Nicotto Town



新型コロナウィルス1~ウィルスとは~

そろそろ二年になる新型コロナウィルスパンデミックです。


これを理解するには、まずウィルスとは何かを知る必要があります。

まず、ウィルスは生物ではありません。
ウィルスは、遺伝子がタンパク質や脂質の殻に入っている構造をしています。
遺伝子があるため、生物に感染した際には自己複製をしますが、単体では代謝を行っておらず、生きてはいません。
生きていない・・・ということは、死なないということです。

生物や微生物、例えば大腸菌の様な細菌などの場合、生きているので、「殺菌」という言葉を使いますが、ウィルスの場合は「不活化」という言葉を使います。

ウィルスは人間などの宿主に侵入した場合、体内の細胞にとりつきます。
この細胞にとりつくには相性があり、他の生物に特異的なウィルスの場合、相性が悪く、とりつくことが出来ず、感染も起こりません。
例えば、牛に特異的なウィルスは人間にはほとんど感染しません。
しかし、人間に近い細胞表面タンパク質の受容体を持つ生物、例えば豚や鳥など、それらに特異的なウィルスの場合、効率は悪いですがとりつき、感染する場合もあります。
その様なウィルスは人間に感染すると変異を起こし、人間に相性の良いウィルスになる場合があり、人間を感染させるウィルスとなります。
インフルエンザウィルスなどは、そういうウィルスです。

「変異を起こし」と上述しましたが、どの様な生物やウィルスにおいても変異は起きています。
そして最も変異が起きやすいのは、自己複製の時です。
人間などの動物の場合、普通の体細胞においても変異する可能性がありますが、ほとんどの場合は免疫細胞(白血球やリンパ球など)によって変異の起きた細胞は排除されます。
ただ、生殖細胞(卵子や精子)が作成される際の減数分裂(対になっている遺伝子が別れる分裂)においては除去されず、そのまま生殖に使用されます。
(この話は本筋と離れてしまうので、ここまでとします)

つまり、ウィルスが人間などの細胞にとりつき、その細胞内にウィルスを複製する為の遺伝子が注入され、その細胞内で大量の自己複製(ウィルス製造)が行われます。
このウィルスの自己複製によって、その細胞のATPなどのエネルギーや様々な生体内物質(タンパク質の素材であるアミノ酸、DNAの素材である核酸、および脂質、ビタミンやミネラル)が消費され、その細胞は異常細胞となり、機能不全を起こし、やがて壊れます。
そして、その壊れた感染細胞から無数のウィルスが解き放たれ、隣接細胞や血液などの体液に流されて体内にまき散らし、等比級数的に増殖していきます。
人間の細胞は約36兆個あるらしいので、身体が一気に分解されることはありませんが、まき散ったウィルス一つ一つがまた別の細胞を感染・破壊させるので、やがて臓器が機能不全を起こし、重症化したり、死に至る場合があるのです。
つまり、ウィルスによる害とは、毒とかでは無く、体内の細胞が異常化、破壊されることなのです。
免疫力が強い若い人の場合、感染した細胞が異常細胞となった段階で、免疫細胞によって食べられ、それ以上の感染は起こらない場合があります。

この細胞の中で起きるウィルスの自己複製の際、ウィルスの遺伝子変異が起きることがあり、もしその変異したウィルスが元のウィルスと同等の能力を持っていれば、ウィルスが存続し、変異型ウィルス、つまりウィルスの変異株となります。
そして、その様な変異型ウィルスの中で、希に異常に強いウィルスが出来てしまうことがあります。

新型コロナウィルスで騒がれているアルファ~オミクロン株というのは、まさにそういう変異によって異常に強くなったウィルスのことを指します。

ウィルスの自己複製の際に起きる変異は、一つ一つの感染細胞毎に考えれば、極めて確率の低いものです。
また、遺伝子変異したウィルスが元のウィルスよりも異常に強くなる確率も更に低いものです。
しかし、人間対人間で感染が起きる時、大量にウィルスが体内に侵入していることがほとんどであり、またその大量のウィルスによって大量の感染細胞が起き、それらが大量のウィルスを製造し、解き放ち、更に大量の感染細胞が発生するというサイクルによって、希にしか起きないウィルスの遺伝子変異も生じ、変異型ウィルスが出来てしまう可能性があるのです。
そして、そういう感染者が世界に二億人以上もいるのですから、凶悪化したウィルス株が発生するのも納得できてしまいます。

そして、凶悪化していなくても、遺伝子に変異が起きていれば、現在の新型コロナウィルスに対するワクチンはウィルスの遺伝子に対するワクチンなので、ワクチンによって完全には防げない感染が起きているのです。

何故、新型コロナウィルスに対して、このような不完全なワクチンなのか。
ワクチンについては、後日書こうと思います。

この様に、感染者の体内で変異が起きるので、このパンデミックを終わらせるには、一人一人が感染しない様に対策することが大事なのです。

マスクをしていても、距離が近ければ感染します。
何故なら、マスクにはウィルスを除去する機能はあまりありません。
スーパーコンピューターで70%除去できるとの報告もありますが、吐く息の強さ、マスク以外からの放出など、パラメーターをいじれるので信用できません。
マスクの効果は、吐く息の勢いを押さえ、自然拡散に近い状態にすることです。
自然拡散であれば、ウィルスの濃度は距離の二乗に反比例します。
つまり、2m離れた場所に比べ、20cmの近さにいる場合、100倍濃度が濃くなります。
そして、感染を防ぐ効果もほとんどありません。
感染している人がマスクを付けてこそ、ある程度の効果が見込めます。
そして、自分が感染しているかどうかは、無症状であれば検査をしてみなければ分かりません。
3日前に検査をして、今日陰性であることが分かっても、その3日の間に感染した可能性もあります。
つまり、症状があろうが無かろうが、皆がマスクをし、距離を保つ(ソーシャルディスタンス)ことが重要なのです。
鼻を出していたり、顎にしていたりするのは論外でしょう。

マスクは自分を守る為のものでは無く、他人を感染させない為のものです。
「自分は感染してもいい」とマスクすら付けない人は、勇気があるのでは無く、単に他人の迷惑、しかも命に関わる迷惑・障害を顧みない、法律で規制できない犯罪者と言えるのです。
そして、感染者が増えれば増えるほど、凶悪な変異株が発生する可能性が高くなるのですから、人類全体に対する罪を犯していると言っていいでしょう。

感染防御についても、後日書こうと思います。

原発事故後の放射能被害についてもそうでしたが、マスコミは真実を言いません。
ネット掲示板・コメント欄やSNSにおいても、その関係者が書き込んでいます。
基本的な知識を持ち、自ら考えて行動することが重要なのです。

長々と書きましたが、分かりづらい部分もあると思いますので、ご質問があればお答えします。
しかし、論拠の無い反発だけの反論にはお答えしませんのでご容赦下さい。

#日記広場:美容/健康




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.