ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
https://youtu.be/ZQ-uWQJNx7w Take It On The Run REO Speedwagon
#日記広場:日記
477914島
大泉洋が水曜どうでしょうのカントリーサインの旅のときかなぁ
「ミスターどうでしょうの鈴井貴之が~」
と言ってからそれが定着したんだったと思います
ミスタージャイアンツのパロディなんでしょうね^^
そのせいかどうかはわかりませんが
よく長嶋さんのコスプレしてましたw
温泉行きたい~!
蓬莱本館の冷凍豚まん買いました❤
楽しみ~❤
551のでないのが残念ですが❤
ミスターをご存じなんですか?
きっと彼は してやったりと思っているんでは?
と私は思います^^
水曜どうでしょう?のパートナーにナックスメンバーの中から
大泉洋を選んだんですもん
週間天気予報で雪マークが付きました、外れて欲しい^^;
日が伸びましたよねb
今夜は穴子寿司❤
温野菜いろいろ❤
そうそう、鈴カステラはひと口サイズの❤
バードケーキ作るの大変そうだし、
鈴カステラの材料みたら、
ほとんど同じで+卵、ミルク。
鳥さんの冬越しのために
よさげだったので出してみました❤
もう6日。日付ワープしたのかってくらい早いです@@;
鼻水なんでなんだろうね?不思議だよね!
日が昇るまで寒かったけど、日差しが当たり始めたら暖かくなりました(◔‿◔。)
話は簡潔が一番ですb
母が他界した時にリビングで見てたケーブルテレビとNHKは解約しまして
元々私はCSしか観てなかったので
今はそれだけなんです
大泉洋ファンなので北海道のしか見てませんw
ほかすはあかんのですね
あかんも もしかしたらあかんかも?ですか? ^^;
花粉症のお薬が手放せなくなってきました><
朝からお庭の鳥ちゃん食堂大にぎわい❤
鈴カステラが一番人気❤
開会式、私も観ました❤
スノードロップは白くてかわいいお花ですよ~❤
地面にお花の無いこの時期、
春を感じさせてくれます❤
偉い人の話が長かったけど、北京オリンピック開会式素敵でした(◔‿◔。)
オリンピック? 去年東京でオリンピックあったのに
今年もやるんですか?
ん?っと 冬季オリンピックっていうものでしょうか
お客さん いっぱい入ってましたか?
もともとスポーツのイベントには飛びつかないので
存在すら知りませんでした・・・
「ほかす」っていうのは捨てることなんですが
これって関西弁だったんですか^^;
関東の方には通じないんですね
片付けることを「なおしといて」っていうのは
関西弁というのは自覚しているんですが
ほかすも方言だったんですね~
立春❤
友達がお庭のスノードロップの写真を送ってくれました❤
冬の五輪、始まりましたね~❤
鬼除け汁 息子希望で結局普通の豚汁にしちゃったよ。。^^;
昔よくしてたコーデにしたら、
似たコーデになりましたw
炬燵があるなんてうらやましいです
父がいつのまにかほかしちゃってから
我が家には炬燵がないんですよ^^;
だからコタツで寝落ちしちゃったぁ~とか読むと
ホンマうらやましいんです
豆ぶつけられたら、雪玉で倍返しだっ❤
あんまりいつも鰤大根ばっかりなので、
たまには違うメニューにしてみました❤
ネギもいっぱい❤
甘くておいしかったです❤
子供の頃は豆まきして、年の数、豆たべました(・_・。)豆あまり好きじゃなくて(≧∇≦)だった。。。
エアコンは友達が来た時だけです
以前は冬には電気カーペットを敷いて
灯油のストーブで温かかったし
おやかんをかけておくと湿度も保たれるし
いい感じだったんですが
今はほとんど自分の部屋でしかすごさないので
何もしてないんです
足元の赤外線パネルと電熱ベストだけで私は充分暖かいから
部屋中暖める必要は無いってことで
節電です^^
なんか最近寒いよね!
今日は巻き寿司とお豆食べるよ♪
お豆なんかやたらと食べたくて五目煮と鬼除け汁を作ろうかと思ってます(*´艸`)
筋トレ、素晴らしい(๑•̀ㅂ•́)و✧
ヒマワリの種、割りにくくて難儀しました❤
ペンチで割って取り出しました❤
今夜はブリと葱の照焼き❤
ヒジキの煮物❤
モヤシと若芽の二杯酢でした❤
なんでだろうね?
息があったまって出ちゃうとか?
そんなのないか^^;
扇風機の部品のところで切っちゃったんでしょうね・・・
気を付けます^^;
夏はフル回転の扇風機
冬も
友人が来る時なんかは暖房を入れるんですが
古い空調機なので部屋中まんべんなく暖めるには
やはり大活躍の扇風機ですw
寒くて縮こまってるのか、肩こりが酷い。ストレッチしてるのに(´ー`A;)
お日様の力は凄いですよねb
川岸の梅が咲き始めました❤
2月もよろしくお願いいたします❤
ひょっとしたら小鳥さんにはヒマワリの種は
硬すぎるかと割っていたのですが、
そのままでも上手に押さえて
ついばんで食べていました❤
めったに入れないお風呂場が解放されているので
パトラもうろうろ・・・
水が冷たいから ちゃちゃっと洗うのに集中していて
ふと 見たら
肉球型の血痕がぽちぽちとついていて
えぇ~~~!!!
パトラ!どっかケガした?
えらいこっちゃ! と確認しようとしたら
ものすごい勢いで逃げ回るの
フローリングにも血痕が・・・・・どうしよう!
泣きそうになりながら追いまくったんですが
なかなか捕まらないんですよ
ふたたび ふと自分の手元を見たら
指から血がしたたってました^^;
ケガしてたのは私でした・・・
水が冷たいから指先の感覚がマヒしてて
切れたのにも気が付かなかったんでしたw
とにかく パトラがケガしたんじゃなくってよかったです
来年の健康診断までには痩せよう!
って。。毎年思うんよね~^^;
ヒマワリはシジュウカラのごちそうなんですね❤
朝、雨戸をあけるとシジュウカラにびっくりされました❤
今夜は鯛鍋❤
日曜夕刻の半額魚介メニュー❤
まだまだ続きます~❤
えっと・・・私も いちおう継続的な職場などの場面では
シャイでおとなしいはずなんですが・・・
根がおせっかいっていうか
いっちょかみっていうか
ついついかまってしまうというめんどくさい性格で
何度も痛い目にあっているにもかかわらず
懲りない性格・・・もはや不治の病です^^;
1月も最終日、あっという間に過ぎました(◔‿◔。)
リップクリームもガッツリ減りますw
明日は健康診断。。バリウムと体重測定が憂鬱><
結露にまで気持ちが向いてませんでした(≧∇≦)うち大丈夫かしら(;´・ω・)
普通サイズのチューブのハンドクリーム2本目が終了、次は大容量かな(◔‿◔。)
どの事件でもそうですが、
犯人の動機にはあきれる物が多いです…
相手は選びますが 人見知りはあんまりしないんです
楽しいことが多いですが
もしかしたら 相手の人からは
いきなりな奴!と かなりの高確率で
思われているかもしれません^^;
外との気温差が大きいんですね。
こちらは今夜から早朝の最低気温の予想がマイナス7度なので結露していたらこおっちゃうかも~(^0^;
明日はパート早番。。
寝過ごさないようにしなきゃ!です^^;
コンビニ店長は 元々の友達が店長になったんではなく
仕事帰りに通ってるうちに友達になって
家呑みするくらい仲良くなった人なんですよ
カウンターのホットメニューなんかも
「これ そろそろ時間のやつやから~」
っておまけでよくくれてたんです
で焼芋です
それももらったんですが
たしかに美味しくなかったですw
すでに友達はコンビニ引退してるから
もう 言ってもいいですよね^^;
買ったことはないのですが、意外と古い鬼さん、節分アイテム持っていました❤
しばらく鬼さん、節分コーデを楽しもうと思います❤
保育園と幼稚園は管轄する省庁が違うのと、
保育園は入るのが大変位しかわかりません^^;
赤ちゃんからOKな所とかお仕事終わる時間までOKとか?
幼稚園帰ってくるの早いからね^^;
今夜は鱈鍋の残りをキムチ味に❤
ぐつぐつ煮てたら、限定アイテムの地獄の釜みたい❤
明日は残りのお汁でキムチ雑炊だわ❤
友達のコンビニ店長がかなり早い段階で
焼芋き機導入したんですよ
そしたら 店員さんが
「でも~これってそんなにおいしくないです~w」
とお客さんに言ってるのを聞いて
そんなに正直に語らなくってもいいやん?
って私に愚痴ってましたw
近所の保育園の子供達、清掃車が来ると歓声上げて『また明日』が可愛い(◔‿◔。)
カンニングして大学入っても、
その先がありますからね^^;
完全栄養のパン、ということで試しに買ってみたのですが、
ぱさぱさしていて、塩辛くて、
おいしいとは感じられず・・(・ω・;A
私はもういいです。
色々な食材を食べた方が楽しいし、
今の栄養学では分かっていない栄養も
取れると思います❤
今夜はタラ鍋❤ぽん酢でいただきました❤
この間電機湯沸かし器買ったのね。めっちゃいい感じ♪
すぐお湯が沸くよ(*≧▽≦*)b
コンビニでも焼芋き機導入しているところって
かなり前からありました
スーパーで見かけることになったのはもっと後です
が
昔の石焼き芋じゃないんですよぉ~
それに サツマイモによって甘さがちがって
当たりはずれあるし
高いから 外れた時のショックが大きいので
石焼き芋屋さんが来ないなら 私は
家の炊飯器で蒸かしてからトースターで焼きます
たまに甘いのにあたるとうれしいですもん
寝てる時暑かったのか、夜中に起きたら布団と添い寝してました(´ー`A;)
恵方巻、関東では馴染みが薄かったですよね~
コンビニの戦略でしょうねw
ペンギン便にニコ店のイベントのお野菜の注文を忘れたので料理が足りなくなりそうです。
今日も良い品位なりますように(⌒▽⌒)
今夜は鶏と豆のトマトシチュー❤
BASE BREAD初めて食べました❤
スーパーですごくお安く売っていたんです❤
Amazonの6分の1❤
信じられない~❤
石焼き芋屋さん情報は十数年前ですか
こちらは数十年になるかもしれません
もしかしたら あの大きな石焼き芋機自体がなくなっちゃたのかしら・・・
恵方巻も無駄を出さない様に予約制が増えたみたいですね~b
今夜は八宝菜❤
半額魚介が役にたちました❤
最近ひんやりの日が多い><暖冬かと思ったら全然だった^^;
軽トラの石焼き芋屋さんって 今は見ません
時々スーパー前で見かけるのは
焼芋つくる機械つんでます
昔のは もっとでっかいやつだったと思うんです
石焼き芋屋さんってまだあるんでしょうか?
うまい棒スーパーだと買い辛いんですよねw
ダイソーで10本まとめ買いします(●´艸`)
助六がお好きなんですね❤
手軽なランチ用に私もよく買います❤
今夜はワラサかま焼き❤帆立稚貝酒蒸し❤
家電って壊れる時には一気にきます・・・
水回りの機器はメンテナンスが大事なので
ハウスメーカーに点検・修理を依頼しました
そんなこんなな殺伐な毎日の中で
ちょっとほっこりしたのが
炊飯器で作った焼芋
すっごい甘いサツマイモにあたったので
ざるに入れて冷蔵庫で乾燥させて干し芋っぽくしてみました
とっても美味でした^^¥
ささやかな幸せですw
加藤浩次さんはMCの番組多いですからね~b
息子がパソコン使うって。。超特急巡回です~☆
熊本城の石垣が崩れたの、覚えてます (*゚0゚)ハッ
事前に検索できる人ならぜったい引っかかりませんね^^
関電さんに問い合わせたら代理店でもなかったんです
こういう業者さんの営業って
未だにあるんですね~って再確認できました
子供の頃はとろろで痒くなることはなかったのですが、
最近、すりおろすと手がかゆいです(・ω・;A
細かい針が刺さっているのと同じなんですね。
とろろ芋の外敵退散の知恵に脱帽です❤
今夜は稲荷寿司の予定で、お揚げさんを煮ています❤
スッキリ出来て良かったですb
九州で大き目の地震発生(・_・。)気が付かなくて、朝、ニュースをじっくりみました♪
結構揺れてて怖いヾ(≧∪≦*)ノ〃
うんうん!そうですね
コロナは目に見えないし怖いので
買い物もメモってチャチャっとすませて帰ってきます
私は奈良なんで電気は関電なんですが
「関電からの依頼で新料金のご案内にうかがわせていただいています」
という電話が年末からずっとかかってきてて
うちは家電が2回線あるから
2重に電話が鳴りまして
めんどくさいから じゃ 来てよ
って来てもらったんです
給湯機の点検もさせてもらいます~ってしてもらい
交換した方がいいんじゃ?って提示くださった見積金額が破格な高額で
笑えました
でも この地域はご年配のひとり暮らし率が高いので
心配もしてます
なるほど~❤
ラーメンに乗せるとたくさん使えそうですね❤
お昼はとろろご飯❤
チコちゃんに叱られるを見ていたら、とろろを食べたくなりました❤
今日は風もおさまって気温も上昇、ちょっとだけ寒さから解放されそう(◔‿◔。)
いつも余裕をもって起きてるので大丈夫でしたが、
焦りますね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
エレキテル連合さんですねb
今はYouTubeで頑張ってるとか^^
息子がお風呂に入ってる最中に凍結防止のお水が出てきたって飛んで出てきました☆
誤作動かな?^^;
白菜はまいにち一枚ずつはがして使う感じで、
なかなか消費は進みません❤
今夜は目玉焼のせハンバーグ❤ポテトサラダ❤ブロッコリー❤
どの女性コンビだろ~
私は少し前にしようとしていた事を忘れます。
あれ、何のために台所まで来たんだろう?
で、こたつに戻って座った途端に思い出す~とかwww
今夜はワンタンスープ、ホッケ一夜干し、キャベツ浅漬❤
とりあえず、ワンタンスープに白菜使いました❤
今朝はまた冷え込んだね~><
ゆぅの車のフロントガラスまで凍ってた!
今日は『大寒』寒さが更に厳しくなるのね(*´д`*)=3
猫ちゃんには冬は厳しい季節ですよね^^;
八宝菜、いいですね~❤
白菜大きいの買ってしまったので、
消化せねばww❤
ジム通いといっても、近所のおじい、おばあと共に筋肉が落ちないよう頑張ってるだけですよ(・_・。)
今日はお休みだったので明日から又ガンバ自分です(^-^✿)
近所のノラ猫ちゃんの勢力図が変わったのか、お初の猫ちゃんがいました(◔‿◔。)
ニコも知らない事がいっぱいありますねw
前はなかったんでしたっけ?^^;
申告しないから見てなかった><
色々な人がいるから致し方ない所はあるかもしれませんね。
使う事はたぶんないから気にしていませんでしたw
クリームシチューって、マカロニ入れてもいいんですね❤
おいしそうです❤
今夜は豚バラ白菜鍋❤ぽん酢でいただきました❤
内陸地域にお住まいなら津波の危機はないんですね
安心しました^^
それでも津波警報とかエリアメールが鳴ったり?
うちも 川沿いではないし崩れる山もないですが
エリアメールが鳴りまくります
西宮の浜はすっごい昔に堤防がない時には
しょっちゅう浸水してたって祖母から聞きました
日曜日に町内会の班長さんが来て
来季は順番で私んちになるそうでした
最近は回覧板も回ってこないし どうしたのかなぁ?って思ってたら
飛ばされていたらしく
うちが空欄のままなので事情を聞きに来たらしい
順番ならしかたないし うちの班はご高齢者のひとり暮らし率も高いので
班長はとうぜん引き受けるけど
町内会長や副会長・会計などの役職ってくじ引きなんですよ
これがヤバいです・・・
明日もいい日になりますようにっ(⌒▽⌒)ノシ
今夜はクリームシチュー❤
ダブついた牛乳消費メニューです❤
自然の力って本当にすごいよね。。
今日は阪神淡路大震災のあった日だね
ゆぅはそのころまだ堺にいたんよね。。もう27年前だって。
まだ記憶にしっかりと残ってるよ