらせてから夜はゆっくりしたい派ですw
旦那は、最後さえ何となく良ければ中間がどうであれ平気な人ですw
そんそんさんご夫婦は、奥様がゆったりされているんですね(n*´ω`*n)
そんそんさんはちなみにどんなタイプですか?w
インフラ系メーカーにお勤めなのですね!
身近にはいない職業なので、詳しくは分かりませんが
調べる限り、確かに必要とされる職業でありますね。
毎日、おつかれさまです♪
奥様も大学院操業されたのですね~。でも、今は全く
関係のない仕事についていたとしても成功してれば
何の問題もないですねw
そんそんさんもお飲みにならないんですね、同じですね。
お酒の力を借りて…というより、やはりお酒を飲むと
気分が上がって楽しいらしいんですよねw
こればかりはお酒を飲まない人間からすると分かり切れない
気持ちになるのでしょうね~(´・ω・`)w
喧嘩と言っても、我が家の場合はダラけてなかなか動こうと
しない旦那に「ちょっと~、そこで寝たらお風呂入れなくなるよ」などの
注意から虫の居所が悪かった旦那が怒り、あたしもむっとするような
母と子のような感じのものですw
お互いそれぞれ頑張りましょう!
こちらが大雪の際は東京も寒くなるのですね~。
2月もまだまだ冬ですねw
転職と言っても、資格や経験などなど…いろんな縛りが
ありますよね。英会話が出来なきゃダメとか(^^;)
旦那の兄は、大学院まで行くような頭の良い方でもあったので
そういう方は有利なのかな~と感じたりします。
それにこのコロナ渦、なかなかまだ先も見えないので
しばらく慎重になったほうがいいのかもしれませんね。
そんそんさんはお酒飲まれないのですか?
旦那は飲み会などでは飲みますが、普段は飲まない人です。
あたしは元々お酒が飲めない体質なので飲みません。
あたしもお酒を挟んでまで語り合うことあるかな~と
思ってしまいますが、お酒好きな方はそうなのかも?w
あたしもずっと喧嘩が多い事を旦那から他の夫婦は
ここまで多くないよと言われて来ましたが最近、
一緒にいたら喧嘩も増えるのは当たり前では?と
感じるようになりましたw
しかも、一生懸命な子達で、強くなりたいって言ってくれてるので、楽させてもらってる分申し訳なくなりますね…。
部活自体は私も好きなので、全力です!
金曜日の夜からこちらは大雪になりまして
どこにも出かけられませんでした(^^;)
旦那の兄は、転職サイトでお声がかかり転職し
そこから給料UPし、3年ほどで人生が変わりましたw
昨年、彼女が出来て付き合って1年もせずに年末に入籍し
近日中に同棲を始めます。あまりのスピード婚に
親戚中驚いておりますw
旦那も転職してお給料UPしてくれると良いのですが
転職するのも手間がかかる事なのでなかなか腰が
上がらないようです(´・ω・`)
そんそんさんは、転職などは考えたりしたことは
ありますか?
友人がいらっしゃらなくても、自分の趣味があったり
奥様がいらっしゃったり、会社で働いていたりすれば
問題はないのかな~と思います。
旦那は友人とお酒を飲んでいろいろ話をしたいと言いますが
そういうお気持ちになったことはあったりしますか?
あたしたちも遠距離だったので会える日は特別でしたw
今は土日や連休に一緒に出掛けるのが楽しみだったりしますw
あたしたちはやはり周りより小さい喧嘩が多いと思いますが
話を聞いていると他のご夫婦で仲がいいのは距離感が
あるからかな~と感じるようになりました。
最近は仕事がバタバタでぜんぜんログインできていませんでした…!
今はコロナで部活動も制限されているので、そこの面はだいぶ楽させてもらってますね!
旦那の会社はなかなか大きいほうなのでしょうかね~。
全国にあるみたいですが、田舎なので給料は一般的だと
思います。旦那の兄弟のほうが稼ぎがいいので
羨ましいですww
旦那の友人は同棲する前は遊んでいましたがやはり
みんな結婚を機に連絡はたまに取っているみたいですが
遊びまではしなくなりましたね。あとはこのコロナ渦という
こともあるのかもしれませんが、基本旦那は自分から
遊びに誘わないそうなので、周りが誘わなかったら
会わないと思いますw
周りにも、自分の時間を優先にしている方々は多いのかなぁと
思います。子供がいなければ、やはり交友関係や会社関係の付き合いが
あると思うのでパートナーよりそっちなのかなぁと思います。
あとやはり程よい距離感があったほうが喧嘩がないのかも
しれませんw
今月はバレンタインですね(◡‿◡ฺ✿)
身近で言うと、旦那の会社で陽性者が1人出ました。
ただ、旦那の会社は広くて人数も多いので
どなたか分からないくらいで、旦那とは関係のない
部署の方だったので、セーフ?です。
男性は、女性のようにお茶会をして話し込んだりといった
ことがないので割と学生時代で交流は終わってしまう方も
多いのかもしれませんね(._.)
我が家も同じ部屋で隣にいつもいますw
周りと比べると私たち夫婦もそんそんさん夫婦も
一緒の時間が多いほうですよねw
奥様がそんそんさんにべったりなのも
可愛らしいですね(n*´ω`*n)
長くなりそうなので伝言板で失礼いたします( ・∀・)
辛いの好きなのと痛覚って本当に因果関係あるんですかね…?
あったとしても私は気の持ちようなのかな?とも^^;
辛党だけど採血一ヶ月前から具合悪くなったりするくらい注射苦手ですよw
長い国名の事は本当にわかりませんでした!
調べてみてもリビアかアイルランドくらいなんですよね。正式に長い国名。
歴代の君主の名前が国名になっていくという話を聞いて
世襲制の国だったりするのかな?って色々調べてみたんですけどわからず…
これはもう周りで聞き込み捜査するしかないですね!燃えてきたー!w
先月もたくさんお世話になり、ありがとうございます。
今月もぜひよろしくお願いします(◡‿◡ฺ✿)
コロナの感染が止まらず、クラスターが1か所終わると
また違うところでクラスターが出るような状況で一向に
減る気配がありません(; ゚゚)
3回目の接種を8か月後から半年に引き上げするという
話も出ていますが、3回目の副反応もきつかった方が
多いと聞きますし、心配です(。>ㅿ<。)
そんそんさんのお友達事情はいかがですか?
年代も近いので結婚や子育てであまり会う機会がないので
お友達が少ないという感じでしょうか?(´・ω・`)
我が家は夜は仕事が終わって家に帰れば寝るまで一緒ですし
休日も一緒で2人の時間が多いですw
そんそんさんのお宅は、お休みもバラバラということで
2人の時間は貴重な時間だったりするのでしょうか(^-^)?
やはりコロナ関連は直近で身近にいなくても、
濃厚接触者の濃厚接触者という感じですぐそこに
コロナ感染が広まっていると思うと怖いですよね。
オミクロンは風邪のような症状から始まると聞くと
尚更なんだか今までは気にしなかった症状でも
もしかして?と感じてしまいます(^^;)
今のところ、そんそんさんの体調はお変わりないですか?
大人になると友人ってどんどん会う機会も少なくなって
学生の頃のような数は私もいませんw
特に田舎だと地元から離れて就職して結婚して子育てして…と
なると全然会えません(´・ω・`)
どんなご職業だとしても心穏やかな奥様、素敵です♪
奥様とそんそんさんのバランスが良いからこそ
仲良くいつまでもいられるのでしょうね(◡‿◡ฺ✿)
ぜんぜん弱いチームです笑
コロナがいつまで続くのか・・・と思うとふと不安に
感じてしまう事があります(´・ω・`)
旦那や家族、自分がコロナになってしまったら
どうしようという感じの悩み?なのですが
そんそんさんはこのコロナ過で考えた事ありますか?
ニコタは、伝言板派と日記派の方々がいらっしゃいますよね。
あたし自身もどちらがいいのかな?と考えた事もありましたが
結局、未だに伝言板派ですw
旦那とあたしの話をおもしろく感じてくださっているようでw
そんそんさんが基本怒ってしまうのですね(゚-゚)!意外ですw
女性はホルモンバランスもあるので気分に波がある方も多いですが
そんそんさんの奥様は穏やかな方なのですね~。
見習わなければ・・・(。>ㅿ<。)w
私自身も反抗期だったのですごく賢いなぁ…とつくづく思います。
20人くらいいて、たくさんいます!笑
こんな中学生もいるんだ〜と思いながら指導してます笑
とっても素直でいい子たちです!
日記ではない伝言板だといつも長文でスペースを
埋めてしまうのでこちらだと思う存分コメント
出来るのでこちらのほうがいいかもしれませんね( ´艸`)
作ってくださってありがとうございます!
コメントも楽しみにしてくださっていると言われると
こちらも嬉しいです(n*´ω`*n)♪
コロナが年末は治まってきていたので今年は
温泉旅行なんて話も出ていましたが、もう少し
お預けになりそうです(。>ㅿ<。)
喧嘩した後どうしたいかでタイプが分かれるのでしょうか?
あたしは喧嘩した日に何とかしたい派ですが
旦那は喧嘩したら距離を置いて寝て次の日から切り替える派です。
同棲をして少しずつ間を取って、今はその日に解決して
持ち越しはあまりありませんw
そんそんさんのお宅はいかがでしょう?
ワニのお肉は前述のお肉のプロフェッショナルの方が仕入れてきて食べることが出来ました。
舌のお肉は焼き鳥みたいでとても美味しかったです。
腕のお肉は沼地の味でしたw(たぶん調理方法を工夫したら美味しくなったかもしれません)
食感は魚で味は鶏のようでした。
同じ方のルートでラクダも食べましたが、羊肉以上の臭みがありました^^;
なんだか色々食べている気がするっ…!
いつも長文で伝言板を埋めてしまうのでこちらに
コメントさせていただきますね(*´∀`)
コロナの感染拡大が止まりませんね…。
感染力も強く、気を付けて生活していても増えている
現状で困りましたね(^^;)
もう少しで緊急事態宣言も出てしまうかもしれないので
またお家に引きこもり生活になるのかな~なんて思って
います(; ゚゚)
奥様が拗ねちゃうなんて、そんそんさんが愛されて
いることが分かりますねw
でも、伝えずに怒ってしまって仲が悪くなるよりは
「少し時間がほしい」と伝えたほうが平和な気がしますw
お互い機嫌が悪い時だと喧嘩に発展する事も我が家は
あったのでw悪い空気は最小最短のほうが楽ですよね(´・ω・`)
こちらで返信してみますw
キャンプで集まる人にお肉のプロフェッショナル(と勝手に思ってる)が居らっしゃるので
サーロインを焼いてもらったり、岩塩プレート使ったり、仕上げにトリュフかけたり
お肉にまみれたキャンプを経験しているのです…w
大きい子もいます!
190センチの子とかもいて、首が痛いですね笑
がっつり経験者です!
1stコメントgetです!
親御さんがスキーブームの世代ですかw
「私をスキーに連れて行って」の世代かしら?