Nicotto Town


すずき はなこ


すぐ近くの…対岸の悲しみの景色

阪神淡路大震災メモリアルデイです。

「会員制海洋レジャークラブ」の対岸に神戸が見えます。
何年たっても癒せない哀しみと、失った大きな存在を思い出す皆様方へ、
心より、ご哀悼の意を表します。
お悔やみ申し上げます。



アバター
2022/03/18 21:38
阪神淡路大震災も本当に対岸の火事では済まないと思っています。
地震も火事もおっかないですが、私の所のような雪国で交通機関が麻痺することは本当に大変な問題になります

大きな国道が全部ストップになり、私の近くのバス停は駅へ向かうのがありますが、めったにストップをしたことがありませんでした。所が今回、除雪が追いつかなくなってしまい、JRで出張で来ていた方には本当に大変辛い思いをさせたと思っています。

すずき はなこさんのように阪神淡路大震災のことを思い出す場所が近い人であれば
色々な経験があると思います。

今度はまた東北の方と首都圏の方で震度5の地震と場所によっては停電でしたね
実は録画をしたものをダビングしているときに速報が入ったためこれ以上被害が広がらないことを
と思っています。
アバター
2022/01/17 19:51
あの時、たしか名古屋にいたんですよー(^▽^;)
いくらかサバイバルはできるとは思うのですが
その時になって見ないと分からない部分は多いですよね。
とりあえず今日も健康で美味しいご飯が食べれることに感謝ですーヽ(^o^)丿
アバター
2022/01/17 19:30
この地震で「地鳴り」が遠くの方からゴーーーーー!っと
徐々に近付いてくる恐怖を覚えました。
「何?あの音…わわわわ…近付いてくる!:(;゙゚'ω゚'):」
普段聞かない自然の重低音でしたね。やがてゆっさゆっさ揺れ始めて、
家具を押さえた気がします。
次に強烈だったのが中越地震の縦揺れ。息が出来なくなりましたもん。
縦揺れの恐怖を覚えましたね。
ともあれ、亡くなられた方達のご冥福と、遺族の方達へのお悔やみを(-m-)”
アバター
2022/01/17 19:25
私が思うに自然災害に対しては人間など無力です。
現実問題として自然災害に対しての防災は無理なので
ハコモノありきの防災ではなく国民一人一人の意識改革が
減災に繋がるのではないかと思ってます。
アバター
2022/01/17 18:52
私はその頃まだこの世にいませんでしたが、防災学習で何度も悲惨な映像を目の当たりにしました。
歴史を受け継いで次の世代に繋げます。絶対に風化させません。
お悔やみ申し上げます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.